ホーム > 園のブログ

カメのひろちゃんブログ

はいっ、ポーズ (^^)v

3がつ19にち げつようび

今年度もいよいよあとわずか。。。ということで、
今日は、みんなのおへやにおじゃまして、
みんなでお写真をとりましたカメカメ~♪

年少さん
P1300804
              はなぐみ          P1300840
              にじぐみ
満3歳児
P1300819
              とりぐみ
年中さん 
P1300831
              そらぐみ
P1300809
              ゆきぐみ
年長さん
P1300794
              ほしぐみP1300797
              つきぐみ

みんな笑顔いっぱい!!
ホントに大きくなったよねっ
もうすぐ年長さんは、
りっぱなピカピカの1年生に。。。!
ちいさいおともだちは、
ステキなおにいさん・おねえさんに。。。!
今からとっても楽しみですカメ~~っ(≧◇≦)

 

なかよしタイムとお別れ会 (*^^*)

3がつ16にち きんようび

今日の午前中は、今年度さいごの
なかよしタイム(たてわり保育ですカメ)
でした~♪       
とっても楽しそうな声が聞こえてきたので、
わたくしひろちゃん、のぞきに行ってきました
カメカメ~!
P1300601
カラー(色)バスケットゲームをしているクラスや。。。
P1300602
ボールリレーをしているクラス。。。
P1300605
       廊下まで元気な声が聞こえてくるので、
       リアルかめのひろちゃんも立ち上がって、
       お部屋の方をのぞいていますよ~!
P1300636
おもちゃであそんでいるクラスもあるし。。。
P1300610
              楽しそう♡
P1300614
こちらは、ハンカチ落とし。。。
P1300627
       あ、ハンカチじゃなくて、ひつじさんの
       ぬいぐるみで
ゲームしているので、
       ぬいぐるみ落とし。。。カメ?

P1300631

お給食も、たてわりクラスでいただいていますカメよ♪
P1300639
おいし~い♡
P1300642

そして、午後からは。。。
P1300644
お遊戯室にあつまり、もうすぐ卒園する
年長さんとのお別れ会をしましたよ~!
まずは、年長さんになってからの1年間をメインに
今までの幼稚園生活を振り返りま~す♪
P1300654
七夕会の話になりお遊戯の曲が流れると、年長さんが、
大張り切りで踊りだしましたカメ~\(^o^)/

P1300658
はじめは、その様子を嬉しそうに見ていた小さいお友だちも。。。P1300674
つぎつぎに立ち上がり。。。
P1300686
みんなで、踊りましたカメ~(≧◇≦)

かわいい、ひよこさん発見!
P1300701
年少さんたちから、年長さんへのプレゼントですね♪P1300703
    がんばって作ったステキなペン立て♡
P1300704
年中さんは、ドラえもんとドラミちゃ
んの
小物入れを作ったようですよ

ステキ!ステキ!!
P1300708
「ありがとう!」
「小学校でも、がんばってね!!」
P1300714
年長さんからは、年中さんと年少さんに、
ミッキーとミニーの自由帳をプレゼント♡
P1300715
とり組さんへのプレゼントは、
ワンワンですね♪
どのプレゼントにも、愛♡がいっぱいつまってます(*^^*)

年長さんがお部屋に行っている間のみんな。。。
P1300718
今度は何がはじまるのかな?

年長さんが、ハーモニカをかけて、やってきましたよ
P1300723
ワクワク☆ドキドキの、小さいお友だち。。。(^^♪

まずは、舞台に並んだ年長さんに、
小さいお友達から、お歌のプレゼントです
P1300725
元気いっぱい『あしたは はれる』を歌っています!
お歌の途中では、年長さんへの嬉しいメッセージも!!

年長さんからは、ハーモニカの演奏とお歌のプレゼントですよ~♪P1300743
曲は『かえるの合唱・メリーさんのひつじ・
ひげじいさん・きらきらぼしメドレー』です
さすが、年長さん、とっても上手っ!!
P1300748
聞きほれる、みんな。。。♪
おにいちゃん、おねえちゃんへの、熱いまなざし。。。♡
P1300762
お歌は『ありがとうの花』『たいせつなともだち』の2曲です
聞いている先生たちも、おもわず涙。。。

最後には、みんなそろって記念撮影♡
P1300770

お部屋に戻る年長さんを、手拍子で見送ります!P1300772
年長のおにいちゃん、おねえちゃんたちも嬉しそう♡
P1300775
ありがと~(^o^)/
P1300780
またまたステキな思い出ができた、
嬉しい楽しいお別れ会でありました
カメカメ~(*^^*)

P1300778

いよいよせまってきた卒園式。。。
P1300786
年長さん、幼稚園へ来るのも、あと3かです。。。

 

 

3がつの誕生会 (*^^*) 。。。そして!

