ホーム > 園のブログ

カメのひろちゃんブログ

11がつの誕生会 (*^^*)

11がつ26にち きんようび

今日は、11がつ生まれのおともだちの
お誕生会でしたカメカメ~♪
IMG_9839
コロナ感染予防のため、
みんなで集まってのお祝いは、まだできませんが、
11がつ生まれのおともだちのおうちの方にも
お一人お越しいただき、うれしさいっぱいで
たくさんたくさんお祝いしましたよ~

放送が入り、
お誕生会が始まるのを知らせる曲が流れると
幼稚園中から、元気いっぱいの手拍子が!!
11がつ生まれのおともだちが
ひとりずつ紹介されるたびに
大拍手が響き渡ります(*^^*)

み~んなで お祝いの歌をうたい、
み~んなで お祝いの言葉をプレゼント♪

その後は、それぞれのクラスで
インタビューをしたり、クイズをしたりして、
とっても楽しいお誕生会となりました

ということで、
ちょっとだけ、それぞれのクラスの様子と、
おうちの方との記念写真を
お届けしま~す(*^^*)

はな組
IMG_9789
IMG_9790
4さい おめでとう\(^o^)/
IMG_9831

にじ組
IMG_9791
IMG_9792
4さい おめでとう(#^^#)
IMG_9830

ほし組
IMG_9797
IMG_9811
IMG_9813
IMG_9812
6さい おめでとう(≧▽≦)
IMG_9837

つき組
IMG_9802
IMG_9803
IMG_9800
IMG_9804
IMG_9808
6さい おめでとう(^^♪
IMG_9835

 11がつ生まれの先生
IMG_9788
おたんじょうび おめでとう v(^^)

11がつ生まれのおともだち
これからも、
げんきもりもり!
ファイトいっぱつ!!
ますますがんばってくださいね~!(^^)!
IMG_9842
はっぴい ばーすでい ですカメカメ~♪

ビバっ!作品展!!

11月20日は、
花園幼稚園の作品展でしたカメカメ~!!
IMG_9582
今年も、
コロナ感染防止に配慮し、密を避けるため、
学年ごとでのご見学とさせていただきましたカメ♪
IMG_9545
第1部が始まりました!
年少さんと満3歳児とり組さんが来てくれましたよ~
IMG_9561
受付では、
お越しのみなさんの体温・体調も
確認させていただいていま~す(^^)v
IMG_9562
もちろん、
サーマルカメラで、体温測定(^_-)-☆
IMG_9566
今年のテーマは『はなぞのクリスマス』!!
先生たちも、
クリスマスにちなんだ衣装を着ていますね♪
IMG_9568
作品展示は、2階の遊戯室ですよ~っ!!
IMG_9569
みなさん、ニコニコ笑顔で
ご覧くださっていま~す(#^^#)
IMG_9571
IMG_9572
ゲームコーナー☆彡
IMG_9574
ゆき玉をうまく入れることができるかな?
IMG_9576
IMG_9577
好きな色のカードをひとつ選んでね♪
IMG_9578
盛り上がってま~す(^O^)/
IMG_9583
つづいて、第2部!
年中さんが来てくれましたよ~♪
IMG_9585
クリスマス気分満載で来てくれた
はなぞのKIDSも。。。
IMG_9581
IMG_9584
おとうさんも似合ってる~♪
IMG_9587
IMG_9590
IMG_9591
IMG_9592
IMG_9595
みなさん、ありがとうございますっ!!
IMG_9593
先生たちも、いいね!いいね!!
IMG_9596
IMG_9597
今までのいろいろな行事、
お越しいただけるのはおひとりのみでしたが、
今回、時間を区切り、密を避けることで
ご家族のみなさんにお越しいただけるように
しています(^^♪
「やっと来ることができました!!」という
おじいちゃま、おばあちゃまの声も
たくさんお聞きしました。
みなさま、本当にありがとうございます!!
IMG_9598
IMG_9601
先生たちも、楽しそう v(#^^#)v
IMG_9602
IMG_9603
IMG_9604
IMG_9605
IMG_9608
「頑張って作ったね!」
「じょうずだね!!」
おうちの方にお褒めいただき、
みんな嬉しそうですカメカメ(^^♪
IMG_9610
やっぱり盛り上がるゲームコーナー!!
IMG_9612
どのカードがいいかな?
IMG_9614
IMG_9618
おうちで飾りをつけてね
IMG_9620
IMG_9622
IMG_9619
つないだ手には、おそろいのサンタさん♪
IMG_9629
IMG_9631
IMG_9626
噂のトナカイツインズ♫たぬきじゃないよ(^^;)
IMG_9634
笑顔でピース(*^^*)v
IMG_9635
IMG_9639
IMG_9644
真剣にご覧いただき、うれしいですカメ
IMG_9466
そして、いよいよ第3部!!
年長さんが見に来てくれましたよ~♪
IMG_9650
IMG_9658
おうちの方に自慢げに説明するうれしい姿も、
あちらこちらで見られました~(^o^)/
IMG_9653
なんと!
ケーブルテレビICCさんが、
取材に来て下さっていますよ!!
IMG_9659
IMG_9657
二人とも、似合ってま~す
IMG_9661
IMG_9662
IMG_9664
みなさんとってもうれしそうで、
わたくしひろちゃんも
すご~くうれしいですカメカメ(≧▽≦)
IMG_9666
IMG_9667
IMG_9669
IMG_9670
IMG_9671
IMG_9674
IMG_9649
IMG_9678
IMG_9679
うれしいね(*^^*)

