ホーム > 園のブログ

カメのひろちゃんブログ

突撃!ひろちゃんの密着レポート①「コリン先生の英語」

6がつ7か もくようび

みなさん、こんにちは!
『突撃!ひろちゃんの密着レポート』の
お時間で~すっ!!

第1回目の今日は、今まさにコリン先生の英語
始まろうとしているつき組さんにお邪魔しています
カメカメ~!
英語の時間ということで、わたくしひろちゃん、
今日一日は『キャサリンひろちゃん』でお届けいたし
ますカメ~♪ かわいいっ(≧▽≦)自分で言うひろちゃん。。。
P1320050
先生の登場(!)を楽しみに待っている、
つき組のみんなでありましょう

。。。っと、先生がみえましたよ~♪
P1320051
さあ、いよいよはじまりま~す!!
P1320054
まずは、コリン先生の質問に答えながら、
一人一人、先生とごあいさつ♪
P1320057
“What’s your name?”
“How old are you?”
P1320062
“I’m  five!”
“I’m  six!!”
ちょっぴりドキドキしながらも、
笑顔いっぱい!元気いっぱい!に答えるみんなです
P1320065
うれしいっ♪

♪Hello Hello。。。
P1320067
アクションも張り切って、歌っていますよ~!
P1320070
盛り上がってますカメ~\(^o^)/

今日のお天気は?
P1320074
sunny,rainy,cloudy。。。色々なカードが出てきますよ
P1320078
今日は、cloudy and sunnyday!で
         ありましょう(^^)v

コリン先生は、みんなのいろいろな発言に、
loveryとか、fantasticとか、amazingそして
wonderfulなどなどなど。。。
ステキな笑顔で、的確な一言を、すかさず
言ってくださるんですよね
これ、絶対うれしい!!
キャサリンひろちゃんも、loveryって言ってもらって、
ドキドキ☆でしたカメよん(*^-^*)

Yes,I can ^_^
P1320088
いろいろなアクションのカードが登場しました
P1320081
run   eat   cook   dance   swim   read  
drink   skate  。。。
P1320096
全部で17枚ありますカメよ
P1320097
もちろん、アクションもしますが、
“Can you run?” “Can you jump?”
“Can you cook?”  “Can you read English?”
“Can you eat wasabi icecream?”
などなどの質問に答えま~す!   
“Yes,I can!!” “No,I can’t!!”
P1320116
するとコリン先生、
“fantastic!!”   “lovery!!”  おお~っ!出た!!
          うれしい~っ!!!
P1320104
自分の出来るアクションも、アクションをしながら
一人ずつ言っていきます
“I can skate!”
“I can ride a bicycle!!”
すると、もちろん、“amazing!!”  “wonderful!!”
と先生!もう、シアワセでありましょう\(^o^)/

P1320135
絵本を見ながら、色も確認中
P1320122
うさぎさん、みんなに「ピーターラビット!」って
呼ばれてます 映画、見に行ったのかな?
P1320136

楽しかった時間はあっという間に過ぎ。。。
P1320147
♪good-bye ソングで、さようなら~(^o^)/
P1320149
また来週~♪ See you!!
P1320101
とっても楽しくって、とっても面白くって、
とってもやさしい、コリン先生の、
うれしい英語の時間でありました~!
つき組のみんなも、終始笑顔(*^-^*)の、
30分間でありましたカメカメ~!!

