ホーム > 園のブログ
12がつ8か きんようび
今日は、参観日でした~!
おうちの方が来て下さるということで、みんな、
朝から、うれしくって、ドキドキ☆ソワソワ。。。
そんなわけで、いつもの様子とは、ちょっと違っては
いましたが、幼稚園で楽しく過ごすみんなの様子は、
しっかりご覧いただけたことと思いま~す。
☆年少さんは12がつのせいさくをしました♪
にじ組
クリスマスソングを、元気一杯歌っていますよ!
先生のおはなしを、しっかりと聞いていますね
はさみで、丸を切っていま~す♪
はな組
先生のお顔を見て、おはなしを聞いていますね
おうちの方たちも、やさしく見守って下さっていま~す♡
☆年中さんは、サンタ帽子を作りました~!
そら組
大勢お越しいただき、ありがとうございます~♡
作品展の作品作りで、ますます磨かれた技を
ご披露!でありましょう
ゆき組
だんだん、出来上がってきていますよ~♪
☆年長さんは、お遊戯室で運動会ごっこをしましたよ~!
玉入れ
あか勝て!しろ勝て!!
応援にも、力が入ってます!(^^)!
障害物競走
みんな張り切ってますよ~!
おうちの方も、大拍手~!!
あいにくのお天気で、お外でできなくて、
つなひきが出来ず残念でしたが、
バスリレーやいすとりゲームも大盛り上がりで、
とっても楽しいうんどうかいごっこでしたよ~(≧▽≦)
おかあさん達も、
ご参加ありがとうございました~!!
作品展の時の、共同作品を笑顔で持ち帰られる
おかあさまがたも。。。
ありがとうございま~す♡
たくさんのご参加、ありがとうございました~(*^-^*)
12がつ5か かようび
今日は、年長さんが、名鉄犬山ホテルに行き、
テーブルマナーを教えていただきましたカメ~!!
はなぞのKIDSにぴったりの (笑) 、格調高い雰囲気に、
みんなちょっぴり緊張しつつも、講師の方のお話を
しっかりと聞いて、楽しい雰囲気の中、張り切って
ナイフとフォークを使い、マナーを教えていただきながら、
おいしくごちそうをいただいてきましたカメカメ~!
名鉄犬山ホテルで~す!
犬山城のすぐとなりの、とってもステキな
ホテルですよ~(*^^*)
園バスで、一路、犬山を目指しま~す!
中バス・大バス・園長先生の車の順で走っていますよ~!
もうすぐ着くよ~ん♪
名鉄犬山ホテルにとうちゃ~く(*^^*)
おお~っ!
一番上に、花園幼稚園って書いてありますよ~♡
宴席だって~♡
竜宮城みたいな飲めや歌えやの宴会なのかな~?
違う!違うよ、ひろちゃん!!
ドキドキ☆ワクワク
こちら、彩雲の間が、みんなの会場で~す!
みんながトイレに行っている間に、
ちょっと覗いちゃお~っと♪
うわぁ~!ステキ!ステキ!!
すでにお部屋いっぱいに、おいしそうな雰囲気 ? が
満ち溢れているぞぉ!
みんな、席につきました~(^^)v
みんなちょっぴり緊張気味。。。かな(^^;
いよいよ、はじまりましたっ!
まずは、食べ方のおはなし、マナーについて、
いろいろなおはなしを聞いていますよ~!
しっかりとお話を聞くみんな!
本日のメニューでございます~♪
見えるかしら?
お待ちかね!ごちそうの登場~!!
最初はオードブル ツナサラダ いちご添え♡
器が倒れないように、左手を軽く添えていただきます
犬山ホテル特製・コーンスープです
最初のひと口は、熱いかどうか、気を付けながら
少なめにすくって飲みましょう♪
熱かったら、フーフーするのではなく、
スプーンでかき混ぜて、さましましょうね(^^♪
音をたてずにいただきます
たくさんはすくいませんよ~!
