ホーム > 園のブログ
7がつ20か きんようび
今日はおひるから、3月に卒園したみんなの
同窓会がありましたカメカメ~♪
久しぶりの幼稚園で、ちょっぴりドキドキ☆かな
お話を聞きつつも、カメラを向けると笑顔でポーズ(^^)v
小学校ごとに前に出てきてもらいましたよ
木曽川西小学校のみんな
好きな教科、好きな給食などを
一人ずつお話してくれていま~す♪
先生もうれしそうです(≧▽≦)
愛教大附属、今伊勢、神山、今伊勢西、
北方、奥小学校のみんな
みんな、立派に発表中~!!
木曽川東小学校のみんな
一人一人の一言一言に、
みんなから「おお~っ!」の声があがります
楽し~い♡
好きな給食は、
「冷凍ミカン」「冷凍パイン」と言っていた
お友達が多かったですカメよ~!
そんなおいしそうなのが出るんだ~!と、
ひろちゃん聞いててワクワク☆
あと、
「てりどり」が好き!っていうお友だちも
多かったですカメ~!
てりどりって何?ねえ、何??
おいしそう!ひろちゃんも食べたいカメカメ~!
ようこ先生のおなかに赤ちゃんがいるって話に
なって、「立派なおなかだね~!」の声に、
みんなで大笑い(≧▽≦)
楽しい時間はあっという間に過ぎて。。。
今度会えるのは、運動会。。。
それまで元気でね~(^o^)/
はじける笑顔がいっぱいですっ!!
みんな、ありがとう!
また遊びに来てね(*^^*)
卒園から4カ月。。。
しばらく会わなかっただけなのに、
みんな、とっても大きく、たくましくなっていて、
うれしいビックリのわたくしひろちゃんで
ありました~♪
これからも、ますます元気で頑張って下さいね~!
クラスごとに記念撮影☆
もと・ほしぐみ
もと・つきぐみ
みんな、立派な1年生!
会えてうれしかったで~す!!
ありがとうございました~~!!!
7がつ20か きんようび
今日は、1学期の終業式でしたカメ~!
にこにこ笑顔で、元気いっぱい過ごすことが
できた1学期も、今日でおしまいです。
明日からの夏休みも、楽しく元気に、
過ごしましょう~\(^o^)/
しっかりと園長先生のお話を聞いていますよ
お引っ越しをするお友だち、そして、8月から
産休に入る陽子せんせいと、お別れのごあいさつ。。。
元気でね~(^o^)/
元気な赤ちゃん、楽しみです♡
そして。。。
引き渡し訓練もありましたカメよん!!
お部屋のみんな、準備OK!
わたくしひろちゃんも、防災クッションをかぶって。。。
準備完了!!
園からのメールを確認後、みなさん、お迎えに
来て下さっていますカメカメ~!
まずは入口で、クラスと名前を、しっかりと
お伝えいただきます!
みなさん、暑い中、ありがとうございま~す♡
今日も、本当に暑いです。。。(^-^;
ず~っとお外でチェックをしている先生たちも、
水分補給をしつつ頑張っていますカメ~(^_^)v
お迎えを待ってま~す☆
頭巾も似合う、はなぞのKIDS♡
かわいい(*^^*)
お迎えのおかあさま方、お部屋でも、お名前を、
しっかり確認ですっ!
ありがとうございま~す♪
無事、おうちの方と帰路につきます。。。
暑い中、笑顔での訓練への参加、
ありがとうございま~~す(*^^*)
今日は、道路が寸断され自動車が通行できなく
なった場合を想定しての訓練ということで、
徒歩or自転車でのおかえりです。。。
こんなに暑いのに、さわやかな笑顔~!
はなぞのママさんズ、さすがです~~っ!!
こうして、みなさまのたくさんのご協力の
おかげで、引き渡し訓練は無事終了~~!
暑い中、本当に本当に、
ありがとうございました~!!
7がつ18にち すいようび
今日は、7がつ生まれのおともだちの
お誕生会でしたカメカメ~♪
年長さんがアーチを作ってくれて、
準備OK~♡
一緒にお祝いして下さるおうちの方たちも、
もちろん準備OK~~♡♡
さあ、7がつ生まれのおともだち、
ニコニコ笑顔での入場ですカメよ~!
拍手いっぱい!
声援もいっぱい!!
みんな舞台の中へ。。。
おっ!
みんなキンキンかんむりをかぶっていますカメ~!!
ステキ☆ステキ
ぱんぱかぱ~~~ん!!
7がつうまれのおともだちの
登場で~~す!!
さあ、まずは、年中のおともだちが、
勢ぞろいですカメよ~♪
順番に、ひとりずつ、クラスとお名前を
言っていますよ~!
真剣に見守るみんな。。。
楽しそう♡
つづいて登場は、年少さん!
