ホーム > 園のブログ

カメのひろちゃんブログ

たのしかったよ、どうぶつ村 (*^O^*)

10がつ11にち きんようび

今日は、たくさんの
かわいらしいどうぶつさん達をつれて、
プチZOOさんが、はなぞのようちえんに
来て下さいましたカメカメ~

まずは
プチZOOのおねえさんから、
どうぶつさん達となかよくなるための
いろいろな たいせつなお話を
伺っていますカメ☆
IMG_3482
   今日のひろちゃんは、うさぎさんですカメよ♪
IMG_3487
園庭では、みんながやってくるのを
どうぶつさん達が、待っていますよ~♪
IMG_3488
ひろちゃんの大好きなイヌさん、こんにちは~!!
去年も来てくれた、
ミニチュアシュナウザーのおんなの子、
ポルックスちゃんですよ~♪
IMG_3490
まだかな?まだかな??
IMG_3486
わぁ~!おいしそうなごはんが並んでいるよ~
どうぶつさん達が待っているのは、はなぞのKIDS?それともごはん??
IMG_3489
さあ、お話が終わったようですカメよ!!
IMG_3491
お約束を守って、
どうぶつさんと仲よくなろうね~~♪

どんな どうぶつさんが来てくれたかな?
IMG_3492
IMG_3493
テグー?!ひろちゃん、会うの、はじめてだよ~♪
お名前は、タフィーちゃんって言うんだって!!
IMG_3494
とりさん、かわいいですカメ
IMG_3495
ごはんを持ってきてくれたよ~♪
IMG_3496
IMG_3497
やぎさん、ひつじさん。。。
きっといっぱいたべてくれるよ☆
IMG_3498
カモさん、七面鳥さんも来てくれたよ~☆
IMG_3499
IMG_3500
うさぎさん、ウコッケイさんにチャボさん。。。
IMG_3501
モルモットさんとは、もうなかよし
IMG_3502
IMG_3503
やさしく撫でてあげていますよ♪
IMG_3504
IMG_3505
IMG_3506
IMG_3507
IMG_3508
IMG_3509
みんなとっても楽しそうですカメ☆
IMG_3510
IMG_3511
IMG_3512
トングを使ってエサをあげますよ~!!
IMG_3513
IMG_3514
IMG_3515
今年もみんなのアイドル☆ポルックスちゃん!!
IMG_3516
とりさんも大人気ですカメ☆
IMG_3517
IMG_3520
そんな、みんなから少し離れた場所では
年長さん、憧れの乗馬~☆
IMG_3518
IMG_3519
IMG_3521
IMG_3523
かっこいいね(^_^)b 

IMG_3524
IMG_3525
IMG_3526
みんな上手にエサをあげていますよ~~♪
IMG_3528
IMG_3529
ポルちゃんは、エサ、もらえないんだって。。。
ごめんね(^^;)
IMG_3530
IMG_3532
IMG_3533
IMG_3535
IMG_3536
IMG_3537
IMG_3538
IMG_3539
IMG_3540
IMG_3543
IMG_3544
IMG_3545
IMG_3546
IMG_3547
IMG_3550
IMG_3552
IMG_3554
IMG_3555
IMG_3557
写真からも
楽しい様子、伝わって来ますよね!!
IMG_3558
IMG_3560
IMG_3561
IMG_3562
ヤギさんのからだに写った影、
なんだかすごいですカメ!!
IMG_3563
IMG_3564
ポニーさんにひろちゃんも乗ってみたいですカメ
IMG_3565
IMG_3568
IMG_3570
IMG_3572
IMG_3573
IMG_3574
年長さんがこのとき写した写真は、
ひとりずつプレゼントしますよ~~♪
IMG_3575
もうすぐだね(^_^)v
IMG_3576
IMG_3577
みんなそろって~~
IMG_3580
どうぶつさん達と一緒に~~
IMG_3583
パチパチ☆パチリ
IMG_3587
IMG_3589
IMG_3590
テグーのタフィーちゃんが
出てきてるよ(*^O^*)
IMG_3591
IMG_3594
ポルちゃんも一緒に☆パチリ
IMG_3598
みんな
どうぶつさんとなかよしになれて
よかったね(*^-^*)♪

小さいおともだちはお部屋に戻っていきましたが。。。
IMG_3601
ポルちゃんと散歩する、みずかが先生。。。
IMG_3604
たしか去年も。。。(^^;)
IMG_3607
年長さんは、もうすこしどうぶつさんと~~
IMG_3609
真ん中にはポルちゃんがいるよ☆

園長先生、ポルちゃんと一緒に☆パチリ
IMG_3610
とってもかわいい
よい子のポルちゃんですよ♪
IMG_3611

みんながお部屋に戻った後は
「ちびっこ広場」ということで、
おおぜいの小さいおともだちも
遊びに来てくれましたよ~!!
IMG_3612
見守るポルちゃん。。。

午後からは。。。
IMG_3614
IMG_3615
年長さんが、ウサギの心音を聞いていますよ
IMG_3616
IMG_3617
IMG_3619
自分の心音と比べて、どうだったかな?