その後、コリン先生は?と、
先生をさがすキャサリンひろちゃん。。。
P1320151
あっ!
もう、ほし組で、英語がはじまっているでは
あ~りませんか!!
P1320160
みんな、うれしそうだカメ

ほし組の英語が終わって、職員室に戻ってみえた
コリン先生と、キャサリンひろちゃん♡♡
P1320048
コリン先生のひいおばあちゃんもなんと、
キャサリンっていうお名前なんだって!!
きゃあ~(≧▽≦)うれしすぎ~~!!
P1320046
コリン先生にインタビュ~♪
キャサリン「すきなたべものは、なんですか?」
コリン先生「スパゲッティです
キャサリン「すきなどうぶつは、なんですか?」
コリン先生「ねこです
P1320047
キャサリン「すきないろは、なにいろですか?」
コリン先生「グリーンです
キャサリン「きょうのおようふくも、みどりですカメね
キャサリン「せんせいのゆめは、なんですか?」
コリン先生「ゆうめいな、えをかくひとになることです!!」
キャサリン「OH!WONDERFUL!!」
  とっても絵を描くのが上手なコリン先生♪
  職員室に、先生の描かれた絵が飾ってありますよ
  みなさん、よかったら、見に来て下さいね
P1320162
大好き!コリン先生!! 

P1320167
ということで、以上、現場から、
キャサリンひろちゃんがお届けしましたカメ~!
それではみなさん、ごきげんよう!さようなら~!!

 

 

歯を大切にしましょう(*^^*)

6がつ4か げつようび

今日も、とってもいいお天気~!
P1310977
南門横の花壇のあじさいも、とってもうれしそうに、
きれいに咲いていますよ~♪
P1310981
この白いお花も、あじさいなんだって!
ひろちゃん、びっくり!!

この間まいたあさがおも、先週芽を出し、
もう本葉が出てきていま~す\(^o^)/
P1310972
     水やりお当番さん、ありがとう!!

みんなニコニコで遊んでいま~す♪
P1310974
たのしいっ(≧▽≦)
P1310982
     ひろちゃんも、入れてほしいカメよ♡
P1310983
青い空!白い雲!
やっぱり、いいお天気は、サイコー!!

一方、お部屋にはカエル、かたつむり。。。と、
ひと足早く、梅雨の季節が来ているようですカメカメ♪
P1310994
             とってもステキ
P1310986
梅雨の季節もちょっといいかも。。。と思うひろちゃん
P1310996
時計もステキ!もうすぐ、時の記念日だもんね~♡

さて、そんな、今日6がつ4か からの1週間は
『歯と口の健康週間』ということで、おひるから
みんなでお遊戯室に集まって、歯の大切さについて
お話を聞きましたよ~!
P1320001
おだんご、ケーキ、ドーナツ。。。
お菓子ばかり食べていたカバくんのお口。。。
P1320002
眠っている間に、しのびよるのは。。。
P1320011
きゃあ~っ!
ムシバイキンだぁ~~~っ!!

P1320016
たいへん、カバくん!
このままじゃ、虫歯になっちゃうよ~!!
P1320022
そこで、はみがき!!
P1320029
すみずみまで、ピカピカに磨きます!!
P1320007
見守るみんなの目も真剣そのもの!!
P1320030
これで、もう、大丈夫!!
うがいもしっかりしましたよ(*^^*)

歯の大切さ、歯みがきの大切さがしっかりと
わかったところで、自分で作った歯ブラシを手に、
みんなで ♪はをみがきましょう のお歌を歌っていま~す!
P1320032
ずっと、
ピカピカの美しい歯でいられるように、

しっかり歯みがきしましょう~!
P1310997
おかあさま、おとうさま、
仕上げ磨きもよろしくですカメ~!

              ひろちゃんは、
                    歯みがきしないの?
P1320043
うん!
私は大丈夫なのよん(*^^*)
でも、みんなみたいな
すてきな歯ブラシほしいな~

 

 

守ろう!交通ルール \(^o^)/

5がつ30にち すいようび

今日は、一宮市役所の 地域ふれあい課 防犯・交通安全
グループ のみなさんに来て頂き、交通安全教室 という
ことで、いろいろなお話を聞きましたよ~!

雨が降っちゃったので、お遊戯室にあつまりました♪P1310864
みんな、しっかりおはなしを聞こうと、真剣ですカメ!

