ホーム > 園のブログ

カメのひろちゃんブログ

2がつの誕生会 (^^♪

2がつ16にち きんようび

今日は、2月生まれのおともだちの
お誕生会でした~!
おおぜいのおともだちと先生たち、そして、
お越しいただいたおうちのみなさまとで、
おいわいをしましたカメカメ~♪

もうすぐはじまりま~す!
P1290499
おうちのみなさまも、準備OK!

2月生まれのおともだちが登場で~す!
P1290502
年長さんが作ってくれているアーチをくぐって
いざ、舞台へ!

P1290505
幕の中で待っていますよ
P1290507
ちょっぴり、ドキドキ!いっぱい、ワクワク!!

2がつも、きれいなお花畑からの登場です!P1290508
P1290511
ニコニコで、クラスとお名前を言っていま~す♪
P1290532
同じクラスのおともだち、出てくるかな?
P1290520
ゆうこ先生とまさよ先生も2月生まれです(^^♪
P1290525

2がつうまれのおともだち、勢揃い~(*^^*)
P1290539
P1290537

「おたんじょうびおめでとう!」
みんなから、愛のこもったおいわいの言葉と
おいわいのお歌をプレゼント~♡
P1290541
♪はっぴ~ば~すでぃ~ はっぴ~ば~すでぃ~
♪はっぴ~ば~すでぃ~ おめでとうっ、いぇいっ(^o^)/
P1290543
はくしゅ~っ☆

ろうそくにあかりが灯されていきます。。。P1290546
ひとりずつ順番に、ろうそくの火を吹き消していきますよ
P1290550
P1290553
P1290549
みんなもドキドキで見守ります
P1290556
みんなステキに吹き消せました~♪

毎回大興奮のゲームコーナー☆
P1290567
今日は、フープリレーです!
P1290570
P1290566
真剣に見守る応援中のおともだち。。。
P1290587
今日はスペシャル!3回戦まで行いましたよ~\(^o^)/
P1290588
みんな、がんばりました~!

P1290589
さて、次はいよいよ、プレゼントかな。。。?
P1290595
お待ちかねのプレゼントを手に、ますます笑顔の
みんなです♡

そして、おしまいに、またまたみんなから
おいわいの言葉と、お歌をプレゼント~
P1290599
「おめでとうっ!!」
P1290603
よかったね(*^^*)

年長さんが作ってくれたアーチをくぐっての退場です!P1290605
おめでとうっ\(^o^)/
P1290608

おいわいに来て下さったおうちのみなさまも
おめでとうございま~す!
P1290614
ありがとうございました

2がつうまれのおともだちと先生たち
P1290624
HAPPY BIRTHDAY♡おめでとう~♪

 

 

楽しかったね!発表会 (^O^)/②

『楽しかったね!発表会 (≧▽≦) ①』で
お伝えした、第1部、第2部の様子に引き続き、
こちら②では、
第3部・年長さんの劇あそびの様子
お伝えしますカメカメ~!

つき組『エルマーのぼうけん』
主人公の少年エルマーは、捕まったりゅうを
助け出すために、どうぶつ島へ!
でも、そこには、たくさんのさまざまな困難が
待ち構えています。

その数々の困難を、知恵と勇気で切り抜けていく
エルマーの姿を描いた、
長い間、世界中で愛されて
いる児童文学『エルマーのぼうけん』。

このお話を、つき組さんらしさ満載!そして、
こまだ先生らしさ溢れる、
素敵な劇あそびとして、
みなさんにご覧いただきましたよ~!!

P1290263
大張り切りでのオープニング♪
P1290264
どうぶつ島に、何者かが侵入した。。。?
イノシシたちが、気づいたようです
P1290265
大丈夫かな?エルマー。。。
P1290267
トラたちがやってきましたが、エルマーなんとか
切り抜けました!
P1290268P1290273
サイたちからも。。。
P1290275P1290276P1290277
          トラさんによる効果音。。。♪
P1290280
        みんなで歌って踊って盛り上げます!
P1290282P1290283P1290286
        イノシシさんによる効果音も。。。
P1290288
ライオンたちからも。。。
P1290291P1290292P1290294
ゴリラ&モンキーズからも。。。
P1290297
なんとか切り抜けたエルマー。。。(^^)v
P1290307
               大道具準備OK!
P1290311
ワニたちは、強敵だぞ。。。どうなる?エルマーP1290312P1290314
やっとりゅうをみつけましたよ!
P1290316P1290318
       今度はモンキーズが効果音を担当中!
P1290319P1290320
せまりくる動物たち。。。
P1290321
エルマー、はやく
りゅうたちをつないでいる綱を切って~っ!P1290324
エルマーとりゅう、大ピンチ~っ!
どうなる?どうなる??
。。。と、この後の、いい場面の写真がないっ(T_T)
          がーん、がーん、がーん。。。
P1290327
そして、無事、りゅうを助け出したエルマーは、
りゅうの背中に乗って、飛んでいきます!
金色の翼、キラキラ~☆ よかったね~\(^o^)/
P1290339
感動のラストシーン。。。
♪金色のつば~さ~。。。のお歌の時には、
思わず涙が出ちゃったひろちゃんでありましょう。
こまだ先生も、嬉しそうですね♪
P1290341
おかあさんたちも、大拍手~~っ!!
P1290338
素晴らしい大熱演のつき組さんでした~~!!
P1290346
発表後、着替えていたところに突然潜入しての、
記念撮影!
ステキな笑顔ですね~♡