IMG_9677
IMG_9694
足もモフモフ感を演出中~♪
IMG_9681
IMG_9682
照れながらも、写させてくれて
ありがとですカメカメ
IMG_9683
IMG_9684
活気に満ち溢れる遊戯室でありましょう!!
IMG_9685
でも、
「できるだけ小さな声でお話下さい」っていうお願いを
みなさんしっかり守ってくださっていますカメ!
ご協力、ありがとうございま~すっ!!
IMG_9686
ドキドキのインタビュー中♪

IMG_9687
IMG_9688
熱気いっぱいゲームコーナー\(^o^)/

IMG_9690
IMG_9692
華麗なるジャンプ!!

IMG_9693
IMG_9695
IMG_9696
IMG_9697
IMG_9698
IMG_9701
おねえちゃんたちも
インタビューを受けていますよ

IMG_9705
しっかりお話していますね(*^^*)
IMG_9703
IMG_9706
IMG_9708
IMG_9711
先生もインタビューを受けていますよ(^^;)
IMG_9647
取材に来て下さったICCのおねえさん達を☆パチリ
IMG_9712
例年なら、卒園生、来年度の新入園児さん、
また、ご近所の方たちにも
見に来ていただいていた作品展。。。
こんなにステキなのに、こんなにがんばったのに、
見ていただけなくて残念だなって思っていたけれど、
番組でとってもステキに紹介していただき、
とっても嬉しかったです(*^^*)

お世話になりました!
ありがとうございました!!

そして、
ご紹介が遅くなりましたが、
下のお部屋は、役員さんによるゲームコーナです♪ 
IMG_9534
始まる前に、記念撮影☆パチリ
IMG_9541
よろしくお願いしま~す
IMG_9565
IMG_9546
お客さん?待ちの時に☆パチリ
IMG_9563
IMG_9547
IMG_9548
IMG_9567
IMG_9550
IMG_9556
IMG_9551
IMG_9557
IMG_9579
IMG_9549
とっても楽しかったって、
みんな言っていましたよ~
IMG_9552
IMG_9555
IMG_9559
役員のおかあさまがた、たくさんたくさん
大変お世話になりましたぁ~~!!
IMG_9717
ありがとうございました~~♡ ♡ ♡