魚料理 海老フライ タルタルソース添え
左はしをフォークで刺して、ナイフで切って
いただきましょう
みんななかなか上手で~す!(^^)!
わたくしひろちゃんも、園長先生といっしょに
いただきました~♪
ぷりっぷりで、おいしかったで~す(^^)v
テーブルマナーを教えてくださる酒井さん
やさしく楽しくおはなしして下さっていますよ~♡
肉料理
ボイルポテト ボイルブロッコリー
鶏肉の唐揚げ 赤ウインナー
ミニハンバーグ デミソースかけ で~す♪
みんなの大好きなものばかり!
お味も最高でありましょう!
ナイフとフォークの使い方も、
だんだんと上手になってきていますよ~!
みんな張り切って挑戦していますよ~!
シャンデリアもステキ!ステキ!!
ゴージャスな最高の雰囲気での、お食事タ~イム♡
食べ終わったら、ナイフとフォークは、お皿の上、
手前にそろえておきましょう(^^♪
もう、すっかり緊張もとけた様子。。。
でも、お行儀よく、いただくみんなです♪
フルーツゼリー
楽しみにしていたのと、また、最後の一品と
いうこともあってか、ゼリーが配られるやいなや
「うわ~~ぁぁぁっ!!」の大歓声!
おいしくいただきます♡
おいしくて♡好きすぎて♡♡もったいなくて♡♡♡、
ゼリーを、うすーくうすーくすくって食べている
おともだちも。。。
わかるなぁ~、その気持ち。。。
「おいしい♡おいしい♡」の声が、あちこちから
聞こえてきます
ゼリーはブドウ味♪
中には、これまたおいしい、パイナップル・
ブルーベリー・チェリー・みかん・メロンが
入っていま~す(^^)v
ピカピカにいただいていま~す♪
こうして、おいしい楽しいテーブルマナー講習は
おしまいとなりました~♡
酒井さんの「なにが一番おいしかったかな?」の
質問に、「スープ~!」「ハンバーーーグ!!」
「デザート~~!!!」
そして「ぜんぶ~~~~っ!!!」
それを聞いて、ホテルのみなさんも、とっても
嬉しそうでしたよ(*^-^*)
毎年、わかりやすく、ていねいに教えて下さる
酒井さんと、わたくしひろちゃん、おきまりの
ツーショ~ット♪
ありがとうございました~~♡
さいごに、みんなで記念撮影です!
ほしぐみ
つきぐみ
スタッフのみなさんも、やさしくて
とってもすてきな方たちばかり(*^-^*)
会場をあとにする、紳士&淑女たち。。。
おなかいっぱい、うれしい笑顔(*^-^*)
「ありがとうございました~!」
おいしくごちそうをいただきながら、
お食事のマナーを、しっかりと学ぶことができ、
とってもいい経験になったことと思います(^^♪
やさしく教えて下さった名鉄犬山ホテルのみなさん、
たいへんお世話になりました~!
ありがとうございました~~!!
これからも、マナーに気を付けて、
たのしくおいしく、食事しましょうね~♪
12がつ2か どようび
今日は、花園幼稚園を卒園した6年生のみんなが、
久しぶりに、幼稚園に遊びに来てくれました~♪
平成23年度 第56回 卒園生ですよ~(^^)v
40人の6年生が来てくれました♡
小池まき先生の司会で、会がはじまりましたよ!
先生もうれしそうですね(*^^*)
久しぶりの再会に、ワクワク☆ドキドキ
小学校が違うと、卒園してから一度も会っていないっていう
お友だちもいるということで、まずは近況報告で~す!
話を聞いていると、だんだんと、思い出してくるようですね♪
みんな、小学校でもしっかり頑張っているのがわかって、
うれしかったで~す(*^^*)
おやつを食べながら、しばし歓談♪
その間、ビンゴカードが配られていま~す!