そしてそして~~
IMG_3620
遊戯室に集まり、
体験学習「実験たまたま卵のお話」です!!
  ひろちゃん、いつの間にかレッサーパンダに。。。♪
IMG_3621
♪プチプチプチプチ プチZOO~
♪なかよし いきものクラブ プチZOO~
お歌も元気にうたう、はなぞのKIDS☆
IMG_3622
IMG_3625
うわぁ~!いろいろな卵がありますカメ!!
IMG_3626
IMG_3627
わかりやすく、
たのしくお話をして下さるおねえさん♪
IMG_3630
IMG_3631
そしてこのダチョウの卵に~~
IMG_3635
5人のお友だちに、乗ってもらいますよ!!
IMG_3637
だ、大丈夫?割れちゃわないかな??
IMG_3638
IMG_3640
IMG_3641
IMG_3642
割れてない?と、確認中~
IMG_3643
上手に乗れたね!
IMG_3645
割れてないね!!
IMG_3646
IMG_3647
IMG_3648
IMG_3650
IMG_3652
IMG_3654
IMG_3656
割れなかったよ~~\(^_^)/
IMG_3657
近くでひろちゃんも、確認。。。
その丈夫さに、びっくりですカメ!!

そして今度は、なんとみずかが先生が
乗ってみることに。。。!!
「絶対割れるよね~」と、
割れることを期待するはなぞのKIDSの
熱い視線を浴びながら、卵に乗った先生!!
IMG_3658
IMG_3659
どうです!?
見事なこの乗りっぷり(って言うの?)
IMG_3661
「メシメシって音がしたよ!!」と言う
はなぞのKIDS。。。おいおい(^^;)
めぐみ先生もしっかり確かめて~~
IMG_3662
割れていませんよ~~(^_^)v
IMG_3663
なんて丈夫なのでしょう!!
落としたら割れるのに、
上に乗っても割れないダチョウの卵!!
だから大きなダチョウさんが乗って
卵を温めても大丈夫なんですね(^_^)b
IMG_3664
なるほど、なるほど!!
IMG_3666
みんなで一緒に☆パチリ
IMG_3667
そして、
おねえさんにしっかりお礼を言うみんなでした♪
たのしい体験学習、ありがとうございましたぁ!!

こうして、
たのしいうれしい一日動物村はおしまいに。。。
IMG_3671
プチZOOさんのおねえさんたち、
そしてポルちゃんも一緒に☆パチリ
IMG_3673
いろいろなカワイイどうぶつさん達と
たくさんふれあい、なかよくなることができて
サイコーにうれしい動物村でした
ありがとうございました~~!! 

  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆

~おまけ~
今日も大人気だった
ポルックスちゃんのアップ☆パチリ
image0
image0☆
ひろちゃんも一緒に☆パチリ
image1
ポルちゃん、また、はなぞのようちえんに
遊びに来てね!待ってるよ~~!!

~おまけのおまけ~
image1☆
後ろ姿が、コアラ(南方系)だ~!!と言われた
ポルックスちゃんでした(*^-^*)

 

手をあげて 横断歩道を 渡りましょう♪

10がつ10か もくようび

今日は、お昼から
一宮市役所の市民協働課、
防犯・交通安全グループの
指導員さんに来ていただき、
交通安全教室ということで、
交通安全についてのお話をうかがったり、
横断歩道の正しい渡り方を教えていただいたり
しましたカメカメ~(^_^)v
IMG_3356
みんな興味津々、
指導員さんのお話を真剣に聞いていますよ!
IMG_3355
IMG_3357
IMG_3358
信号についてのお話や~
IMG_3360
IMG_3361
IMG_3362-1
IMG_3366
IMG_3368
道路標識についてのお話など~
IMG_3370
交通安全についての いろいろなお話を
うかがっていますカメ~♪

ペープサートがはじまりましたよ!
IMG_3371
IMG_3372
IMG_3374
IMG_3375
IMG_3378
IMG_3380
IMG_3384
IMG_3385
IMG_3388
みんな、まばたきもしないくらい、
食い入るように見ています♪
IMG_3389
IMG_3390
IMG_3393
IMG_3394
IMG_3395
かわいらしいペープサートで、
横断歩道の正しい渡り方も、
わかりやすく、しっかりと、
教えて下さっています!!
IMG_3396
IMG_3397
おおかみくん、たいへんだったね~!!
IMG_3399
信号を見なくちゃね!
IMG_3404
IMG_3405
IMG_3408
IMG_3410
IMG_3414
IMG_3415
とっても楽しいペープサートでした(*^-^*)
どんなお話だったのか、
はなぞのKIDSに聞いてみて下さいね!!

道路標識のおさらい
IMG_3419
IMG_3422
みんなバッチリですカメ!!

横断歩道の渡り方を
実際に再確認ですカメ(^_^)b
IMG_3427
IMG_3430
IMG_3432
IMG_3433
運転席からは、みんなの姿が見えないんだよ!!
IMG_3434
だからね、
しっかりと手をあげて横断歩道を渡らなきゃね!!
IMG_3436
完璧っ!!

