ホーム > 園のブログ
3がつ8か かようび
職員室のお机の上に
こんにゃくとスポンジを発見っ!!
なんでかな~?不思議だな~??って
思っていたひろちゃんでしたが、
理由が判明するのは、しばらく後のこと。。。
さて、今日は、
2がつ生まれのおともだちと、
3がつ生まれのおともだちの、
お誕生会でしたカメカメっ!!
2がつ生まれと3がつ生まれのおともだちの
おうちの方にもお一人お越しいただき、
みんなでお祝いしましたカメカメ~♡
放送が入り、
お誕生会が始まるのを知らせる曲が流れ、
今日お祝いしてもらうおともだちが
ひとりずつ
紹介されていきます。。。(*^^*)
紹介のたび、大きなうれしい拍手!!
そして、どんどん盛り上がっていくみんな。。。
この時は職員室にいたひろちゃんでしたが、
その様子がしっかりと伝わってきましたカメよ♪
み~んなで お祝いの歌をうたい、
み~んなで お祝いの言葉をプレゼント!!
そのあと、それぞれのクラスで、
インタビューをしたり、クイズをしたり、
ゲームをしたりして、
とっても楽しい、とってもうれしい、
お誕生会となりました~\(^o^)/
ということで、
それぞれのクラスの様子をすこしと、
おうちの方との記念写真を
お届けしますね~~(^^)v
ほし組
お遊戯室での誕生会ですね♪
終始、笑顔いっぱいの
うれしい時間でしたよ~(≧▽≦)
2がつ生まれのおともだち
3がつ生まれのおともだち
6さい おめでとう(#^^#)
つき組
インタビューをうけていますね
ジェスチャーコーナー♪
張り切ってますっ!!
2がつ生まれのおともだち
3がつ生まれのおともだち
6さい おめでとうv(^^)
そら組
しつもんコーナー
信号ゲームで盛り上がっていま~す(≧▽≦)
さちこ先生の信号の色が
青の時は進む、赤の時は止まる、黄の時は戻る
というルールですカメ!!
みんなしっかりルールを守っていますね!
2がつ生まれのおともだち
3がつ生まれのおともだち
5さい おめでとう(^^♪
ゆき組
みんなからの質問に答えていますね♪
お誕生のおともだちが後ろを向いている間に、
箱の中に何かがセットされています。。。
中は見ないで、さわるだけで当てる、
箱の中身はなんだろな?クイズですね!!
いろいろなものが入れられていきますが。。。
な、なんと!これはっ!!
こんにゃくでは あ~りませんかっ!!
何とも言えないこの表情。。。(^^;)
なんなんだ?一体。。。って感じですね
ゆき組のみんなから
「グレーで四角っ!!」「食べ物だよ!!」
などのヒントをもらい、
もう一度チャレンジ!!!
さわって。。。
相談して。。。
「こんにゃくっ!!」
大正解~~~☆
再度確認中。。。
みんなもさわっていますよ
お料理する前のこんにゃくって
あんまりさわったこと、
ないかもですよね(^^;)
ということで、あのこんにゃくは、
このためのものだったんですカメね(^^)v
2がつ生まれのおともだち
3がつ生まれのおともだち
5さい おめでとう(≧▽≦)
はな組
前に並んで、うれしそうなみんな♡
宝探しのゲーム中~\(^o^)/
どこだ?どこだ??
面白い~~っ(≧▽≦)
お誕生カードとプレゼントを
いただいていますよ♪
「おたんじょうび おめでとうっ!!」
「ありがとうっ!!!」
ぱちぱちぱち~~☆
2がつ生まれのおともだち
3がつ生まれのおともだち
4さい おめでとう(*^^*)
にじ組
こちらも宝探し!!
宝探し、大人気ですね♪
隠す間は、伏せているみんなです
隠しに行くお誕生のおともだち。。。♡
うまく隠せたようですね♫
2がつ生まれのおともだち
3がつ生まれのおともだち
4さい おめでとう(^^♪
2がつ生まれ 3がつ生まれのみんな~、
これからも、
げんきもりもり!ファイトいっぱつ!!