3がつ13にち かようび

今日は、3がつうまれのおともだちのお誕生会
でした~!
おおぜいのおともだち、先生たち、そして、
お越し下さったおうちのみなさまにもお祝い
していただき、とってもうれしいたのしい、
お誕生会でしたカメカメ~♪
P1300437
もうすぐはじまりますよ~♪
P1300438
おうちのみなさまも、カメラ片手に準備OK!
P1300442
年長さんが作ってくれたアーチをくぐって、
元気に入場で~す!
すごい勢いでくぐり抜けていくみんな。。。

今日も、きれいなカワイイお花畑からの登場ですよ~♪
P1300448
P1300449
元気よく、クラスと名前を言っています(^^)v
P1300453
P1300456
今日のぽかぽか天気にぴったりの、
かわいい笑顔で
いっぱいのお花畑です
P1300459
おうちの方たちも、やさしく見守ってくださっていますよ
P1300477
P1300463
自分のクラスのお友だちが登場すると、
ますます盛り上がる
みんなです!
P1300467
P1300472
うれしいね~(*^^*)
P1300473

3がつうまれのおともだち、勢ぞろいですよ~♪P1300484
「おたんじょうびおめでとうっ!」
P1300486
みんなから、お祝いの言葉と、お祝いのお歌をプレゼント!
もちろん、たくさんの拍手も送られていますよ~!!

ろうそくにあかりが灯されていきます。。。
P1300489
ひとりずつ順番に、ろうそくの火を吹き消していきます。。。
P1300490
P1300491
P1300493
どのおともだちも一生懸命で、かわいいカメ~♪
P1300494
P1300497
とっても上手に消していますよ
P1300498
うれしいね(≧▽≦)

お待ちかね!みんな大好き、ゲームコーナー!!
P1300503
今日のゲームは、トンネルくぐりリレーで~す!(^^)!
P1300506
赤チーム、黄チームにわかれての対決!
トンネルをくぐり、折り返し地点でコーンをまわり、
またトンネルをくぐってもどってきます!
次のおともだちへのタッチも忘れないでね!
P1300509
1回戦は、赤チームの勝ち~!
P1300517
P1300518
がんばれ!がんばれ!!
P1300519
P1300521
うわぁ~!大接戦だよ~~!!
P1300522
2回戦は、黄チームの勝利~!!
P1300523
赤チームも、頑張りました~~\(^o^)/
どちらのチームにも、たくさんの拍手が送られていましたよ!

お待ちかねのプレゼントをいただきました~♪P1300525
なにが、入っているのかな?
P1300529
おしまいにみんなから、またまたうれしいおいわいの言葉と、
お歌のプレゼントで~す♡
P1300534
おめでとう~っ♪

アーチをくぐって、笑顔で退場で~す!
P1300538
よかったね

いっしょにお祝いして下さったおうちのみなさま
P1300539
ありがとうございました~\(^o^)/

3がつうまれのおともだち
P1300546
いままで、いつもおいわいする側だったからね、
待ちに待ったお誕生会で、うれしさ爆発~!!
笑顔キラキラ~~っ!!よかったねっ♪
HAPPY BIRTHDAY♡おめでとう(≧▽≦)

 

。。。。。。そして!

じゃあ~~んっ!!
P1300551
幼稚園に、あたらしい遊具がはいりましたよ~~!!
その名も、サンゴ!!! おもしろそうっ(≧◇≦)
P1300552
まき先生から、遊び方のおはなしを聞いていますよ
P1300572
みんなで記念に、はいっ、ポーズ!!

P1300580
早速遊んでいますね!
P1300583
いっぱい遊んだあと、おへやへもどる年長さん。。。
P1300587
は、はやいっ!!
その迫力に、おもわずシャッターをきってしまったカメよ。。。♪

午後からも、人気のサンゴ!!
P1300589
ぽかぽかのおひさまのもと、元気いっぱいのはなぞのKIDS!
P1300577
しばらくは、サンゴ人気、続くことでありましょう♪
いっぱいあそぼうカメカメ~~っ!!