頑張って、言っていますよ~!!
みんな、かわいいね~(*^^*)
そして、年長さんの登場ですよ~!!!
さすが、年長さん、立派に言っていますね♪
にっこにこ~(≧▽≦)
「おたんじょうび
おめでとう~~っ♡♡♡」
みんなから、おいわいの言葉のプレゼント~♪
お祝いのお歌もプレゼント~~♪♪
♪はっぴ~ば~すでぃ おめでとうっ、イエイ!
ろうそくに、あかりがともされて。。。
ふ~~っ!
ろうそくの火を吹き消しますカメよ。。。
ドキドキするけど。。。
とってもうれしいこの瞬間~~\(^o^)/
みんな上手に吹き消せましたよ~!
待ってましたぁ!
みんな大好き!ゲームコーナー!!
今日のゲームは、フープリレーですカメよん♪
赤チームVS黄チームでの戦いですっ!
黄チーム、優勢。。。!
どうなる?どうなる??
がんばれ!がんばれ!!
黄チームの勝利~っ!!
最後まで頑張る赤チームにも、大きな声援がとんでいますよ!
2回戦がはじまりま~す!!
おかあさまがたも、撮影しつつも、
しっかり応援で~すっ!(^^)!
すごい!すごい!!大接戦~!!!
結果は。。。黄チームの勝利~!
ばんざ~い\(^o^)/
そしてそして、これまたうれしい、
プレゼント♪をいただきました~(*^^*)
なにがはいっているのかな?
お家に帰ってあける時まで、お楽しみに~♪
おしまいに、もう一度みんなから、
お祝いの言葉とお歌のプレゼントで~す(^^♪
おめでとう!!
やったねっ(≧▽≦)
こうして、7がつのお誕生会は、おしまいに。。。
楽しかったね~♡
年長さんが作ってくれたアーチをくぐって
笑顔で退場~!の、みんなですカメ♪
よかったね\(^o^)/
拍手~~!
おしまいは、
お祝いに来て下さったおうちのみなさまと一緒に、
記念撮影ですカメカメ~(^_^)v
おたんじょうび
おめでとうございま~すっ!!
年長さん
年少さん
年中・そら組さん
年中・ゆき組さん
しおり先生も、一緒に
おめでとう~~!!
おおぜいのおともだち、先生たち、そして、
お越し下さったおうちのみなさまにも、
いっしょにお祝いしていただき、とっても
うれしい♡たのしい、7がつのお誕生会
でしたカメカメ~!!
おたんじょうび
おめでと~うっ!!
7がつ17にち かようび
先週からはじまった、みずあそび♪
今日もとっても楽しそうにあそんでいる
みんなを見に行ってきましたカメ~!
一緒に泳ぐ気満々!の、わたくしひろちゃん♡
プールには、学年ごとクラスごとに、はいりま~す!
みんな気持ちよさそうで、
なんだか、温泉でくつろぐの図。。。
のようにも、見えてしまうような。。。
(^-^;
あ、もちろんずっとつかっているだけ
じゃないですよ、当たり前ですが。。。
どろんこの、この感触もサイコー!ですっ!!
楽し~い♪
作っているのは、ケーキかな?おだんごかな??
年長さんは、卒園アルバム用の写真も撮りました~♪
なので、こんなにぎっしりです。。。(^-^;
日よけのテントも撮影のために撤去中。。。
元気いっぱい!笑顔いっぱい!!
撮影終了!さあ、テントテント!!
暑いもんね~(^-^;
しばらくは、暑すぎる日が続くとの事。
あまりにも気温が高くて外に出るのが危険な時は、
水遊び、できないかもしれませんが、
やっぱりいいお天気の日が続いて、
水遊びができることを楽しみにしている、
はなぞのKIDSでありました~\(^o^)/
7がつ13にち きんようび
今日は年長さんが、一宮地域文化広場の
プラネタリウム館に行ってきましたカメ~!
うわぁ~、かっこいいカメ~~!!
この『銀河くん』が、ドームにお星さまを
うつしてくれるんですカメよ~♪
そしてあたりはだんだんと暗くなり、投影が
はじまりました。。。
夏の星のお話、七夕のお話、また、イソップ物語の
『ライオンとねずみ』のお話もありましたよ。
途中、カミナリが鳴ったんだけど、
「こわくないよ~!」「オレ、こわくないも~ん」
というみんな。
毎年、このカミナリは出てくるんですよ。
いつもはみんな、こわい!こわい!!って
言うんだけどなぁ。。。
『たなばた』のお歌を歌ったあとは、
自然発生的に拍手が。。。♡
みどころ満載で、とっても楽しかった
プラネタリウム見学でありましたカメカメ~!!
また、みんなで見に来たいですね(≧▽≦)
ビバっ!プラネタリウム♡