ますますがんばってくださいね(^^)v
はっぴい ばーすでい★
3がつ3か もくようび
♪あかりをつけましょ ぼんぼりに。。。
そう、今日は、桃の節句、ひなまつり!!
おひなさまを飾って、ひなあられを食べて。。。
女の子のおまつりではありますが、
幼稚園では、
男の子も一緒に、みんなで健やかな成長を祝い、
これからもみんなが
元気でしあわせに過ごせるように!との思いも込めて
ひなまつりをしましたカメカメ~♡
男雛おびなの格好をしてるけど、ひろちゃんは女の子だよ~♪
まだまだ厳しいコロナの現状を考えて、
今年はそれぞれのクラスでお祝いをしましたよ♡
まず、にじ組さんをのぞいてみると。。。
かわいらしいお人形が♡
ももか先生、人形劇熱演中~\(^o^)/
♪うれしいひなまつり を歌っていま~す♡
お部屋に飾られているおひなさま♪かわいいカメ!!
こちらは、とり組さん(^^♪
ねね先生の、スケッチブックシアターを
しずかにしっかり見ていますね(^^)v
熱い視線♡
みんな、ひなまつりのことが、
いろいろわかったようですよ(*^^*)
ひなあられ♡
おうちでみなさんで食べて下さいね!
はな組さん♪
真剣に人形劇を見ていますよ♪
楽しいお話に夢中のみんな♪
先生の質問に、元気に手をあげていますカメ!
ゆき組さんをのぞいてみると。。。
おひなさまの絵本を見ていますよ♪
おひなさまの説明をしている先生たち
みんなもいろいろ、よく知っているカメ!!
すごいね~♪
ほえ~♡ ステキなおひなさま~♡♡
見とれちゃって、
いつも以上に開いた口が塞がらないひろちゃん。。。
そら組さんはというと。。。
おひなさまの絵本を見ていますね
お部屋にはかわいらしいおひなさまが
飾られていますカメ♡
おお~~っ!この大はまぐりは!!
みやびな貝合わせが始まりましたよ~♪
ひなまつりにピッタリなゲームです!!
やったね!バッチリ合いました~(^^)v
どれだ?どれだ??
おみごとっ!!
それ!それ!!
みんなも黙っていられませんよね♪
先生っ!そろいましたっ!!
盛り上がっていますカメ!!
ほし組さんに行ってみると。。。
ひなまつりにちなんだクイズの真っ最中!!
三択なんだけど、
みんな迷っているようです(^^;)
たのし~い(≧▽≦)
そして、
ひなあられをいただくみんな。。。♡
あ、視線が。。。↑ 拡大していくと。。。
ああっ!!
ひなあられアピール中でありましょう♫
ごめんね、
写している時には気が付かなかったよ(^^;)
おいしそうですカメ♡
みんなそろって、はい、パチリ★
おしまいは、つき組さん
あ、これは。。。
もしかしたら、おひなさまが出てくるのかな??
箱から何か聞こえるようですよ♪
かわいいおひなさま発見!!
真剣に見ているみんな。。。
しおり先生の問いかけに、
みんなも張り切って答えています!(^^)!
どのクラスも
うれしいひなまつりの時間になりましたカメ♪
それぞれ作ったおひなさまを
見せてくれるゆき組さん。。。♡
ステキ!ステキ!!
そら組さん作のかわいいおひなさまに囲まれて
うれしさいっぱいのひろちゃん(*^^*)
今夜はみんなのおうちでも、
うれしいたのしいおひなさまパーティを
するのかなぁ??
2がつ18にち きんようび
今日は、
ケーブルテレビ アイ・シー・シーさんが
『がんばる君を応援!!エール』の収録に
来て下さいましたカメカメ♪
園児から小学校2年生までの子どもたちの
園生活、学校生活での日常風景や頑張る姿などを
放送しているこの番組!
ということで、今日も、いつも通りの様子を
クラスごとで撮影して下さいましたカメよ♡
ゆき組
遊戯室での運動遊びの様子を
撮影していただきました!!