 

どちらのクラスも、45分強の大作に仕上がっている
ということで、
ここで、お客様のために、約10分の
トイレ休憩をとりました。

皆さまには『アラジンと魔法のランプ』が終わるまで、
ご覧下さいってお願いしていたのですが、ここで、
帰られた方が結構見えて、とっても残念だった、
わたくしひろちゃんでありました。。。
時間が長いので、無理は言えないのですが、
全部見ていただきたかったなぁ。。。

 

10分の休憩中、出番を待つほし組さん
P1290348
         もうすぐはじまりま~す!

『アラジンと魔法のランプ』がはじまりましたよ♪
スリルあり、笑いあり、とにかく見どころ満載!の
ほし組さんの劇あそびですよ~!

P1290351
P1290353
洞窟の中にある魔法のランプを手に入れようと、
あの手この手の、ジャファーたち。。。
P1290355
P1290356
P1290365
       舞台袖は、準備に歌にと大忙し。。。
P1290368
      おうちの方たちも、ドキドキ☆ワクワク
P1290369
洞窟の中に入れるのは、心のやさしいアラジンだけ。。。
P1290371
P1290374
P1290375
  しらき先生の奏でるアラビアンな音楽はもちろん、
    バラエティに富んだどの曲も、ステキで~す♪
P1290382P1290386
P1290394
洞窟から出られなくなったアラジンたちを救うべく、
魔法のじゅうたんが登場!

お休みをしたじゅうたん役のお友だちの分も
しっかり演じていますよ
P1290397
ランプをこすると、
ランプの精・ジーニーが出てきました~!

P1290402
大金持ちになったアラジン
ジャスミンと結婚して、幸せにくらしています
P1290405
しあわせ恋ダンス♪
P1290410
     わたくしひろちゃんも、ドキドキで観劇中!
P1290412
あきらめることなく、魔法のランプを狙う
ジャファーたち。。。

P1290415
。。。ジャスミンは、新しいランプと
魔法のランプを交換してしまいました(>_<)

P1290419
そして、ジーニー登場!
P1290425
P1290427
宝物も、お城も、ジャファーのものに。。。
ジャスミンまでもが、連れ去られてしまいました!
P1290428
P1290432
              アラジン笑顔で移動中
P1290444
助けに来たアラジンから渡された眠り薬を入れた
ワインで、ジャファーたちを眠らせようとする
ジャスミンでしたが。。。

P1290446
     今まさに登場せんとする、ジーニーたち

P1290451
眠り薬作戦は、見破られていました。。。
ジャスミンを助けるためには、もう、戦うしか
道はありません!!

P1290452
P1290454
ゴールデンバナナで戦うアブー
P1290457
アラジンとジャファーの激しい戦い。。。!!
P1290458
やったね、
アラジン、大勝利~~っ!!
P1290461
よかった、よかった!
P1290477
エンディングは、花道を通って、
みなさまにご挨拶ですよ~

P1290479
遊戯室から出てきたところを、激写~!
P1290482
P1290483
P1290484
P1290485
P1290486
P1290487
P1290488
P1290489
P1290490
めでたし!めでたし!!の大団円~~っ\(^o^)/
P1290497
みんな、とびきりの笑顔で演じきった
『アラジンと魔法のランプ』でした~~っ\(^o^)/

自分の役に、自信と責任を持って、しっかりと
取り組んでいた年長さん。

自分の出番だけではなく、舞台の下では、
歌をうたうのはもちろん、
いろいろな準備や、大道具、
小道具の出し入れ、そして、効果音にいたるまで、

みんなで力を合わせて、しっかりとやり遂げていた
みんな。。。素晴らしかったですっ!!