ではでは、
わたくしひろちゃんが、作品展を
ご案内しますカメカメ~♪
実際に見て回っている感じで、
なんとなく順番に
写真も貼っていきま~す(^^)v
IMG_9468
ここは、階段を上がったところ
すでに、クリスマス~☆
IMG_9421
遊戯室に向かうと。。。
IMG_9422
満3歳児 とり組さんコーナーがありますよ
IMG_9430
なんともかわいいトナカイさん
角は手がた なんですよ!
プレゼントもプリティ~♪
IMG_9431
IMG_9471
おいしそうなケーキです
IMG_9472
紙コップを使って、
サンタ服を着た自分を作ってありますよ!
服には、型抜きしたパーツをのりで貼り、
帽子には、クレヨンで好きな模様を描きました
IMG_9473
お顔は写真ですね(*^^*)  かわいい~♪
IMG_9407
とり組7人で作ったゆきだるまもとってもラブリー
IMG_9739
クリスマスツリーは、ぬり絵!
シールで飾り、雪はさつまいもスタンプで
表現されています!!
IMG_9423
風船アーチをくぐると。。。
IMG_9499
うわぁ~~ぃヾ(≧▽≦)ノ
クリスマス☆クリスマス!!
IMG_9426
入ってすぐのところには、ステキな暖炉がありますよIMG_9478
ツリーに飾られたオーナメントもステキ☆
IMG_9424
IMG_9428
ちょっとした空間も、クリスマス~♪
IMG_9432
年長さんみんなで作った
大きなスノードームです\(^o^)/
IMG_9435
IMG_9433
クリスマスツリーもいいね♪いいね♪
IMG_9434
IMG_9479
IMG_9488
年長さんのスノードームと年少さんの絵
IMG_9359
ゆきだるまは紙粘土で作ったんだって!
IMG_9360
IMG_9486
なんてステキなんでしょうカメ
IMG_9489
サンタさんとトナカイさん♪
IMG_9490
クリスマス、早く来ないかな~って
ワクワクしながら描いていたみんなです♪
IMG_9497
年少さんのお人形♪
IMG_9498
牛乳パックに、ちぎった折り紙を貼って、
サンタクロースになった自分を作っていますよ!
かわいいですカメカメ(*^^*)
IMG_9436
年長さんのクリスマスケーキ♪
IMG_9491
IMG_9492
IMG_9493
それぞれ、たくさん工夫して
いっぱいいっぱい飾りつけて、
すてきな立派なケーキに仕上がっていますカメ!!
IMG_9495
IMG_9482
おいしそう(≧▽≦)
IMG_9438
IMG_9494
IMG_9459
IMG_9496
年中さんの天使♪
IMG_9372
こんな天使がいたらかわいいなって
思いを込めて、カラフルに仕上げたそうですよ!
IMG_9371
IMG_9511
IMG_9512
クリスマスをテーマに描かれた、年中さんの絵
IMG_9366
年中さんのお人形
顔は空き箱、体はペットボトルで出来ています!
IMG_9442
IMG_9513
これまた年中さん作のクリスマスブーツ
IMG_9514
ひょっこりお顔を出したゆきだるまが
とってもプリティ(#^^#)
IMG_9441
IMG_9444
大きなゆきだるまは、年少さんの共同作品♪
IMG_9395
かわいいね
IMG_9515
IMG_9516
年少さんのリースは、
かさ袋に、丸めた花紙を入れて作ったんだって!
IMG_9517
飾りつけも、自分で考えてボンドを使って貼り
ステキなリースに仕上げられていますよ♪
IMG_9520
もうひとつ、大きなゆきだるま!!
出来上がると「かわいい」って
大喜びだったみんなです(^^♪
IMG_9521
ゆきだるまの足元?に、ひょっこり(^^♪
IMG_9522
IMG_9523
IMG_9519
おうちの中には、
サンタさんとトナカイさんとゆきだるまさんがっ!!
IMG_9518
か~わいい(#^^#)
IMG_9445
IMG_9443
IMG_9447
IMG_9385
IMG_9365
IMG_9379
年中さんの共同作品
トナカイさんになったわたくしカメのひろちゃん
光栄ですカメ!!
IMG_9380
そりにはプレゼントがいっぱいですよ~♪
IMG_9381
IMG_9411
IMG_9506
IMG_9505
IMG_9396
おおきなクリスマスツリー &
年長さん共同作品の園長先生サンタ(^^♪
IMG_9409
みんなで作ったかわいらしいオーナメントが
びっしりと飾られていますよ!!
IMG_9400
IMG_9729
IMG_9497
年長さんのお人形
IMG_9503
クリスマスパーティーに参加している
自分をイメージして作られています!!
IMG_9448
IMG_9504
はじめての紙粘土製作!
形作り、色付け、
そして、色々な飾り付けまで
細かいところにまでこだわりを持って
時間をかけて一生懸命作りました!!
IMG_9524
IMG_9501
どれもみんな、素晴らしいっ!!
IMG_9502
なんとな~く製作者に似ているのが、
面白いですカメね♪
IMG_9346
IMG_9500
パーティーのごちそうもあるカメ♪
IMG_9467
ゲームコーナー
IMG_9419
IMG_9450
かわいいカード
先生にこっそり見せてもらったカメ♪
IMG_9451
おお~っ!あんなところにサンタさんがっ!!
IMG_9453
IMG_9454
IMG_9418
顔を出したくなるカメよ(^^;)
IMG_9815
廊下には、年長さんの絵が飾られていますよ
IMG_9814
IMG_9821
クリスマスがテーマの絵本の中から
印象に残った場面を描いています(^^♪
IMG_9816
IMG_9817
生き生き伸び伸び表現されていますカメ!!

