ホーム > 園のブログ

カメのひろちゃんブログ

Let’s study English!

6がつ9か もくようび

今日は、クリス先生の英語の日でした(*^^*)
いつも元気もりもりで、とっても楽しいクリス先生のことが、みんな大好き!
英語の時間はいつも、クリス先生の大張り切りの声と、それに負けない元気いっぱいのはなぞのKIDSの声が、園舎中に響き渡っています♪
Let’s study English!と言っても、クリス先生と過ごす中で、楽しく面白く、自然に英語に接している。。。
そんな、時間なんですよ\(^o^)/

そこで、わたくしひろちゃん、大盛り上がりのつき組さんに潜入してきました~!

P1140575
今日は友近さんを意識した?キャサリンひろちゃんでありましょう(^^)v

Sunday,Monday,Tuesday…
P1140577
みんなしっかり聞いていますね
P1140586
うわぁ、楽しそう♪
P1140592
P1140597
おなかはtummyなのね
P1140614
P1140601

P1140623
アクションもバッチリ☆
P1140622
P1140627
P1140635

P1140609
P1140644

あっ!こんなところに園長先生がっ!!
去年の作品展の時の『園長先生を探せ!コーナー』の写真発見(^^)v
P1140649
うわぁ、こっちにはでんでん虫さんがい~っぱいいるよ♪
P1140698
キャサリンひろちゃんが園長先生とかたつむりに見とれている間に、
フルーツバスケットの準備ができていました(^_-)-☆
P1140651
「きみはPear」「あなたはWatermelon」「Grapefruitね」
P1140653
「Pearの人~!」「はいっ!」
すごい、みんな覚えてる!さすが年長さん!!
P1140658
ルールを確認中

P1140666
「どのフルーツを言おうかな?」
P1140674
しっかり英語で言っていますよ
P1140681

P1140678
「フルーツバスケット!!」「きゃあ~っ!!」
P1140680
全員席をチェンジ!
そりゃもうみんな、大騒ぎでありましょう!!

P1140685
英語の時間のおしまいには、カードに先生から頂いたカラーのステッカーを貼ります
P1140689
これがまた、うれしいみんなです♪

とっても楽しくて、あっという間のクリス先生の英語の時間でした~(≧▽≦)
先生、ありがとうございました!
これからも、よろしくおねがいいたしま~す

キャサリンひろちゃんとクリス先生のツーショット☆
P1140709
「ひろちゃんは、おんなの子だったんだね~!」ってクリス先生
えぇ~?もしかして、今までわたしのこと、おとこの子だって思ってみえたのぉ~?
OH~‼ NO~‼いや~ん‼‼

 

清水せんせいの体育 !(^^)!

6がつ8か すいようび

今日は、カワイ体育教室の清水せんせいの体育の日!
年中さんと年長さんが、ご指導頂いているのですが、
今回は、わたくしひろちゃん、ほし組の体育に
参加してまいりました~(^_-)-☆

「よろしくおねがいしますっ!」元気なあいさつではじまりました!!
P1140437
やる気満々のほし組さん&清水せんせい

まずはしっかり準備運動!(^^)!
P1140440
「1・2・3・4」の先生の掛け声のあと、みんなの「5・6・7・8」の元気な声が、遊戯室に響いています!
P1140443
おお~っ!みんなやわらかいっ!!
P1140445
バランスもバッチリ☆

コーンをジグザグに走ります
P1140450
ジャンプ!ジャンプ!!
P1140456
ライオン歩き
P1140465
P1140468
すばやい動き!さすが年長さん!!

ワニあるき
P1140474
P1140476
何をやっても嬉しいほし組KIDS♪

いよいよとび箱ですっ!
P1140479
まずは3段を跳んだあと、いよいよ4段に挑戦!
P1140488
清水せんせいの説明をしっかりと聞くみんな
P1140502
P1140526

すごいぞ!みんな果敢にチャレンジ!!
P1140506
P1140507
なんと!5段にも挑戦!!
P1140535
思わず身を乗り出すわたくしひろちゃん!!
P1140536
かっこいい~☆

おんなの子の跳んでいるとび箱は4段ですが、高さはご覧のとおり5段と一緒です!
P1140537
P1140542
すごい!すごい!!
P1140547
P1140549
みんなの頑張りに、大拍手のわたくしひろちゃんでした~!

「今度は、おおきなとび箱にも挑戦してみようね!」とおっしゃる清水せんせいのお言葉に、「えぇ~っ?!」と言いつつも、嬉しそうなほし組KIDSでありました♪

「ありがとうございました!」
P1140550
元気にごあいさつをして、おしまいとなりました!

とっても楽しい清水せんせいの体育
P1140551
今度も頑張るぞっ!(^^)!

ひろちゃんと清水せんせいのツーショット☆
P1140556
せんせい、ありがとうございました!
これからも、よろしくお願いいたしま~す!!