みんな背が伸びて、大きくなっているんだけど、
笑顔は幼稚園にいた時とおんなじなんだよね~♪
大人っぽくもなっているんだけど、みんなやっぱり、カワイイ♡
お待ちかね!ビンゴ大会~!!
お菓子を食べながらも、みんな真剣!
はなぞのビンゴマシーン ⇑
そらちゃんも、お手伝い中♡
ようこ先生のお子さんですよ、カワイイ♡♡
次々とナンバーが発表されていきま~す!
ダブルリーチやトリプルリーチになっても、
なかなかビンゴになりませ~ん。。。(^^;
やったね!ビンゴ、おめでとうっ!!
あっ!舞台の幕が開き始めました~!!
豪華賞品の登場に、みんなから「おお~っ!!!」という
どよめきがっ!!
ビンゴになった人から、好きな商品を選べるんで~す♡
ビンゴ~!!
おめでとう~っ\(^o^)/
山本先生も来て下さっていますよ~♪
名簿を見ながら、顔と名前を再確認中のようですね
みんな大きくなってるからね、すぐにはわからないですよね~(^^;
どれがいいかな?迷っちゃうよね
なかなかビンゴにならない3人。。。
ついに、ビンゴマシーンの前で番号チェ~ック(^^;
今伊勢小学校・小信中島小学校・葉栗北小学校・葉栗小学校
丹陽南小学校・北方小学校チーム
遅れてきたお友だちも交えて、
黒田小学校女子チーム、再度撮影~♪
楽しい時間は、あっという間に過ぎ。。。
こうして、同窓会は
おしまいとなったのでした~(*^-^*)
大きくなった、みんなに会うことができて、
先生たちも、とっても喜んでいましたよ~♪
4月からは中学生!
中学校へ行っても、元気もりもり、
ますます、勉強に運動に、頑張って下さいね~!!
思い出の教室へ。。。
なつかし~い(≧▽≦)
また、いつでも、幼稚園に遊びに来て下さいね~!
待ってま~す\(^o^)/
11がつ29にち すいようび
今日は、プチZOOさんが、たくさんのかわいらしい
動物さんたちを幼稚園に連れて来て下さり、
待ちに待った 雨で2回も延期になり今日で3回目。。。(^^;
一日動物村 移動動物園 で、いろいろな動物さんと
ふれあうことのできた、楽しい・うれしい、一日で
ありました~!
今日はもう、お天気の心配はないよね~♪って思っていたの
ですが、なんだかこころなしか、怪しい雲行き。。。
プチZOOさんが来て下さり、準備を始めるやいなや、
ぽつ。。。ぽつ。。。ぽつ。。。ぽつ。。。
ぼとぼとぼとぼと~~~。。。。!!
なんと、雨が降り出しました~っ(>_<)
どうしよう。。。とっても悩んだのですが、決行!
ということになりました!
しばらくして、幸いにも雨はやんできたのですが、
万が一に備えて、テントを設置し、準備完了!
でも、途中で雨が降ってくることも考えられ、
動物さんたちとのふれあい、また、年長さんの乗馬も、
様子を見ながら行う都合などもあり、ちびっこ広場は
残念ですが、中止ということにさせて頂きました。
未就園児のみなさん、せっかく楽しみにしてくれていたのに、
ごめんなさい。
さて、こんなふうに
動物さんたちが、みんながやってくるのを待っている間、
はなぞのKIDSは、お遊戯室で、プチZOOのおねえさんから、
動物さんとなかよくなるための、いろいろなおはなしを
聞いていました~♪
いつもみたいにお天気なら、お外でおはなしを聞くんですけどね。。。
みんな、おはなしを、真剣に聞いていますね!
そして、順番に、みんながお外に出てきましたよ~♪
雨が降る前に!と、まずはつき組さんが、乗馬にチャレンジ!!