遊戯室だけでなく、玄関ホールの掲示板も。。。
IMG_9528
それぞれのお部屋も。。。
IMG_9525
クリスマス☆クリスマス
IMG_9526
IMG_9531
IMG_9529
うれしいですカメ(#^^#)

そして、そして。。。
IMG_9759
お休み明けには、
記念写真を撮ったり、みんなで見学したり、
『はなぞのクリスマス』を堪能しましたよ~!!
IMG_9718
IMG_9719
IMG_9720
IMG_9721
みんなまたまた
うれしそうですカメカメ(≧▽≦)
IMG_9723
IMG_9724
IMG_9725
IMG_9726
IMG_9727
IMG_9728
IMG_9730
IMG_9732
IMG_9733
IMG_9736
IMG_9737
IMG_9741
IMG_9745
IMG_9749
IMG_9751
IMG_9752
IMG_9754
IMG_9755
IMG_9756
IMG_9757
IMG_9761
IMG_9763
IMG_9764
IMG_9767
IMG_9770
IMG_9773
IMG_9774
IMG_9776
IMG_9777
IMG_9779
IMG_9780
IMG_9781
IMG_9782
IMG_9783
IMG_9784
わたくしひろちゃんも、記念撮影~☆
IMG_9775
IMG_9743
IMG_9746
IMG_9747
IMG_9753
IMG_9758
IMG_9750
そしてこのあと、
あっという間に片付けてしまいました。。。
でもね、
ずっとずっと、忘れないよ、たのしかった作品展

  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆

コツコツと張り切って作った作品の数々!
「こうやって作ったんだよ!」
「ここを見て~!!」ってお話しながら
おうちの方とじっくりゆっくり見ることが出来て
とってもうれしい作品展になったと思います

(*^^*)

保護者のみなさまのたくさんのご協力と、
はなぞのKIDSのたくさんの頑張りで、
このコロナ禍の中でも、とってもステキな
こんなに素晴らしい作品展になりました!!
みなさま、ほんとうに、
ありがとうございました~~!!!

先生たちも、うれしい記念撮影☆パチリ
IMG_9715
みなさ~ん!!
ありがとうございましたぁ~~(#^^#)

 

今日は七五三\(^o^)/

11がつ15にち げつようび

今日は、七五三 (*^^*)v
大きくなったことのお礼と、
これからも
元気でしあわせに過ごせますように。。。と
お参りに行ってきましたよ!!

幼稚園の南門を出たすぐお隣にある
『多賀神社』さんに、学年ごとでお参りです♪
IMG_9306
わたくしひろちゃんは、
年少さんと とり組さんと一緒に
お参りに行きましたカメカメ♪
IMG_9309
みんな、しっかりとお参りしていますよ
IMG_9310
IMG_9311
IMG_9312
みんなの気持ちが届いて、これからも
絶対お守り下さることでありましょう♪
IMG_9314
よろしくお願いしますカメカメ

そして、すぐお隣の下市場の権現様にも
お参りをしたみんな。。。
IMG_9323
IMG_9316
これまたしっかりとお参りをして、
ご利益いっぱい、
間違いなしですカメカメ\(^o^)/
IMG_9324
IMG_9325
IMG_9326
このあと、
お池の方へも行ったみんなでありました♪
IMG_9331
昔は、
7歳までは病気にかかりやすかったそうで
子どもの健康を神様にお願いし、
また、無事に育ったことに感謝し、
お祝いをしたことが七五三の由来だそうですよ

いつも元気いっぱいの、
キラキラ笑顔のはなぞのKIDS!!
これからも、みんなのしあわせと、
健やかな成長を祈っていますカメカメ♪

 

木曽川消防署に行ってきました!!