信号の見方をうかがっています
P1310870
横向きの信号は、車
縦向きの信号は、歩行者
       みんな、よく知っていますよ!
P1310868
青なので渡っちゃいそうだけど、
             歩行者用信号は赤!
                 間違えないようにね!!
P1310873

標識のお話もうかがいましたよ
P1310876

指導員さん大熱演!の人形劇が始まりましたカメ♪P1310886
「どうぶつおむすびころりん」というお話です
P1310900
とっても楽しいカメカメ~!!
P1310902
お話の中で、しっかりと正しい横断歩道の渡り方を
教えていただけましたカメカメ~\(^o^)/
P1310911
    大きなおむすびに、みんなビックリ!!

クイズで楽しく、大切なこと教えて下さる指導員さん♪
P1310918
☆くるまのうしろではあそびません
☆チャイルドシートにすわりましょう
P1310919
☆とびだしをしません
☆おとなのひとと、
  てをつないであるきましょう


さぁ、いよいよ、順番に
   信号を見て、
みぎひだりを確かめて、
        横断歩道をわたりますカメよ!
P1310931
P1310924
信号をよく見てね!
P1310927
手をあげて、横断歩道をわたりま~す!
P1310942
素晴らしい!!
P1310948
P1310949
みんな、バッチリですカメ~!
P1310966
おとうさん、おかあさんにも、教えてあげてね!

わかりやすく、やさしく、
    ていねいに教えていただき

 楽しく学ぶことができました~(*^^*)
P1310969
ありがとう
            ございました~~っ!!

P1310936
おとうさん、おかあさん、おじいちゃん、おばあちゃんも、
みんなでしっかり交通ルールをまもろうカメカメ~!!

 

楽しかったね!ふれあい参観日 \(^o^)/

5がつ26にち どようび

今日は、木曽川体育館をお借りしての
ふれあい参観日でした~!
P1310717
        ここが木曽川体育館ですカメ♡
おとうさん、おかあさん、おにいちゃん、おねえちゃん、
おじいちゃん、おばあちゃん。。。おうちのみなさまにも
おおぜいご参加いただき、みんなでいろいろなゲームを
しましたカメよ~~!(^^)!
思いっきりからだを動かし、元気いっぱい!笑顔いっぱい!の
楽しい時間を過すことができましたカメカメ~~っ♪

出席確認中
P1310720
しっかりとお名前を言っていますよ
P1310723
みんなからは、すでにやる気が感じられます!
             めらめらめら。。。

P1310722

園長先生のおはなし♡
P1310725
     さあ、いよいよ始まりますよ~!!

☆なかよしリレー
P1310732
おんぶorだっこor手つなぎで、おうちの方と一緒に走って、
コーンで折り返してきますよ

P1310733
みんな、うれしそう
P1310734
1位はつき組・だいだい色チームでしたカメ~!

☆大バトンリレー
P1310739
大きなバトンをかかえて、走りま~す!!
P1310747
みんな、速い!速い!!
P1310754
がんばれーっ!!
P1310759
一等賞は、ゆき組・しろ色チームっ!!

休憩中に、みなさんの笑顔をパチリ★
P1310760
P1310761
P1310762
P1310763
P1310764
P1310765
P1310766
さぁ~っ!まだまだ頑張りますよ~~っ!!

☆玉入れ
P1310768
年少 にじ組VSはな組
P1310769
にじ14こ はな10こ入って、にじ組の勝ち~!
おうちのみなさんもファイティン!(^^)!
P1310772
P1310773
にじ63こ はな66こで、はな組の勝ち~~!!
ということで、仲よく引き分けの
年少さん対決でしたカメ~(^^)v

年中 ゆき組VSそら組
P1310777
P1310779
ゆき30こ そら15こ すごいぞ、ゆきぐみ!!
もちろん、おうちのみなさん対決も!!
P1310781
P1310783
ゆき76こ そら56こ
親子ともに、大差でゆき組の勝利!ゆき組おそるべし!!
がんばった、そら組さんにも、みなさんから、大きな拍手が!!