 

もうすぐ卒園。。。お参り・おでかけ・参観日のこと

3がつ8か もくようび

3学期も残すところあとわずか。。。
小さいお友達は、大きい組になるのをとても
楽しみにしていますよ。
もうすぐ1年生になる年長さんは、幼稚園に
来るのも、なんとあと9日。。。!!
そんなわけで、今日は、ますますもりだくさんの
楽しい毎日を過ごしている年長さんの様子を、
少しだけお伝えしますですカメカメ~♪

6か かようび は、
おとなりの宝光寺さんにお参りにいきましたよ~!
ご存じの通り、宝光寺さんは園長先生のお寺さんですカメカメ
P1300256
ちょっぴりドキドキしながら、本堂へと進むみんな。。。
P1300257
おおっ!きちんと並べられた靴!!すばらしいっ(^^)v
P1300259
ひろちゃん、おきまり?で、鐘の中に入ってま~す(^-^;
P1300264
真剣に園長先生のおはなしを聞いていますよP1300262
しっかりお参り。。。
P1300271
特別に、仏さまのいらっしゃるところに、
入らせていただきます。。。
P1300283

しっかりとお顔をおぼえて頂くべく、
ご本尊の聖観世音菩薩さまを、じっとみつめる
はなぞのKIDS。。。
P1300286
おっ!大切なことが書かれていますよ。
これは、覚えておかなくては!と、
心に刻む、
わたくしひろちゃん。。。

P1300288
     園長先生と寺庭のくにこさん
      ありがとうございました~♪
卒園を前に、今までのお礼と、小学校でも
元気で頑張れるように。。。と、
しっかり
お参りすることができましたカメカメ~!
よかったね(*^^*)

そして、7か すいようびは、
園バスに乗って、笠松町運動公園へ
遊びに行ってきましたよ~♪
P1300292
     てっぺんにはかさまるくんがいますよ♡
P1300295
みんな、おおはしゃぎで~す(^^)v
P1300296P1300297
ニコニコで、どんどんすべってきま~す♪
P1300298P1300299P1300301P1300303P1300305P1300306
P1300336P1300337
           たのし~い(≧◇≦)
P1300310
大きなすべり台!
みんなで滑ると、楽しさ倍増~(^^♪

P1300314P1300315P1300323
いろいろなものに、チャレンジ!
P1300330P1300331
P1300325P1300334
笑顔いっぱいっ!!
P1300339P1300350P1300354P1300348
しほ先生も、挑戦中!!
P1300355
もちろんみんなも頑張りますっ!(^^)!
P1300356
やっぱり大人気の、
このすべり台♪♪
P1300352
先生たちも、すべってま~す\(^o^)/
P1300373
何回すべっても、おもしろ~い(≧◇≦)
P1300374
思いっきり遊んだあとは、
満面の笑みで、記念撮影(^_-)-☆P1300382
とっても楽しいおでかけでした~(≧▽≦)
P1300344
      また、みんなで来たいよね。。。

そして、そして、
今日、8かは、コリン先生の英語の参観日っ!
つき組
P1300384
とっても楽しいコリン先生♪
おかあさま方からも、うれしい笑い声が。。。(*^^*)
P1300389
つき組さんとほし組さんのレッスンの間に
お時間をいただいて、
年長さんみんなで、
ハーモニカとお歌をご披露しましたよ♪
P1300395
まずは、ハーモニカの演奏です♪
P1300390
曲は『かえるの合唱・メリーさんのひつじ・
ひげじいさん・きらきらぼしメドレー』です

P1300393
しっかり撮影しつつ、やさしく見守って下さって
いる、おかあさま方。。。♡

P1300402
お歌は『ありがとうの花』『たいせつなともだち』の
2曲です♪
P1300408
コリン先生も、うしろで聞いてみえますよ~♡
P1300410
涙、涙の、しほ先生。。。
おかあさま方に、たくさんのありがとうの
気持ちもこめてのお歌。。。
とってもとってもステキな歌声(*^^*)

それはそれはに立派でしたよ~!!