車の後ろは通りません!!
IMG_3439
駐車場では遊びません!!
IMG_3443
IMG_3444
いろいろなお約束をした後、おしまいに
IMG_3447
「飛び出しはしませんっっ!!!!」の
お約束をしましたカメカメよ(^_^)b

さあ、みんなも横断歩道を渡ります!!
IMG_3448
IMG_3449
しっかりと手をあげていますよ!!
IMG_3450
みぎ・ひだり・みぎ 確認中~!!
IMG_3451
IMG_3452
IMG_3454
IMG_3457
IMG_3458
IMG_3459
IMG_3460
IMG_3461
IMG_3463
みんな素晴らしいですカメ!!
IMG_3464
IMG_3465
IMG_3466
IMG_3468
道路に出ないように待っていますよ(^_^)b
IMG_3469
IMG_3470
IMG_3471
IMG_3472
IMG_3473
IMG_3474
IMG_3476
これならみんな、大丈夫ですカメカメ!!

「ありがとうございました~~!!」
しっかりとお礼を言い~
IMG_3477
交通安全教室はおしまいに。。。
IMG_3478
交通安全について考える
とてもいい時間になりました♪
IMG_3480
指導員さん、ありがとうございました

今日のお話を忘れずに
これからも、しっかりと交通ルールを守って
絶対に事故にはあわないようにしましょうカメカメ☆
IMG_3481
「とびだしは、ぜったいにしません!!」ですカメよ!!

 

頑張ったね!楽しかったね!運動会!!

10がつ5か どようび

今日は、運動会でしたカメ!!
ちょっとお天気が心配でしたが、
ちょうどいい曇り具合で、暑くもなく、
さわやか~!で、元気もりもり~!!の
うれしい♪ たのしい♪ 笑顔いっぱいの
運動会になりましたカメカメ!!
IMG_3012
ということで、お写真もたくさん撮ったので、
どんどん貼って、運動会の様子を
ご紹介していきますカメよ~☆

毎年、黒田小学校さんの
ひろ~~い校庭をお借りしていますカメ!!
IMG_3013
今回で、69回目の運動会ですカメ!!

もうすぐ始まるよ!ということで、
みんな集まって来ましたよ☆
IMG_3015
カッコよく並んで~
IMG_3017
開会式ですよ~♪
IMG_3018
おうちのみなさまも、ありがとうございま~す♪

園長先生のおはなし
IMG_3014
みんな真剣に、やる気満々で聞いていますね!
IMG_3019
保護者会 会長 冨田さんのおはなし
IMG_3020
IMG_3022
ステキなおはなし、
ありがとうございました~~
IMG_3016
             (*^-^*)♪

『うんどうかいのおちかい』そして
『うんどうかいのうた』ですカメ♪
IMG_3023
♪あかかて!! チャチャチャ。。。
♪しろかて!! チャチャチャ。。。
IMG_3024
♪えいっ!えいっ!!おぉーーっ!!!

元気いっぱいミッキーマウス体操~☆
IMG_3025
IMG_3026
IMG_3027
IMG_3028
♪へい!へい!!へい!!!
IMG_3029
見守るおうちのみなさま、
ありがとうございます~(*^-^*)♪

そして、
いよいよ競技がはじまりましたカメっ!!

「1番 かけっこ」
 満3歳児・年少・年中のみんなが
 元気いっぱい走りまーす!!
IMG_3030
初めは、
満3歳児 とり組 おとこの子です!!
IMG_3031
お待ちのおうちの方に向かって、ゴーーール!!
IMG_3032
おんなの子です!!
頑張って走ることができましたね☆

続いて年少さんです☆
IMG_3033
おんなの子です!
やる気に満ちたこの立ち姿!!いいね☆いいね☆
IMG_3034
IMG_3035
おとこの子です!!
IMG_3036
がんばれ!がんばれ!!
IMG_3037
年中ゆき組 おんなの子
IMG_3038
おとこの子☆
IMG_3039
年中そら組  おんなの子
IMG_3040
おとこの子☆
IMG_3041
IMG_3042
みんなカッコよく走ることができました~♪

さて、校庭に出てきた年長さん♪
IMG_3044
太鼓、シンバル、グロッケン。。。
指揮棒を持っているおともだちもいますよ
IMG_3045
はじまったのは「2番 花園パレード」
IMG_3046
立派にステキに演奏する年長さんの後ろでは~
IMG_3047
年中・年少のみんなが
キラキラポンポンを持って
かわいらしく踊っていま~す(*^-^*)v
IMG_3048
IMG_3049
IMG_3050
IMG_3051
みんなの心がひとつになった演奏と踊り、
とってもステキです
IMG_3054
IMG_3055
♪ 大きな栗の木の下で
♪ さんぽ  の 2曲を演奏しました(*^-^*)

写真タイム
IMG_3058
おうちのみなさまに
はなぞのKIDSのすぐ近くで
かわいいステキな写真を撮っていただいています

このあと、校庭をパレードしながら
堂々の退場をしたみんなでありました~☆
IMG_3059
年長KIDS 記念撮影☆パチリ

「3番 玉入れ」  年中さんですよ
IMG_3061
白はゆき組、赤はそら組です
IMG_3062
IMG_3063
IMG_3064
IMG_3065
IMG_3066
IMG_3067
盛り上がっていますよ☆
IMG_3068
IMG_3069
2回戦行ないましたが、
2回とも、白チーム・ゆき組の勝利~!!
頑張った赤チーム・そら組のみんなにも
大きな拍手が送られていましたカメカメ
IMG_3072
お片付けで玉を拾うのも、
あっという間の年中さんでした~!!

