ホーム > 園のブログ

カメのひろちゃんブログ

交通安全教室開催~~♪

6がつ10か かようび

今日は、お昼から
一宮市役所の市民協働課、
防犯・交通安全グループの
指導員さんに来ていただき、
交通安全についてのお話をうかがったり、
横断歩道の正しい渡り方を教えていただいたり
しましたカメカメ!!


信号のおはなしを聞くはなぞのKIDS。。。
真剣です!!



指導員さんの質問にも
カンパツ入れず、即答~(*^O^*)の
はなぞのKIDS☆ すごいですカメ!!



とってもわかりやすくおはなし下さる
指導員さんですカメカメ☆

標識のおはなし


ペープサートが、はじまりました!!

おはなしは『うらしまたろう』です

でも、ちょっと違うおはなしなんですよ~


指導員さん大熱演!!の
おはなしの中で
事故にあわないためのお約束を
しっかりと伝えて下さっていますカメ☆


竜宮城~♪


ダンス!ダンス!!

手拍子!手拍子!!

面白すぎて、そして、みんな
おはなしに入り込んでいて
誰一人としておしゃべりもしないのですカメよ☆


竜宮城から戻ってきた たろうさんでしたが
なんだか知らないところに来てしまい、
戸惑うばかり。。。

おとひめさまからもらった
玉手箱を開けてしまいます~

もくもくもく。。。けむりが出てきたと思ったら

たろうさんは立派なおじいさんに~

しかも手には『交通安全』の旗がっ!!

みんなのことを
いつも見守って下さっているそうです♡

みぎ・ひだり・みぎ

横断歩道を渡る時は
しっかり確認ですカメ☆

運転している方からも
しっかり見えるように
ぴんっ!!と手を挙げましょう☆



バッチリですカメ!!

さあ、
横断歩道を渡りますよ~

みぎ・ひだり・みぎ しっかり確認!!







みんな素晴らしいですカメ!!










かっこいいです☆

「ありがとうございました~~!!」


指導員さんにしっかりとお礼を言う
みんなです(*^-^*)♪

交通安全について、あらためて考える
とてもいい時間になりました(*^-^*)

指導員さん、
ありがとうございました♡

交通安全教室が終わって
そら組さんのお部屋をのぞくと~

指導員さんにいただいた
「こうつうあんぜん」のおりがみのおはなしを
聞いていましたよ~♪

うしろには
おはなしに出てきた標識も
のっていますカメ☆

今日のおはなしを忘れずに
これからも
しっかりと交通ルールを守って
絶対に事故にはあわないようにしましょうカメ!!

「とびだしはしませんっ!!」のおやくそく、
忘れないでね(^_^)b

 

今日のようちえんの ひとコマふたコマ。。。♪

6がつ6か きんようび

今日も とってもいい天気~♪
朝から元気いっぱいの
はなぞのKIDSですカメ☆


今年も、パンジーとビオラに
ツマグロヒョウモンの幼虫がいますよ♪


この写真の中に、3匹います
見つけられるカメ?

ひろちゃんは
なかなか見つけられないんだけど、
はなぞのKIDSは
すぐに見つけちゃうんですよね~☆
すごいなぁ~ですカメ(*^-^*)

さて、園庭で遊ぶ はなぞのKIDSを
写そうと振り返ると~

あれまぁ!!

みんな 楽しかったね!るんるんるん♪で
お部屋に戻るところでは
あ~りませんかっ!!

なんということでしょう。。。

動揺のあまり?
こんな写真が撮れていましたカメ。。。

そんな訳で
みんなの様子は
また改めて
お届けしますカメカメよ☆ごめんなさい

さて、気を取りなおして、
みんなのお部屋へGO!!