11がつ11にち もくようび

今日は、年長さんと年中さんが
木曽川消防署に、見学に行きましたカメカメ~♪
IMG_9161
じゃじゃ~ん!
こちらが木曽川消防署さんですカメ!!

歩いて消防署に向かう年長さん♪
IMG_9121
交通ルールもしっかり守って
安全に歩くみんなですカメ(^^)v
IMG_9124
無事に消防署に到着~♪
IMG_9125
年中さんは、
すでに幼稚園バスに乗ってやって来ていて、
年長さんの到着を待っていてくれましたよ
IMG_9127
うわぁ~!かっこいいっ!!
IMG_9129
まずはしっかりごあいさつ
「よろしくおねがいしますっ!!」
IMG_9130
消防署の方から、お話をうかがいます♪
IMG_9133
しっかりとおはなしを聞く、はなぞのKIDS!!

3つのグループにわかれて、消防車と救急車を
見せていただいています(^^)/
IMG_9135
興味津々のみんな。。。
IMG_9137
IMG_9139
IMG_9141
IMG_9142
どの消防士さんも
とっても楽しくわかりやすくお話くださるので
みんな、真剣な表情の中にも、
ワクワクでいっぱいなのが伝わってきますカメよ!!
IMG_9144
IMG_9145
ホースのヘッド部分を、持たせていただいていますよ
IMG_9146
IMG_9147
うわぁ!こんなに重いんだっ!!
IMG_9148
IMG_9152
救急車も、カッコいいカメカメ!!
IMG_9156
背もたれが出来たり、椅子のようになったり
ストレッチャー、おそるべし!!
IMG_9158
なんと!救急車の中へ!!
乗り込む前に、消毒をしていますよ
IMG_9162
みんなの緊張が伝わってきます!(^^)!
IMG_9163
たくさんの機材にもビックリのみんなでありました。。。
IMG_9159
IMG_9149
「ほえ~~っ!!」
あまりの
かっこよさに開いた口がふさがらないまま
消防車に見入る、ひろちゃん。。。
IMG_9167
移動の時も、消防士さんに手を振るみんな♪
IMG_9168
IMG_9169
ひろちゃん、写真、撮りまくり~(^^♪
IMG_9170
IMG_9174
IMG_9175
出動内容によって
着る服も違うんだそうですカメカメ!!
IMG_9182
IMG_9185
車のドアでも切れちゃうカッター!
みんなの体重と同じくらいの重さ(◎_◎;)
みのり先生も持ってみて「おも~い!!」って
言ってましたカメ!!
IMG_9186
反対側も、しっかり見ていますよ

すると。。。
IMG_9187
救急車に出動要請がっ!!
IMG_9189
消防士さん、
あっという間に支度をして
あっという間に発車ですっ!!
IMG_9190
IMG_9191
IMG_9192
言葉もなく、
見守り見送るはなぞのKIDS。。。
IMG_9194
IMG_9193
IMG_9195
なんというタイミング。。。