お面をつけて
スタンバイ中の年少さん☆パチリ
IMG_3073
IMG_3074
IMG_3075
そして~
IMG_3076
はじまったのは~
IMG_3077
「3番 すてきなワンダーランド」
 年少さんのお遊戯です♪
IMG_3078
IMG_3079
この広い広い校庭でも、
どうです?この堂々たる姿!!
IMG_3080
はじめてとは思えませんね!!
IMG_3081
みんな
しまじろうとみみりんになって
張り切って踊っていますカメカメ!!
IMG_3082
IMG_3083
かわいいねぇ~~
IMG_3085
まき先生も、大張り切りで~す!!
IMG_3086
IMG_3087
IMG_3088
「わぉわぉ!!」の元気いっぱいのかけ声も
これまたかわいい~~
IMG_3089
IMG_3090
みごとにご披露した後は、
写真タイムですよ♪
IMG_3091
ステキなかわいらしいお写真を
たくさん撮っていただけたようですね☆
IMG_3092
おうちの方には
そのままお残りいただき。。。
IMG_3093
退場曲の♪ハッピージャムジャムを
みなさんの目の前で
またまたかわいらしく踊るはな組KIDS!!
IMG_3094
しっぽもラブリーですよ(*^-^*)
  アップで写しておけばよかったなぁですカメ。。。
IMG_3095
IMG_3096
わたくしひろちゃん、いつものことながら、
まき先生の元気いっぱいの踊りからも
目が離せませ~ん(*^O^*)
IMG_3097
IMG_3098
IMG_3099
サイコーだよぉ、まき先生!!
IMG_3101
おうちのみなさんと一緒に退場~♪
IMG_3102
素晴らしかったですカメよ~♪
おうちのみなさまも、
ありがとうございましたぁ!!

 入場門にて待機中の年長KIDS。。。
IMG_3103
ほし組と。。。
IMG_3104
つき組です
そして。。。
IMG_3105
「5番 つなひき」がはじまりましたよ~!!!
IMG_3106
♪ひっぱれ~!!
IMG_3107
♪ひっぱれ~!!
IMG_3108
よいしょ!よいしょ!!
IMG_3109
♪み~んなで ひっぱれ~!!
IMG_3110
2回行なって、2回とも
白チーム・つき組の勝利でしたカメカメ☆
悔しい赤チームのほし組さん。。。
幼稚園で、また勝負しましょうですカメカメ!!

続いて年長KIDSの
「6番 チーム対抗リレー」
IMG_3112
赤・青・黄・緑の4つのチームに分かれて、
力いっぱい走りますカメ!!
IMG_3113
IMG_3114
なんと!
トラック一周走っていますカメ!!
IMG_3115
IMG_3116
はやい!はやい!!
みんなはやいです!!!
IMG_3117
IMG_3118
IMG_3119
IMG_3120
IMG_3121
IMG_3122
IMG_3124
IMG_3125
IMG_3126
いよいよアンカーですカメ!!
IMG_3127
IMG_3128
IMG_3129
1着、あかチーム!!
IMG_3130
2着みどりチーム!!
IMG_3131
3着あおチーム!!
IMG_3132
4着、きいろチーム!!
IMG_3133
そして~
IMG_3134
疾風のように退場~~♪ カッコよかったカメよ!!

鳴子を手に出番を待つ年中KIDSを☆パチリ
IMG_3135
IMG_3136
IMG_3137
楽しみ(*^-^*)♪
IMG_3138
楽しみ(*^-^*)

「7番 こども北海盆唄」
IMG_3139
年中さんのお遊戯です♪
IMG_3141
♪エンヤー コーラヤ
ドッコイジャンジャン コーラヤ。。。
IMG_3143
IMG_3144
みんなノリノリで、た~のし~い♡♡♡
IMG_3145
隊形も次々と変わります♪
IMG_3146
IMG_3147
IMG_3148
IMG_3149
IMG_3151
IMG_3152
IMG_3153
IMG_3156
IMG_3157
IMG_3158
IMG_3159
IMG_3160
IMG_3161
IMG_3162
かけ声もカッコいい!!
IMG_3163
IMG_3164
IMG_3165
力、入ってますっっ(*^O^*)/
IMG_3167
IMG_3171
IMG_3172
IMG_3175
IMG_3176
IMG_3177
IMG_3178
IMG_3179
IMG_3180
IMG_3181
IMG_3182
IMG_3183
園庭とは違い、この広さ!!
ちょっとドキドキ☆もしたけれど、
それはそれは
見事な演技でしたカメカメ~(*^O^*)

写真タイム~
IMG_3184
IMG_3185
みんな、うれしそうです!(^^)!
IMG_3186
(^_^)v

♪にんにん忍たま音頭 で退場ですよ
IMG_3187
もちろん、これまた踊ってからね☆
IMG_3189
IMG_3190
IMG_3191
IMG_3192
IMG_3193
みなさまの見守る中、うれしい退場で~す!!
IMG_3194
頑張りましたカメ☆