残念なことに、どちらのクラスも、2名のお休みが。。。
でも、そのお友達の分も、みんなで頑張り、お客さまには、
どこがその場面で。。。というのは、きっと、
わからなかったのでは、と
思います。
でも、みんなそろっての本番を、
見て頂きたかったよね。。。(^-^;

 

第1部、第2部、第3部。。。と、
この1年間を
締めくくるにふさわしい、
とっても素晴らしい
発表会だったと思います。
みなさま、たくさんのご協力、
そして、暖かいご声援、

本当に、ありがとうございました~~っ!!

 

 

楽しかったね!発表会 (≧▽≦) ①

2がつ10か どようび

今日は、今年度さいごのビッグイベント、
発表会でしたカメカメ~!
P1290173
大勢のお客さまを前に、ちょっぴりドキドキ
でも、みんな、張り切って舞台に立つ事が出来、
とっても嬉しい楽しい発表会でありました~(*^^*)

みなさん、並んでお待ち下さっていま~す!
ご協力、ありがとうございま~す♪
P1290170
第1部 年中さんの保護者のみなさん
P1290168
第2部 満3歳児さん・年少さんの保護者のおとうさま方
P1290167
第3部 年長さんのおかあさま方
             早くから、ありがとうございま~す♪

 

そして!いよいよ始まった発表会!!
第1部は、年中さんの合奏と歌です♪
みんなで心をひとつにして、元気一杯演奏です(^^♪

ゆき組さんの発表
P1290177
『鬼のパンツ』『黒猫のタンゴ』の2曲ですっ♪

そら組さんの発表
P1290180
『線路はつづくよ どこまでも』『ドレミの歌』を演奏中♪

第1部の最後は、年中さん全員でのお歌の発表で~す!
P1290181
『あしたは はれる』『ディズニーメドレー』を、
楽しくステキに歌っていますよ~♪
P1290184
おうちのみなさまも、笑顔でお聞き下さっていますね
みなさま、ありがとうございました~♪

みんなの奏でる素敵な音色、カワイイ歌声に
聞きほれちゃって、
わたくしひろちゃん、
写真を撮るのを忘れちゃうほどでありました~

 そんな訳で、写真が少なくて、ゴメンナサイ。。。(^^;

 

第2部は、満3歳児・とり組さんの歌と、
年少さんのおゆうぎです♪

とり組さんの発表
P1290186
幕があき、かわいいパンダとうさぎとコアラに
変身したとり組さんが登場すると
「うわぁ~~っ!」「かわい~い♡」の声が。。。!
P1290191
お客さまもステキな笑顔です☆
P1290192
初めての発表会で、ちょっぴりドキドキだったかな?
でも、『雪のこぼうず』『パンダ うさぎ コアラ』を
元気一杯、楽しく歌うことができました~(*^^*)

年少さんの発表
『フレッシュ・ビタミン・スペシャル!』
P1290197
女の子らしく、とってもかわいい曲ですよ♪
P1290200
みなさんに、元気をお届け~!
P1290202
おしまいのポーズも決まりましたっ!

『ダンゴムシ・ロック』
P1290205
見た目はダンゴムシなのに、動きはキレッキレ!
P1290208
丸くなったり、ひっくりかえったり、
まさにダンゴムシ!な動き満載!!

P1290213
みんな、大張り切り~!

『ハッピー・ジャムジャム』
P1290218
タンバリン片手に、みんなノリノリで~す!
P1290223
いろいろと変わる隊形にもご注目!
P1290226
ステキ!ステキ!!
P1290229
頑張ったね!
P1290231
笑顔でお部屋に戻りま~す♡

『パタパタママ』
P1290237
朝の目覚ましのアラームが鳴ったら、
パタパタママの登場で~す!

P1290239
大きなおリボンが、これまたラブリー♡
P1290240
憧れのおかあさんになりきって、お掃除がんばりま~す♪
P1290243
元気いっぱい!

『とんちんかんちん一休さん』
P1290248
ペアならではの、かわいらしい振付ですよ♪
P1290258
「懐かしい。。。♡」子どものころ、テレビで
見ていたお客様も、大勢いらっしゃることでしょう

P1290251
ほっぺをくっつけるこの場面ではとりわけ、
客席からの「きゃあ~~♡」の声がたくさん。。。!

P1290260
カワイイ♡

どの曲も、元気一杯、張り切って踊ることが
できました!
とっても楽しそうな笑顔がステキな
みんなでした~(*^^*)
みなさま、ありがとうございました~~♪

 

第3部・年長さんの劇あそび。。。は、
②へつづきま~す♪

 

 

写真撮影と豆まき♪

2がつ2か きんようび

昨日の年長さんの写真撮影につづき、今日は、
年中さん、年少さん、とり組さんが、発表会の
お写真を撮っていただきましたよ~!