そして
IMG_9196
しおり先生が、階段をのぼっていきます
IMG_9197
これからはじまる救助訓練、
救出される役は、なんとなんと、しおり先生!!
IMG_9199
IMG_9201
どきどきどきどき。。。。。。
IMG_9204
IMG_9203
大丈夫かな?しおり先生。。。
IMG_9205
IMG_9206
IMG_9207
IMG_9209
IMG_9210
IMG_9212
IMG_9213
IMG_9215
IMG_9217
「助けて~!!」
火事で逃げられない(設定の)しおり先生。。。
IMG_9218
消防士さん、
大急ぎで消防服を着て準備をします!!
IMG_9219
ものすごい速さです!!
IMG_9220
ものすごい気合です!!
IMG_9222
「がんばれっ!がんばれっ!!」
IMG_9223
IMG_9225
IMG_9226
消防車に乗り込み。。。
IMG_9227
出動~~!!
IMG_9228
IMG_9229
「先生を必ず助けますっ!!」
IMG_9230
IMG_9231
大丈夫かなぁ。。。(・.・;)
IMG_9233
「ここで~す!!」
しおり先生、手を振っていますっ!!
IMG_9235
「がんばれ~~っ!!がんばれ~~っ!!」
IMG_9236
大好きな先生が大変なことになっていて、
中には、見ていられないよ~~(T_T)
っておともだちも。。。
IMG_9237
現場に到着するなり、
すぐに救出作業がはじまりましたよ
IMG_9238
IMG_9239
IMG_9240
消防士さん、
あっという間にあがっていきましたカメ!!
IMG_9241
「今から担架で先生を下に降ろします」
IMG_9242
「ええ~~っ?!担架ぁ~~(゚д゚)!」
IMG_9263
ドキドキも最高潮に達し、
思わずしっかりと手を握り合い、
力も入るはなぞのKIDSも。。。!!
IMG_9243
IMG_9246
IMG_9248
おお~~っ!!
なんという手際のよさでありましょう!!
ひろちゃん、感激~~(≧▽≦)
IMG_9249
IMG_9251
IMG_9253
担架の中のしおり先生が見えます!!
IMG_9254
無事に救出されました~~\(^o^)/
IMG_9255
すたこらとみんなのもとに戻るしおり先生と
忍者のように降りてくる消防士さん!!
IMG_9256
すごい!すごいよ!!
IMG_9257
大きな拍手が沸き起こりました~!!
IMG_9258
しおり先生のヘルメットをはずして下さる
中バス運転手の丹下さんは、
元消防士さんなんですよ\(^o^)/
IMG_9259
IMG_9260
IMG_9261
IMG_9262
「まだ火が燃えているので、
 火を消しに行きますっ!!」
IMG_9264
IMG_9265
これまた速いっ!!
IMG_9266
IMG_9272
そして、あっという間に
火は消されたのでありました~(^^)v
IMG_9273
今日一日大活躍だった、
消防士一年生のおにいさんからのお話♪
IMG_9274
「ありがとうございましたっ!!」
最後にしっかりお礼を言うことが出来ました!!

消防車や救急車を間近で見せていただきながら
いろいろなお話を聞いたり、
かっこいい消防士さんの大活躍も見させていたく中で
防火・防災について学んだりもできた、
とっても素晴らしい、とっても楽しい、
今日の消防署見学でしたカメカメ~!!

おしまいに、年中さんが 記念撮影☆パチリ
IMG_9279
               そら組
IMG_9281
               ゆき組

IMG_9292
あっ!救急車が帰ってきたよ!!
IMG_9293
「大丈夫だったかな?」「どうなったの??」
心配そうに見ていたみんなでした

そして、年長さんも記念撮影☆パチリ
IMG_9284
               ほし組
IMG_9290
               つき組

わたくしひろちゃんも、
消防士のおにいさん達と、記念撮影☆パチリ
IMG_9295
頼もしい消防士さん達のおかげで、
毎日、安心して過ごすことが出来ますカメカメ
これからも、お仕事頑張ってくださいカメね♪

IMG_9296
ハイタッチでお別れです♪
IMG_9297
ありがとうございました~!!
IMG_9298
IMG_9299
IMG_9300
IMG_9301
IMG_9302
こうして消防署を後にし、またまた歩いて帰る
年長さんでありましたカメカメ~!!
IMG_9303
みんな、よかったね(*^^*)

午後から消防署見学の絵を描いた年中さん!
自分が消防士さんになって、
かっこよく火を消しているところを
描いたおともだちもいれば、
たくさんの消防車と救急車を描いたすみっこに、
担架に乗せられおりてくる
しおり先生も描いていたおともだちもいましたよ
みんな、
たくさんのことが印象に残ったようですカメね♪

IMG_9171
かっこよくて、
やさしくて、
とってもたのしい、
ステキな木曽川消防署のみなさん、
大変お世話になりました!!
ありがとうございました~~!!

そして、これからも、
みんなで火の用心~っ!! 

 

 

もうすぐ作品展 (*^^*)

11がつ10か すいようび

今日は朝から、秋晴れのいいお天気!!
IMG_8998
みんな元気よく、お外であそんでいますカメカメ♪
IMG_9000
ねらってシュート!何度も挑戦していますよ!!
IMG_9003
砂場にも大勢のおともだちがいますカメ♪
IMG_9004
おいしそうなごちそうもできていますね!
IMG_9001
クッキーハウスのベンチでピースv(^^)v
IMG_9005
サンゴでもピースv(^^)v うれしいね
IMG_9007
うんていにもチャレンジ!!
IMG_9009
IMG_9010
IMG_9013
笑顔いっぱい!元気いっぱい!!
IMG_9015
IMG_9016
年長さんは、ドッジボールをしていますよ!!
IMG_9017
IMG_9019
IMG_9023
IMG_9024
IMG_9025
活気に満ち溢れていますカメカメ!!
IMG_9027
ボールあそびもおもしろ~い(≧▽≦)
IMG_9028
IMG_9031
IMG_9032
IMG_9034
みんななかよし♪
IMG_9037
「い~ち に~い さ~ん。。。」
おにごっこのオニさん
数を数えているようですカメね(^^♪
IMG_9039
IMG_9038
だんだん寒くなるけれど、
これからも、お外で元気よくあそびましょうカメ!!