年中さんのお部屋

年少さんのお部屋

壁面は、みんなの作った6月らしいステキな
アジサイ・カタツムリ・カエル・時計でいっぱい♪

年長・ほし組さんのお部屋も~


ひとつひとつお花を折って作ってありますよ

カラフル~♪

同じ素材、同じ作り方でも
それぞれの工夫があって、
それぞれの個性がしっかり伝わってくる
素晴らしい作品ですカメ☆

おとなりの
つき組さんをのぞいてみると~

ちょうど朝の会の真っ最中~☆

お当番が出席をとっていますカメカメ♪

今日の出席人数を
ボードに書いています(*^-^*)

素晴らしいです☆

壁面もステキ♡ステキ♡

しばらくすると~~

年長さんがお外に出てきて
テントの下で何かしていますカメ。。。

アサガオの種まきですね♪
ステキなお花が咲くように。。。
しっかりすくすく育つように。。。
真剣に取り組んでいるみんなです!!

まき終わった植木鉢を持って移動~☆

なんだか今日は後ろ姿多め。。。ですカメ

想いを込めて?鉢を見つめる年長KIDS。。。


はやく芽が出るといいカメね♡

たのしみ☆たのしみ☆

さて。。。
いつもはこんな感じで
みんなに声をかけてもらっている
リアルかめのひろちゃんですが~

なんと今日は
年長さんに囲まれていますよ~☆


どこに行くかは
ひろちゃん次第。。。



年長KIDSはもちろん、
ひろちゃんも
とってもうれしそうですよ!!


じっくりと観察~

歩く音にもビックリのみんな。。。

おなか側もしっかり観察~~




みんなより、
ずーーーーっと年上のひろちゃん、
みんなに触れることはなく、
みんなから少し離れたところで、
ちゃんと向きをかえて行きます☆

もちろん、安全には
しっかりきちんと配慮しての観察ですよ


「こっち!こっち!!」
手をたたいて呼んでいます
ひろちゃん、わかるのかな?





みずかが先生が一緒の時、しかも、
なかなか
水槽からは出てこないひろちゃんなので、
順番に記念撮影☆パチリ








そしておしまいに~

甲羅がめくれているところの
お話を聞くみんな。。。


形も模様もそのままに~

なかなかにビックリだったようですよ~♪

めくれた甲羅は
お部屋でも観察したみんなでした~☆

最後は
ひろちゃんとリアルかめのひろちゃんも一緒に
記念撮影☆パチリ

ひろちゃん、よかったね~(*^-^*)

これからも、
ひろちゃんも、リアルかめのひろちゃんも
よろしくね♪

お給食中のところも
おじゃましま~す!!


おいしいおいしいお給食~♡

もりもり食べるみんなです(^_^)v

そして
降園前にもみんなに囲まれる
リアルかめのひろちゃんでした。。。


来週にはいよいよ梅雨入りかなぁ。。。
「雨の日も楽しいね!!」って毎日を
元気に過ごしていきましょうですカメカメ☆

 

歯をたいせつに♪

6がつ4か すいようび

今日は、おひるから
みんなで遊戯室にあつまって、
歯のおはなしを聞きましたカメカメ♪

今日から『歯と口の健康週間』ですからね☆

ねね先生のおはなしを聞くみんな
楽しそうですよ~~(*^O^*)

真剣です!!

しっかり聞いていますカメよ☆

おいしそうなおやつを
次々と食べるネコさんでしたが。。。



歯みがきしなきゃね。。。

ネコさん、泣かないで。。。
はなぞのKIDSが
歯みがきをしてくれていますカメ!!



みんな
とってもやさしく
とってもきれいに
みがいてくれています(*^-^*)


任務を果たし、
るんるんでお席に戻るおともだち☆

ネコさん、よかったね!!
ピカピカになったね!!

ステキなお手製歯ブラシを手に
♪はをみがきましょう を 歌っていますカメ☆

そして歯みがき しゅっしゅっしゅっ!!

歯みがきの大切さを改めて確認した
はなぞのKIDS☆みんなでパチリ

うわぁ!!
かわいい歯ブラシ♡ステキ☆ステキ☆

笑顔もステキ~~♡パチリ

これからも
しっかり歯みがきをして
歯を大切にしましょうですカメ!!

 

0586-86-2059

Copyright © 2025 学校法人花園学園 木曽川花園幼稚園 inc. All Rights Reserved.