キラキラポンポンを手に
出番を待つ年長KIDS☆
IMG_3195
IMG_3196
さすが余裕の笑顔~(*^-^*)♪
IMG_3197
「8番 青と夏」年長さんのおゆうぎです
IMG_3198
IMG_3199
IMG_3200
ノリノリのみんな。。。!!
気持ちをひとつにして
元気いっぱい踊っていますよ!!!
IMG_3201
IMG_3202
IMG_3203
IMG_3204
IMG_3205
IMG_3207
IMG_3208
遠いけど、せっかくなので、貼っていきますカメ☆
IMG_3209
IMG_3210
IMG_3211
IMG_3212
IMG_3213
IMG_3214
IMG_3215
キレキレのダンス!ステキ!!ステキ!!
IMG_3216
隊形移動も見事です!!
IMG_3219
IMG_3220
IMG_3221
IMG_3222
決まったね(*^O^*)v

ということで、
今度はおうちの方にもご参加いただき、
み~~んなで、ダンス!ダンス!!
IMG_3223
IMG_3224
おとうさん、おかあさんも
はなぞのKIDSに負けないくらい、
元気!元気!!た~のしい~(*^O^*)
IMG_3225
IMG_3226
IMG_3228
IMG_3229
「踊れないよ~(^^;)」って
言っておられたおとうさんも、
いつの間にかノリノリ~~☆いいね、いいね!!
IMG_3230
IMG_3233
IMG_3235
どんどん貼っていくカメよ!!
IMG_3236
IMG_3237
IMG_3238
IMG_3239
IMG_3240
IMG_3241
IMG_3244
IMG_3245
IMG_3246
IMG_3247
IMG_3248
ポーズも決まっていますね♪
IMG_3249
IMG_3250
IMG_3251
た~のし~い\(^O^)/
IMG_3252
IMG_3253
IMG_3254
IMG_3255
IMG_3256
やったね\(^_^)/
IMG_3257
ご協力、ありがとうございました!!

うれし恥ずかし、写真タ~イム~
IMG_3258
IMG_3259

退場は♪ケセラセラで。。。
IMG_3260
IMG_3262
IMG_3263
IMG_3264
IMG_3265
IMG_3266
トラックをひと回りして、
みなさんにご挨拶しての退場ですカメカメ♪
IMG_3267
年長KIDSもおうちのみなさまも
にっこにこ(*^-^*)で、うれしそうですよ~♪
IMG_3269
IMG_3270
たくさんの拍手、ありがとうございましたぁ!!

☆とびいり☆~みんなで走ろう~
IMG_3271
はじめは、ちいさいおともだちです
IMG_3272
おとうさん、おかあさんと一緒に
元気いっぱい走ってくれていますカメ♪
IMG_3273
小学生のおにいちゃん、おねえちゃんは
IMG_3274
トラックを一周走りますカメ!!
IMG_3275
IMG_3276
IMG_3277
IMG_3278
IMG_3279
みんな、速い!!速いです!!
IMG_3280
IMG_3281
先生たちもうれしそうですカメ
IMG_3282
IMG_3283
IMG_3284
IMG_3285
ラストのみんなにまじって、
ちひろ先生爆走中~~!!
めっちゃ速くて、ビックリですカメ!(^^)!
IMG_3286
IMG_3287
みなさん、
ご参加ありがとうございました~~!!

そしてプログラム最後を飾るのは
「9番 親子リレー」
IMG_3288
堂々の入場は、
園児の代表とその保護者のみなさんですカメ!!
IMG_3289
4チームにわかれて、
トロフィー目指して頑張って走ります!!
IMG_3290
IMG_3291
IMG_3292
IMG_3293
さすがは選手のみんなと
そのおとうさん、おかあさん、
みなさん、速い!!速い!!
IMG_3294
IMG_3295
これぞ、まさに、
手に汗握る大接戦ですカメカメ~~!!
IMG_3296
IMG_3297
IMG_3298
IMG_3299
IMG_3300
IMG_3301
IMG_3302
IMG_3303
IMG_3304
がんばれ!がんばれ!!
IMG_3305
IMG_3306
IMG_3307
IMG_3308
IMG_3309
IMG_3310
応援席も盛り上がっております♪

そして優勝はあかチーム!!
IMG_3311
IMG_3313
代表して、アンカーのおともだちに
園長先生から、
優勝トロフィーが渡されていますカメ♪
IMG_3314
うれしい記念撮影☆パチリ
IMG_3316
みんなそろって☆パチリ
IMG_3321
そして堂々の退場~♪
IMG_3323
おめでとうございます\(^_^)/
IMG_3324
みなさんも大拍手の中、うれしい退場~♪
ご協力、ありがとうございました~~!!