年長 つき組VSほし組
P1310785
P1310786
つき30こ ほし45こで、ほし組の勝利(^^)v
続いて、張り切るおうちのみなさん!!
P1310788
勝利を目指し、つき組さん、がんばりましたが。。。
P1310790
つき60こ ほし63こで、僅差でほし組の勝ち~!
ということで、年長対決は、ほし組勝利でありましたカメカメ~!!

☆かけっこ
P1310792
ゴールで待って下さっている、おとうさん・おかあさんに向かって
全速力で走っていますよ~!(^^)!
P1310794
うれしいゴール(≧▽≦)
P1310797
P1310799
P1310801
P1310803
P1310807
ラストを飾る小学生のみんな
P1310808
やるぜ!いくぜ!まけないぜ!って感、満載!!
P1310809
スタート!!
P1310810
うっわぁ~!速いっ!!
大迫力でしたカメカメ~~\(^o^)/
        めっちゃドキドキしたカメよん

☆家族集めゲーム
P1310811
音楽に合わせて歩いていますよ
P1310812
曲が止まったら、言われた数の家族さんで集まりま~す♪
P1310813
おっ!みなさん、はやい!!
お互い声を掛け合って集まっています、さっすがぁ~!!
P1310819
数がふえても、みなさん、しっかり集まってみえますよ!
P1310822
素晴らしい!!
P1310823
うれしい笑顔(*^^*)
P1310826
P1310827

☆汽車
P1310835
先生たちのトンネルをくぐっていますよ
P1310851
P1310836
P1310837
P1310843
P1310847
              おもしろ~い♪

最後はみんなで、はいっポーズ(^^)v
P1310860
          ステキ☆ステキ☆☆

短い時間でしたが、みなさまのご協力のおかげで、
とっても楽しいふれあい参観日となりましたカメ~!
みなさま、
ありがとうございました~~っ\(^o^)/

 

 

黒田小学校 町たんけん!!

5がつ25にち きんようび

今日は、黒田小学校2年生のおにいさん・おねえさん達が、
生活科の校外学習『どきどき わくわく 町たんけん』ということで、
はなぞのようちえんに、来てくれましたカメカメ~♪

P1310689
        園長先生と一緒にパチリ☆
P1310691
   3グループ、来てくれましたよ~(*^^*)
P1310712
  卒園生も大勢いて、嬉しかったですカメ~♡

折しも、ようちえんは、歯科検診の真っ最中!
ようちえんのお友達と、おにいさん・おねえさん達が
ふれあう機会は、あまりなかったものの、
いろいろなものに興味津々のおにいさん・おねえさん達。。。
P1310686
           保育室の中を見学中!
P1310695
わたくしカメのひろちゃん、いっぱいよしよししてもらって、
うれしくって、るんるん♪でしたカメよん(*^^*)
P1310702
「何を作っているのですか?」
「ようちえんは、たのしいですか?」と、
質問をされるそらぐみKIDS!
ようこ先生には「みんな、おりこうですか?」って、
聞いていましたよ~!
P1310709
遊戯室にかざられている卒園生の写真をみて、
自分やお友達をみつけて、テンション上がるみんなです!

園長先生に質問をしています
P1310684
「仕事で大変なことは何ですか?」
「仕事で楽しいことは何ですか?」
園の様子、仕事の内容など、たくさんの質問が
飛び出していましたカメカメ~!

P1310692
メモをとりながら、しっかりとお話を聞く
おにいさん・おねえさん♡

P1310715
小学生のみなさん、楽しく学習できたかな?

また、いつでも、はなぞのようちえんに
あそびにきてくださいね~!
まってま~す!!

 

 

 

« 新しい記事を見る  前の記事を見る »

0586-86-2059

Copyright © 2025 学校法人花園学園 木曽川花園幼稚園 inc. All Rights Reserved.