衣装など、発表会当日のお楽しみにしたいので、
ちょっとだけ、ご紹介しますカメカメ~(^_-)-☆

年中さんは、合奏で~す!
P1290043
そら組さん 撮影中
P1290051
ゆき組さん 撮影中♡♡
みんな、ステキだわぁ~~!!

年少さんはお遊戯ですよ♪
P1290054
かわいいねっ!
P1290057
このうしろ姿は。。。!ひろちゃんの甲羅とは違うなぁ。。
P1290060
キマってますっ(^^)v
P1290065
撮影がおわって、ますます笑顔~(*^^*)
P1290069
P1290072
どんどん撮影は続きま~す!(^^)!
P1290073
終わったおともだちも、これからのおともだちも、
うれしそう(^^♪
P1290079
みんな、衣装が、とっても似合ってますね♡P1290083
P1290085
年少さん、無事終了~(^^)v

とり組さんも、とっても上手に写していただけ
ましたよ~♪

P1290090
みんな、なんて、かわいいのでしょう

10日の発表会が、
     待ち遠しいですね~!

そして、明日が節分!ということで、
おひるからは、豆まきをしましたよ~!!
P1290101
       恵方巻を食べる、わたくしひろちゃん♪

はなぞのようちえん恒例?の、
オニによるオニの為のオニ退治~~っ!!
P1290100  
年長さんのオニさんは、やっぱり迫力ありますね~!

P1290105
年中さんオニ、勢揃い~!
P1290126
みんな強そうだぁ~!!

とり組さんは、たかこ先生オニを退治中~!!P1290110
強いぞ!とり組さん!!
P1290114
とり組さんパワーには、さすがにかなわず、
たかこ先生オニ、あえなく降参。。。(^^;

年少さんオニも登場ですっ!
こちらは、にじ組さん♪
P1290122
先生オニめがけて、豆を投げる年少KIDS!P1290133
楽しそう~♡
P1290141
盛り上がってま~す!!
P1290148
「ちょっと怖い。。。」と、
先生と、豆まきを見守るおともだちも。。。P1290146
わかる、わかるよ~、その気持ち~っ!
P1290152
無事オニを退治して、やったぜ感満載のはな組KIDS!

豆まき終了後の園庭には、お豆さんが
いっぱい落ちていましたよ~!見えるかな?
P1290164
例年2、3日すると、きまって、カラス、ハト、
スズメの順で
とりさんが食べに来るんですよ!
空から見えるのか?はたまた、におうのか?
最初に見つけたとりさんが、きっとみんなに
「ようちえんに、おいしいお豆さんが、いっぱい
 あるよ~!」って、伝えているんだと、
わたくしひろちゃんは、思うのでありました。。。

おうちでは、明日、豆まきをなさることと
思います。

今日持って帰ったオニのお面を被って、
ご家族みなさんで
オニ退治、頑張って
くださいね~(≧▽≦)

 

もうすぐ発表会!!

2がつ1たち もくようび

きたる10日の発表会にむけて、毎日、
大張り切りの はなぞのKIDS!!

そんな中、今日は、年長さんの劇あそびの
写真撮影がありましたよ~♪

つき組さん準備中
P1290005
うわぁ~!いろいろな動物さんがいますよ~!!

P1290008
みんな笑顔で撮影で~す(^^♪

こちらは ほし組さん
P1290011
わたくしひろちゃんも、いっしょに並んでみました~♪
うれしいっ(≧▽≦)

P1290014
みんな、ステキ!ステキ!!

写真撮影の後は、衣装をつけての練習をしましたよ~!
つき組さん
P1290020
何のおはなしでしょう?
P1290025
それは、ここでは、まだまだヒミツで~す(^_-)-☆

ほし組さん
P1290028
巨大な岩の前に、アラビアンな衣装を着た
おともだちが。。。
P1290034

そうです、あの、おはなしで~す(^^)v

一日一日、どんどん上手になっていくのが、
しっかりわかるんですよね~!
みんな、とっても楽しそう(≧▽≦)
今から、発表会がすご~くたのしみな、
わたくしひろちゃんでありましょう♡

明日は、とり組さん、年少さん、そして、
年中さんがお写真を撮っていただきま~す!
楽しみ楽しみ

 

 

« 新しい記事を見る  前の記事を見る »

0586-86-2059

Copyright © 2025 学校法人花園学園 木曽川花園幼稚園 inc. All Rights Reserved.