ほし組 コリン先生の英語
P1300418
コリン先生からの英語での質問には、おかあさま達、
ちょっぴりドキドキ☆だったのかな?
P1300420
P1300428
コリン先生、楽しい英語の時間、
1年間、ありがとうございました~(*^^*)

そんなこんなの楽しい毎日。。。
P1300433
卒園まで、本当にあと少しですが、
残りの毎日も、
元気で、楽しく
過ごして行きましょうカメカメ~(*^^*) 

 

 

たのしかったねっ!おわかれえんそく♪♪②

①からのつづきです♡

 

イルカパフォーマンスのあとは、
これまた待ちに待った、お食事タ~イム(≧▽≦)
P1300142
おかあさんが作って下さったおにぎりを
おいしそうに
ほうばるみんな♪
P1300145P1300146
大きなおにぎりを、もりもり食べていますよ!
P1300148
P1300150
このあと、あっという間に完食したみんなでありました~!
P1300153

イルカプールの前にいるみんなの視線の先は、
イルカさん。。。もだけど、公開トレーニング中の。。。
P1300154
シャチさんだ~っ!
P1300157
すご~い!大迫力~っ!!
P1300159
かっこいいね~♪

カメの特別展も開催中!
P1300161
ますますテンションのあがる、わたくしひろちゃん☆P1300162
いろいろなカメさんがいますよ
P1300164
クサガメさんが、ひろちゃんに近寄ってきてくれましたよ~!P1300167
みんな、かわいいね~

日本の海、深海ギャラリー、赤道の海、
オーストラリアの水辺。。。へと、
見て回ります
P1300169
とってもユニークなこのお魚さんに、みんな大盛り上がり!
    ここにいるよ 見えるかな?
P1300170
みんなが大騒ぎしたからか、一番奥へ行ってしまいました(^-^;P1300174
タカアシガニにも、ビックリ!
P1300175
うわぁ!すごい目力っ!!
P1300179
キレイですね♡
P1300188
ニモもドリーもみつけて、大満足~(≧◇≦)P1300189
なにがいるのかな?
P1300193
おもしろいね♪
P1300191

ウミガメ回遊水槽は、リニューアル工事中。。。
               残念っ(>_<)

P1300190
でも、かわいらしいウミガメの赤ちゃんには、
会うことが出来ましたよ~

P1300194
ちっちゃいね♪
P1300196
いっしょうけんめい、およいでいますよ!
P1300197
カメラ目線、いただき~っ!
P1300198
元気で大きく育ってね!

またまた、いろいろなカメがいますよ~!
P1300200P1300204
真剣っ!
P1300208
カメラを向けると、笑顔でピース(^^)v
P1300209P1300212

『ペンギンコミュニケーション』
P1300217
ペンギンに関するいろいろなお話を聞いていますよP1300223
しつもんコーナーでは、
元気よく手を挙げた はなぞのKIDSが
あたりましたよ!
P1300227
「あついところに住んでいるペンギンはいるのですか?」
ここまで寒さの話が続いていたので、こんなふうに
思ったのでしょう!
なんと素晴らしい!!

P1300234
えさのお魚をもらっているペンギンさん達。。。
P1300237
水中を、空を飛ぶように泳いでいる姿からも、
目が離せないみんな。。。

1時半すぎ。。。
たのしかった名古屋港水族館をあとにしますP1300241

ほし組 記念撮影♪
P1300245
橋の上から手を振るのは、つき組さん\(^o^)/P1300249
つき組 記念撮影♪
P1300252

「ただいま~!」
ガイドの めいおねえさんが、笑顔で迎えてくださいましたよ
P1300254
帰りのバスは、トムとジェリーのDVDをみながら、
みんなで大爆笑!
     こじま運転士さん、めいおねえさん、
     大変お世話になりました~!
     バスもとっても楽しかったで~す、
     ありがとうございました!!

たくさんの生きものたちを見て、たくさんの発見もし、
みんなで大盛り上がりだったお別れ遠足♪
またひとつ、ステキな思い出ができましたね!
P1300239
卒園まで、あとわずか。。。
のこりの毎日も、ますます元気いっぱい、
たのしくすごしましょうね~~っ(*^-^*)

 

 

« 新しい記事を見る  前の記事を見る »

0586-86-2059

Copyright © 2025 学校法人花園学園 木曽川花園幼稚園 inc. All Rights Reserved.