こうして
おおいに盛り上がった第69回運動会も
いよいよおしまいとなりました。。。
IMG_3326
閉会式には
親子でご参加いただきますカメよ♪
IMG_3327
曇っていた空も
気がつけば、青空に~~(*^-^*)♪ うれしい
IMG_3328
園長先生のおはなし
IMG_3330
担任の先生から
ひとりひとりメダルをかけてもらい
うれしさいっぱい、笑顔いっぱいの
みんなで~す\(^_^)/
IMG_3331
IMG_3332
IMG_3333
IMG_3334
IMG_3335
IMG_3336
IMG_3337
IMG_3338
IMG_3339
IMG_3340
IMG_3341
IMG_3342
IMG_3343
IMG_3344
IMG_3345
IMG_3346
IMG_3347
♪おかえりのうたも
元気いっぱいですよ~\(^_^)/
IMG_3348
♪おもしろかった~
IMG_3349
♪おもしろかった~
IMG_3350
♪おもしろかった~ うんどうか~い。。。
IMG_3351
あぁ~~ほんっとに楽しかったなぁ~♡♡

こうして無事終了となった運動会でした!!
IMG_3352
はなぞのKIDSのがんばりと、
みなさまのたくさんの応援とご協力で、
今年もまた、ピカピカの思い出いっぱいの
うれしいたのしいステキな運動会と
なりました!!
ひろちゃん、感謝!感激!!ですカメカメ
みなさま、ほんとうに本当に、
ありがとうございました~~!!!

 

ウルトラマンアークがやってきたっ!!

10がつ4か きんようび

今日は、な、な、なんとっ!!
幼稚園にウルトラマンアークが
来てくれたんですカメカメっ(*^O^*)/わ~い♪
IMG_3011
いつ来るのか!?
どこから来るのか!?
どうやって来るのか!?
もう、何日も前から
幼稚園中ワクワク☆ドキドキ
アークの話題で持ち切り!!

アークと一緒に
『ウルトラマンアーク SKIP体操』をしようと
大張り切りで練習している年長KIDS。。。♪
IMG_2987
IMG_2988
みんな、バッチリですカメ!!
IMG_2989
先生たちもみんなに負けじと?パワー全開!!
た~のしい~(*^O^*)

いよいよアーク登場の時間です!!
IMG_2992
みんな遊戯室に集まって
今か!今か!!と、待っていますよ

そして満を持しての登場~~!!
ウルトラマンアークっっつ!!!

と、カッコいいアークの写真や、
大喜びのはなぞのKIDSの写真を
貼っていきたいところですが、
大人の事情で、ご紹介できないんです、
残念(^^;)、ごめんなさい!!

でね、どんなだったかと言うと、
みんなで『ウルトラマンアークSKIP体操』で
それはそれは、すーーっごく盛り上がり、
そして、カッコいいポスターをプレゼントして
いただいて、大喜び!!
「明日の運動会、頑張って下さい!!」と
激励のお言葉をいただいたり
(アークはしゃべらないよ、司会のおねえさんが
 伝えて下さったんですカメよ♪)
もう、終始うれしさ爆発!!感激の嵐!!!
ひとりひとり、ハイタッチもしてもらって
とってもとってもとっても
うれしい、たのしい、最高の時間と
なったのでありましたカメカメ

。。。アーク、カッコよかったなぁ♡♡♡

これがアークにいただいたポスター
IMG_3007
サイン入り♪
IMG_3008
     。。。なんて書いてあるカメ?

素晴らしい
「アークアイソード」と「シール」は
ひとりひとりにいただきましたカメ♪
IMG_3680
アーク、ありがとうございました~~!!

きっとみんな、
ますますウルトラマンアークの
大ファンになっちゃったことで
ありましょう(*^-^*)♪

クラスごとで撮った写真があるのですが、
円谷プロさんのOKがでたら、また、
ブログにアップしますカメね!!
IMG_3009  
お楽しみにね♡  アークらぶ(*^-^*)

 

 

むすび座さんが やって来た~(*^-^*)♡

9がつ25にち すいようび

今日は、はなぞのようちえんに
人形劇団・むすび座さんが
来て下さいましたカメカメ\(^_^)/
とっても楽しい、とっても面白い、
とってもとってもステキな人形劇を
見せて下さいましたよ~♪

終始ワクワク☆ドキドキ。。。(*^-^*)
そして、心がほんわかする、
元気いっぱいの、やさしいうれしい
特別な時間を過ごすことが出来ましたカメカメ

お写真いっぱい撮ったので、
どんどん貼っていきますカメよん♪
毎度のことですが(^^;)
とても長くなっていますが、
お子さんと一緒に見ながら、
お子さんから、お話、いろいろ
聞いてみて下さいカメカメ!!