ポニーのシダールくんの登場です!
おねえさんから、しっかりとお話を聞いて。。。
みごとに乗りこなす、みんなです!!
ステキ!ステキ!!
さて、ほし組さんは、動物さんたちにエサをあげていますよ~♪
最初はちょっとおそるおそる。。。って感じでしたが、
ヤギさん達のモーレツおねだりに、大ウケしながら、
上手にエサをあげていましたよ~!
ニンジン、食べるかな。。。?
年少さんもエサやりに挑戦!!
みんな、とっても上手です♪
うれしいね~♡
おおきな犬さんに、みんなくぎ付け!!
スタンダード・プードルのスハイラちゃんで~す!
なでてもらうのが、とってもうれしいみたいですよ♪
おりこうさんだね!
年中さんも、動物さんにエサをあげていますよ~!
ヤギさんたちのうしろ姿のかわいさにも、
すっかりはまってしまった、わたくしひろちゃんでありましょう♡
⇩それぞれの動物さんの説明も、わかりやすくて面白い!
やさしくだっこして、カゴに入れていますよ!
あったかくて、ふわふわしていて、かわいいよ♡
みんな、動物さんと、すっかりなかよしさんですね♡
やっぱり大人気!スハイラちゃん
順番に、なでなで。。。なでなで。。。♡
スハイラちゃん、見えないほどの人気です♡
積極的にさわりまくる年長さんに、
逃げ腰気味の七面鳥さん。。。(^^;
年長さん、今度はお部屋の中で、ウサギの心音を聞いていますよ!
とくとくとくとく。。。
とってもおとなしいウサギさん♡
ウサギの心音を聞く前に、自分の心音を聞いているので、
その違いがはっきりととわかるみんなです。
ウサギの心臓の鼓動は、みんなの心臓よりも、
とっても速かったです!
ほし組さんの乗馬♪
かっこいいね!
ヘルメットをかぶって、順番を待っていますよ
シダールくん、おつかれさまでした~!
とっても楽しかったよ!ありがとう!!
スハイラちゃん、立ち上がると、この大きさ!
年長さんよりも背が高いんだね~!
それでもカワイイ、スハイラちゃん♡
もう、雨の心配もなさそうですよ~♪
「もっと!もっと!!」園長先生におねだり中のヤギさんS
午後からは。。。
年少、年中、年長のみんなは、お遊戯室に集まって、
「平成動物委員会クイズ」で~す!
一生懸命に聞いているみんなです!
いろいろな動物の一部分を見て、何の動物かをあてていますよ~♪
そして、その動物についてのおはなしを、
プチZOOのおねえさんが、やさしくていねいに
して下さいました(*^^*)
住む場所や食べるものの違いによって、くちばしの形や、
足の形がちがうんですね!納得!!
その頃、とりぐみさんは、動物さんたちとご対面~♪
こんなに近くで見るのは初めて!っていうおともだちが
ほとんど。。。
びっくりな、うれしそうな表情が、とってもかわいい
とり組さんで~す♡
とってもフレンドリーなヤギさん、
すっかりなかよしになれたようですね♪
七面鳥にも、ビックリ!
「どの動物さんが好きだった?」「ヘルメット~っ♡」
「。。。モルモット、だね(^^; 」
とり組さん、カワイイっ(≧▽≦)
遊戯室でのクイズが終わり、動物さんたちにおわかれを言うために、
みんなやって来ましたよ~!
バイバイ!またね~!!
名残惜しいよね。。。
この微妙な距離感。。。わかるなぁ~(*^^*)
いろんな角度から確認中。。。?
ひろちゃんも、スハイラちゃんと別れがたいのよね~。。。
ヤギが好き♡ヤギも好き♡♡相思相愛♪
一羽ずつ捕まえられ、カゴへと入れられるウサギを見ながら、
大歓声のみんな!