朝の会がおわって、来たる作品展にむけて
作品作りをしているみんなのお部屋を
のぞいてみると。。。
IMG_9040
マーカーで何かを描いているそら組さん。。。
IMG_9041
かわいらしいサンタさんが出来ていました~♪
IMG_9043
カメラを向けると、みんなのアピールが。。。!!
IMG_9044
IMG_9046
IMG_9047
IMG_9048
このサンタさんは何になるのかな?
楽しみ楽しみ

ゆき組さんは。。。
IMG_9066
段ボール箱を組み合わせたおおきなものに
紙を貼っていますよ
IMG_9067
IMG_9069
自分の席で、のりを塗り。。。
IMG_9070
貼りにきていますカメ♪
IMG_9071
IMG_9072
IMG_9074
何ができるのかなぁ~??

ほし組さん、何を作ってるカメ?
IMG_9049
IMG_9050
IMG_9051
IMG_9052
IMG_9065
ステキな
スノードームになるようです(*^^*)

おとなり、
つき組さんをのぞいてみると。。。
IMG_9054
紙ねんどで作った顏に色を塗るおともだち。。。
IMG_9055
お洋服に取り掛かっているおともだちもいますよ!!
IMG_9056
IMG_9057
どんな髪型にしようかな
IMG_9058
IMG_9060
IMG_9062
先生のおはなしをしっかりと聞いて
張り切って取り組んでいましたカメカメ♪

はな組さんに行ってみると。。。
IMG_9076
IMG_9078
「この箱見て~♪」
IMG_9079
IMG_9080
三角の屋根がついて。。。
IMG_9081
お家ができるようですカメね(*^^*)

しばらくして
にじ組さんに行ってみると。。。
IMG_9082
お家の中からサンタさんがのぞいていますカメ!!
IMG_9083
トナカイさんもいますよ~♪
IMG_9084
IMG_9086
雪だるまも。。。!!
IMG_9087
IMG_9088
IMG_9089
IMG_9090
みんなステキに出来上がっています\(^o^)/

とり組さんは。。。
IMG_9093
新聞紙あそびの真っ最中~ヾ(≧▽≦)ノ
IMG_9094
小さくちぎったよ~♪
IMG_9095
盛り上がっていますカメ!!
IMG_9096
IMG_9098
IMG_9099
あつめて。。。あつめて。。。
IMG_9101
ぱあ~~っ!!
IMG_9102
ぱああ~~~っ!!!
IMG_9103
雪みたいだね(≧▽≦)
IMG_9104
「キャベツだよ」。。。
って、お、お顏が見えませんカメ(^^;)
IMG_9106
IMG_9107
IMG_9114
みんな、アピールありがとう(*^^*)
IMG_9119
去って行くわたくしひろちゃんに
手を振ってくれるとり組のみんな
ありがとうですカメカメ(*^^*)

ということで、実は、作品も、すでに
ほぼほぼ出来上がりつつあるのでした。。。
もっと早く、
のぞきに行けばよかったよ。。。(^^;)

遊戯室の飾り付けも始まっていますよ!!
IMG_9063
今年のテーマは「クリスマス」です!!
幼稚園中からクリスマスソングを歌う
かわいらしい声が聞こえてくる今日この頃。。。
まだ11月なんだけど、って思っていたけど、
そういうことなんですカメカメ♪
作品展ってだけでもウキウキしちゃうのに、
クリスマスってことで、
ますますドキドキ☆ワクワクしちゃう毎日は
まだまだ続くのでありました~(*^^*)
IMG_9064
どんな作品展になるのかな?
どうぞ、お楽しみに~~\(^o^)/

 

« 新しい記事を見る  前の記事を見る »

0586-86-2059

Copyright © 2025 学校法人花園学園 木曽川花園幼稚園 inc. All Rights Reserved.