☆これがおおきなとび箱です。。。!
P1140570
チャレンジする日が楽しみですね(≧▽≦)

 

 

大好き! 長谷川せんせい (*^^*)

6がつ7か かようび

今日は、長谷川せんせいのおえかきの日でした。
大好きな長谷川せんせいに絵本を読んでいただき、また、描いた絵を見ていただき、とっても嬉しそうなみんなでした~(^^)v

今日は、年長さんと年少さんのお部屋に、先生が来て下さいましたよ!
P1140344
先生の読んで下さる絵本に見入っているほし組さん
P1140354

年少さんも、今日で3回目の長谷川せんせいのお絵かき
先生が来て下さるのを、いつもとっても楽しみにしているみんなです
P1140367
にじ組さんも、真剣に見ていますね

今日の絵本は『りんごがドスーン』
印象に残ったところを、描いています
P1140372
「はちさんのはね、きれいですね~!」

P1140373
つき組さんも、ステキな絵が出来上がっています!
P1140377

P1140382
先生に、一生懸命説明中のにじ組さん♪
P1140387
「あおりんごもあるね!」
P1140396

P1140407
ここだ!ってところを、しっかり認めてほめて下さるのが嬉しい、はな組さんです
P1140420
みんな、頭をなでていただき、嬉しさ倍増!
P1140409
せんせい、ありがとうございました♪
P1140427

朝、先生がみえたのを見つけると「あっ!長谷川せんせい♪」「おはようございます!」のみんなの声
先生、いつも大勢の花園KIDSに囲まれ、職員室までなかなか辿り着けないほどの大騒ぎ!
とってもやさしくて、すてきな長谷川先生
花園幼稚園創立以来、ず~っとお世話になっているんですよ(*^^*)
先生、これからも、どうぞよろしくお願いいたしま~す!!

職員室での長谷川先生
P1140431
先生をひとりじめする、わたくしひろちゃん(^^)v
P1140435
先生とのツーショット★うれしい(≧▽≦)

長谷川先生は、円空さんの研究でも、とっても有名でいらっしゃるんですよ!
今度のNHK・Eテレ『日曜美術館』、みなさんも、是非ご覧くださいね(^_-)-☆
P1140357
司会の井浦新さんとのツーショット写真を見つめるひろちゃん
先生も新さんもステキ

日曜美術館「井浦新 円空への旅」
6月12日・午前9時~
6月19日・午後8時~(再放送)
  「わたしも絶対見るわよ~♪」byひろちゃん

歯を大切にしよう!

6がつ3か きんようび

明日4かから10かまでは『歯と口の健康週間』です。そこで、今日は、みんなで集まって歯のおはなしをききました~!
ゆいせんせいなつみせんせいによるペープサートの大熱演で、みんな、歯を磨くことの大切さがしっかりわかったことと思います(^^)v

P1140305
うさぎちゃんは、ごはんのあともおやつのあとも、いつもしっかりはみがきをしていますよ
P1140306
ぴっかぴかのうさぎちゃんの歯!
P1140312
はみがきをしないくまくんは。。。
P1140315
たいへん!はがいたくなってしまいました!!
P1140320
むしばがいっぱいです(>_<)
しっかりはみがきしなくちゃね!
くまくんのむしばは、はいしゃさんになおしてもらったので、もうだいじょうぶだからね!
みんなしんぱいしないでね(*^^*)

P1140328
自分で作ったはぶらしを手に ♪はをみがきましょう の歌をうたっています

P1140335
ずっとピカピカのはでいられるように、しっかりはみがきしましょうね!

はみがきのおはなしのあとで、あたらしく入ったおともだちの紹介がありましたよ
P1140331
みんなよろしくね(^_-)-☆

日本歯科医師会PRキャラクター よ坊さん にはまっているひろちゃんP1140302
iPadで、きょうも よ坊さん をみています みんなも是非見てみてね!

乳歯は虫歯になりやすく、進行もはやいと言われています。歯磨きの習慣をしっかり身につけましょうね!!
P1140299
はみがきカレンダーもがんばろう!(^^)!

 

楽しかった ふれあい参観日\(^o^)/

5がつ28にち どようび

今日は、木曽川体育館での ふれあい参観日 でした!
P1140208
木曽川体育館の入口で~す!

おとうさん、おかあさん、おにいちゃん、おねえちゃん、おじいちゃん、おばあちゃん。。。おうちのみなさんにもご参加頂き、いろいろなゲームをしましたよ♪
思いっきり体を動かし、元気一杯たのしい時間を過ごすことができました~(≧▽≦)

園長先生のおはなし
P1140210
いよいよはじまります!みんなやる気まんまんです!(^^)!

おんぶリレー
P1140218
おとうさん、おかあさんにおんぶされて、みんな、笑顔いっぱいです♪
写真もいっぱい写したんだけど、みんなすごい勢いだったので、ブレちゃってました、残念(^^;)
P1140225

大玉ころがし
P1140237
押せ!押せ!!
P1140244
転がせ!転がせ!!
P1140250
GO!GO!!GO!!!
P1140253
おおきな玉に、みんな大興奮!
P1140227

玉入れ
P1140260
はなぐみ
P1140265
にじぐみ
P1140266
ゆきぐみ
P1140268
そらぐみ
P1140270
ほしぐみ
P1140271
つきぐみ

汽車
P1140283
先生たちが作ったトンネルをくぐっていますよ
P1140286

かけっこでは、ゴールで待ってくださっているおとうさん、おかあさんの胸に、とびっきりの笑顔でとびこみ、家族集めゲームも、大盛り上がりでした~\(^o^)/

短い時間でしたが、みなさまのご協力のおかげで、とっても楽しい ふれあい参観日 となりました!
ありがとうございました!!

おしまいには、みんなで記念撮影をしましたよ
P1140289
みなさん、ありがとうございました(*^-^*)

 

« 新しい記事を見る  前の記事を見る »

0586-86-2059

Copyright © 2025 学校法人花園学園 木曽川花園幼稚園 inc. All Rights Reserved.