IMG_2737
むすび座さんのアコースティックな演奏と、
穏やかな歌声の中、遊戯室にやって来た、
はなぞのKIDS!!
みんな自然に、むすび座さんワールドに
入っちゃったようですカメカメ。。。
IMG_2741
そして始まった
『わいわいパペット おんがくかい♪』
IMG_2743
IMG_2744
IMG_2745
かわいらしい動物たちが次々にやって来て
ステキな音楽会をはじめましたカメカメ~~♪
IMG_2746
IMG_2748
IMG_2749
IMG_2750
見つめる熱いまなざし。。。
IMG_2747
IMG_2752
IMG_2753
IMG_2755
すごい!すごい!!た~のし~い!!!
IMG_2756
IMG_2757
IMG_2758
IMG_2759
歌ったり、踊ったり、
なんてステキな音楽会なんでしょう(*^-^*)
IMG_2760
すると~
IMG_2761
やって来たうさぎさん。。。
IMG_2762
かめさんもやって来て~
IMG_2763
IMG_2764
競争を始めましたよ~☆
IMG_2766
やっぱり速いね、うさぎさん♪
IMG_2767
IMG_2768
「かめさんはまだかな?」
IMG_2770
たくさんの仲間たちの応援を受け~
IMG_2771
頑張るかめさん!!
IMG_2772
『カメ類みな兄弟!!』ということで(?)
ひろちゃんもみんなと一緒に、
手に汗握り見守ります。。。
ファイト!かめさん!!
IMG_2773
。。。とは言っても、やっぱり
のんびり楽しい歩みのかめさんでありましょう
IMG_2774
まばたきも出来ないくらい、
もう、目が離せませんっっ!!
IMG_2775
雨は降るは、カミナリはなるはで、
たいへん!たいへん!!
たいへんなんですから、もう~!!!
IMG_2776
美しい虹に感激~(*^O^*)
もう、このころには、
はなぞのKIDSのリアクションも
最高潮~~\(^_^)/
IMG_2777
ついに!!
かめさん、ゴールですっ!!
IMG_2778
お昼寝していたうさぎさんは、ビックリ!!
IMG_2781
えええ~~っ?!って状況でありましょう
IMG_2782
でもね、
「うさぎさん、待っててくれたの?
ありがとう」ってかめさんに言われてね、
とってもうれしそうな
うさぎさんです(*^-^*)
IMG_2783
IMG_2784
みんなそろって「よかった♪よかった♪♪」
IMG_2785
IMG_2786
こうしておしまいとなった
『わいわいパペット おんがくかい♪』
でしたカメカメ(*^-^*)
IMG_2788
ぱちぱちぱち☆大拍手~~!!

次のお話までの間も~~
IMG_2790
IMG_2791
IMG_2792
おねえさんと楽しく過ごす、はなぞのKIDS~~♪
IMG_2793
園長先生も~
IMG_2794
ぽんぽこぽんっ!!
IMG_2797
ぽんぽこぽんっ!!!
IMG_2798
さちこ先生も~ と、そうこうしている間に~
IMG_2799
お話の用意が出来たようですよ~!!
IMG_2800
ドキドキ。。。
IMG_2801
ワクワク。。。
IMG_2802
始まったのは。。。
IMG_2803
みんなおなじみ『ジャックとまめの木』!!
IMG_2804
畑を耕すジャック。。。
IMG_2807
元気いっぱい!!
でも、ちょっぴりなまけ者なんだって。。。
IMG_2808
IMG_2809
ジャックが不思議な豆を放り投げると~
IMG_2810
「おお~~~~~っ!!!!!」
芽が出たと思うやいなや
ぐんぐんぐんぐんツルが伸びて~~~
IMG_2811
なんと天までとどいてしまいましたよ~!!
IMG_2812
おかあさんがとめるのもきかず、
ジャックはどんどんのぼっていきます☆
IMG_2813
IMG_2814
IMG_2815
IMG_2816
IMG_2818
IMG_2819
ワクワク☆ドキドキ。。。
ひたすら見守るはなぞのKIDS☆
IMG_2820
IMG_2822
ジャックが雲の上におりようとすると。。。
IMG_2824
「あぶないっ!」「だめっ!!!」と
はなぞのKIDS。。。(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
IMG_2825
ジャック、無事に雲の上へ~♪
IMG_2827
するとそこには、
見たこともない世界がひろがっていました☆
IMG_2828
IMG_2829
「こんにちは~!!」
IMG_2830
そこで出会ったのは、
おそろしいオニにとらわれていた女の子、
チッチでした。。。
IMG_2831
IMG_2833
IMG_2834
チッチにパンをわけてもらったジャック♪
IMG_2835
IMG_2837
IMG_2838
そうこうしていると~
IMG_2839
オニがもどってきましたよ~
IMG_2840
急いで隠れたジャックですが。。。
IMG_2841
「人間のにおいがするぞ?!」
IMG_2842
なんとかごまかそうとするチッチです。。。
IMG_2843
IMG_2844
お宝を自慢するオニ
IMG_2845
IMG_2846
IMG_2847
お宝の数々に、目がくらんでしまったジャック。。。
IMG_2848
大丈夫かなぁ??
IMG_2849
。。。オニが怖くて泣き出す、とりぐみKIDSも!!
IMG_2850
オニは眠ってしまいましたよ~♪
IMG_2851
心配そうに、見つめています。。。
IMG_2853
お宝が気になるジャック。。。
IMG_2854
金貨を手にするジャック。。。
IMG_2855
ちょ、ちょっと。。。大丈夫ですカメ??
IMG_2859
これからの展開を、
顔を覆いつつも指の隙間から見守る
はなぞのKIDSも何人かいますよ☆
(だって絶対オニに見つかっちゃうもんね~)
IMG_2861
まだ寝ているよ。。。
IMG_2862
案の定、
オニに見つかって捕まってしまいました!!
(ひろちゃん、笑ってる場合じゃないよ~)
IMG_2863
IMG_2865
IMG_2866
檻に入れられてしまったジャックでありましょう
IMG_2868
IMG_2869
ジャック、
食べられてしまうのでしょうか?!
IMG_2870
IMG_2871
どうなる?どうなる??
IMG_2872
「一緒に逃げよう!!」
IMG_2873
IMG_2874
オニの魔法で
頭にツノをはやされているチッチは
ジャックの提案を断るのでした。。。
IMG_2875
涙がとまらないチッチ。。。
IMG_2876
IMG_2877
「大丈夫だよ!ここから逃げよう!!」
IMG_2878
IMG_2879
力を合わせて~
IMG_2880
「ええ~~~いっっ!!!」
IMG_2881
「やったぁ~~っ!!」
IMG_2883
でも、
喜んでいる間もなく、
オニに気づかれてしまいましたよ~!!
IMG_2884
たいへん!たいへん!!
IMG_2885
IMG_2886
ジャックとチッチ、大大大ピンチ~~~!!
IMG_2887
でも、二人とも、頑張っています!!
IMG_2888
「にげろ!にげろ!!」
IMG_2889
「まて!まて~~!!」
IMG_2890
(後から聞いたところ、
 この、ちっちゃくなって逃げるところが
 面白かった!というはなぞのKIDSが
 何人もいましたよ~)
IMG_2891
まだまだオニは追いかけてきます。。。
IMG_2893
そりゃ、そうだよね~(^^;)
IMG_2894
IMG_2896
ジャック、もはや、崖っぷち~!!
いや、雲っぷちか。。。
どうする、ジャック?!
IMG_2897
すると。。。
IMG_2898
まめの木のツルがっ!!
IMG_2899
IMG_2900
よし!!これで逃げよう!!
IMG_2901
ああ~!!ついに捕まってしまったのか?!
IMG_2902
いいえ、
最後まであきらめないジャックとチッチですよ♪
IMG_2903
IMG_2904
見守るみんなにも笑顔が。。。
IMG_2906
IMG_2907
IMG_2908
おおおおおーーーーーっ!!
IMG_2909
地上にもどってきました!!
IMG_2910
でも、オニもすぐそこまで追ってきていますよ!!
IMG_2911
「かあさん!おのを!!はやく!!」
IMG_2913
頑張れ!ジャック!あと少し!!
IMG_2914
えいっ!!
IMG_2915
えいっっ!!!
IMG_2916
ついに、まめの木は倒され、オニも。。。
IMG_2920
やったぁ~~っ!!
IMG_2923
オニの魔法が解け、
チッチの頭のツノも消えて無くなりましたよ
IMG_2924
よかったね、チッチ♪
IMG_2925
IMG_2926
そしてチッチは
お家へとかえっていきました(*^-^*)
IMG_2928
さようなら~♪