かわいいね♡
みんな、ひとなつっこいの~♪
「ワシだぁ~っ!」って言っていたおともだちが。。。(^^;
七面鳥ですよ~!おぼえておいて下さいね~!!
いよいよホントにお別れです
ならんで、車に乗り込むヤギさんたち
見守るほし組KIDS。。。
次は、カモさんたちです
なんてかしこい!!
無事にみんな乗り込みましたよ~!(^^)!
ポニー・ヤギ・ヒツジ・ウサギ・モルモット・イヌ・
アヒル・バリケン・七面鳥・ウコッケイ・チャボ・
オカメインコ・セキセイインコ。。。いろいろな
かわいい動物さんたちと、たくさんふれあうことができ、
なかよしになれた、とっても楽しい『一日動物村』でした~♡
プチZOOのおねえさんたち、そして、動物さんたち、
ありがとうございました~!
また会えるのを、楽しみにしていま~す!
それまで、元気でね~っ(^O^)/
11がつ28にち かようび
きょうは、11がつうまれのおともだちの、
誕生会でした~!
おおぜいのおともだち、せんせいたち、そして、
お越しいただいたおうちの方たちにも、お祝いして
いただき、とってもうれしい誕生会でした~♪
年長さんが作ってくれたアーチをくぐって、
11がつ生まれのおともだちが入場してきましたよ~♪
そして、いったん、舞台の中へ。。。
出番まで、舞台の中で待機していま~す!
ワクワク☆ドキドキ
キレイなカワイイお花畑からの登場で~す\(^o^)/
⇩ ㊙ 舞台裏初公開。。。(^^;
元気よく、組と名前を言っていますよ~♪
先生と一緒に出てきたひろちゃん。。。
「ひろちゃんも、11がつ生まれなの。。。?」
どうかなぁ。。。???
ひろちゃんいつも、みずかがせんせいと一緒だからね♡
もうすぐ幕があきますよ~!
幕があいたら、みんなが、たあ~っくさん拍手をして
くれましたよ~!うれしい♡うれしい♡♡
「おたんじょうびおめでとうっ!」
みんなから、お祝いの言葉とお歌をプレゼント~♡
ひとりずつ順番に、ろうそくの火を吹き消していきま~す!
見守るおともだちも、一緒に ふ~って、していますね(*^^*)
カワイイ♡
とってもうれしいこの瞬間!!
順番を待っている間「ぼくは白!」「ぼくは緑!!」
「先生は、ピンクだよ!!」と、こっそりと、吹き消す
ろうそくの色の確認もしているんですよ~♪
いよいよ先生の番。。。おともだちの応援をうけ。。。
無事に吹き消すことができました~(^^)v
しあわせ~(≧▽≦)
みんな大好き!ゲームコーナー!!
今日も大盛り上がりの、バスリレーで~す!!
がんばれ!黄チーム!!
がんばれ!赤チーム!!
黄チーム優勢か?
黄チームゴール!!
そして2回戦。。。
赤かて!黄かて!!
おお~っ!手に汗握る大接戦!!
おとうさん おかあさんも、撮影しつつ、しっかり応援中!
おっ!赤チームリード!!
どうなる?どうなる??
みんなからも、大きな声援がとんでいますよ~!
赤チームゴール!そして、黄チームゴール!!
1回戦は黄チーム、2回戦は赤チームの勝利~!!
なかよく引き分け~\(^o^)/の、バスリレーでありました~!!
お待ちかねのプレゼントをいただき、満面の笑み♡
プレゼントは何かな?
楽しみ♪楽しみ♪♪
おしまいに、みんなから、もう一度、お祝いの言葉と
お歌のプレゼントで~す♡
楽しかった誕生会、めでたく終了~!
アーチをくぐって退場で~す!よかったね♪
お祝いに来て下さったおうちのみなさま
ありがとうございました~!!
11がつうまれのおともだちと先生
おたんじょうび おめでとうっ(≧▽≦)