しあわせって何か、に気づき
お金や財産ではない
『いちばんだいじなたからもの』を
手に入れたジャック。。。
それからは、まじめに働き~
IMG_2930
チッチとも~
IMG_2931
IMG_2933
おかあさんとも~
IMG_2934
いつまでもなかよくしあわせに
暮らしましたとさ!!
よかったね(*^-^*)
IMG_2935
IMG_2936
おしまい☆

笑いあり、涙あり、ドキドキあり。。。の
それはそれは楽しい時間でした~(*^-^*)♪
IMG_2937
素晴らしい大熱演!!
ありがとうございました~~!!!
IMG_2938
大大大大・大拍手~~~っ!!!
IMG_2940
ぱちぱちぱち☆
IMG_2941
こうして、楽しい時間は
あっという間に過ぎていき~~
IMG_2942
遊戯室を後にするみんなを見送って下さる
むすび座さんと人形たち
IMG_2943
IMG_2944
IMG_2948
IMG_2949
IMG_2950
みんなとってもうれしそうですカメ
IMG_2951
IMG_2952
IMG_2953
IMG_2954
IMG_2955
IMG_2956
ジャックとやさしくタッチ☆
IMG_2958
IMG_2959
ありがとうございました~~♪

ジャックとチッチを囲む年長KIDS。。。
IMG_2961
そして、卒園アルバム用に記念撮影~♪
IMG_2963
IMG_2964
        うれしいね\(^_^)/
IMG_2967
             いえ~い☆

その後もお話がはずむ年長KIDSたち♪
IMG_2968
IMG_2969
わたくしひろちゃん、
まるでむすび座さんの一員のようでありましょう☆
IMG_2970
IMG_2971
IMG_2972
IMG_2974
「ありがとうございました~~!!」
IMG_2976
IMG_2978
ひとりずつ、お礼を言って、おわかれです
IMG_2979
IMG_2980
IMG_2981
みんな、よかったね(*^-^*)

最後に記念撮影☆パチリ
IMG_2984 

むすび座のみなさん、
今回も大熱演の
素晴らしい人形劇を見せて下さり
ありがとうございましたぁ~~!!

ステキなサインいただきましたカメ♪
IMG_2986
ありがとうございます!!
たいせつにしま~す(*^-^*)
IMG_2985
来年も、よろしくお願いしますカメカメ!!
今から、楽しみにしていま~す(*^-^*)♪

 

« 新しい記事を見る  前の記事を見る »

0586-86-2059

Copyright © 2025 学校法人花園学園 木曽川花園幼稚園 inc. All Rights Reserved.