普段から行なっている運動遊びですが、
今日はいろいろなものをサーキットにして
行なっていますカメよ♪
みんな、大張り切り\(^o^)/
そら組
楽器あそびを撮影していただきましたカメ♪
大きなカメラにちょっぴり緊張気味。。。
でも、みんな楽しく演奏しています(^^♪
ドキドキ☆ワクワクで、廊下から見守る
リアルカメのひろちゃんと
わたくしひろちゃんでありましょう♡
すてきな歌声~♪
普段通り
みごとなピアノ伴奏のさちこ先生!!
この素晴らしい演奏とお歌がオンエアされたら
もう、あちこちから
スカウトが殺到しちゃうかも~!!って
思ったカメよ~♡
つき組
自分の顔の絵を描いています
この絵は、
年長みんなで一枚の大きな絵にして
一年生になるうれしさと、
学校が違っても、ずっとともだちだよ♡って
思いを込めて、卒園前に
玄関ホールの掲示板に飾りますカメ(*^^*)
一生懸命に描いているかっこいいところを
うつしていただけたようです(^^)v
ほし組
卒園文集の絵と文章をかく練習をしています
自分の顔を、
鏡でじっくり見ながら描いていますよ
真剣に取り組む様子が
バッチリ撮影されました~(^^)v
とり組
何をしているかというと。。。
みんなの大好きな新聞紙遊びをしていま~す♡
ちぎって、やぶいて、集めて、なげて。。。
嬉しそうな笑顔と元気な声が、
バッチリ映っていることでしょう(≧▽≦)
はな組
イス取りゲームです!
ピアノに合わせてイスのまわりをまわり、
曲が止まったら、即、座ります!!
負けてしまっても、しっかり応援!!
みんなで楽しくゲームに参加しているところが
ご覧いただけることでしょう(*^^*)
にじ組
フルーツバスケットをしていますカメ!!
首には
おいしそうなくだものの絵が描かれたカードが
かけられていますカメね♪
言われたくだもののおともだちが
席をかわるのですが。。。
「フルーツバスケット!!」
みんなで大移動~~(≧▽≦)
アッという間に、座るみんな。。。
さて、こんどは。。。
「フルーツバスケット!!!」
わぁ!!また、みんなだよ、みんな!!
た~のし~い(≧▽≦)
この盛り上がり!!
きっと放送でもみなさんに
しっかり伝わることでしょう!(^^)!
さあ、この盛りだくさんの内容が
一体どのように編集され放送されるのか。。。!?
今からドキドキ☆眠れませんカメ♡♡♡
放送は10分間。。。
3回くらいにわけて放送して欲しいカメよね、
と心の中でつぶやくひろちゃんでありました。。。
ということで、放送予定は。。。
なんと!毎日!!
しかも、3月中、放送されるんですカメカメ!!
うれしいですカメ~~(≧▽≦)
みなさま、どうぞ、お楽しみに~~♪
最後に、記念撮影☆パチリ
今日は、ありがとうございました!!
とっても楽しかったですカメカメ♡
2がつ17にち もくようび
今日は、
おりもの感謝祭一宮七夕まつり協進会さんによる
「未来へ紡ぐ~てがたアート~
手形でつくろう!大きな絵」に
参加させていただきましたカメカメ♪
順番に遊戯室に行き、
手のひらに絵の具をつけていただき、
大きな絵にペタペタと手形を押しました!!
みんなとっても楽しそう!!
ちょっぴり緊張しながらも、
張り切って取り組んでいましたカメカメ~♡
また、その様子を
ケーブルテレビ アイ・シー・シーさんが取材して下さり
『街ネタプラス』で放送されるそうですカメよ!
こちらも楽しみでありましょう(*^^*)
準備を進めるICCのみなさん♪
はなぞのKIDSが手形を押す絵は、
一宮工科高校の生徒さんによるもの!
(絵の意味を伺って、わたくしひろちゃん、
それはそれは、感動したのでありました♡
放送では、そのお話も聞けるのかな?)
トップバッターは、つき組さん!
最初にみんなで記念撮影(^^)v
順番に、
手のひらに絵の具をのせていただきますカメ♪
そして、そーっと、ぎゅーっと押していきます
この絵の具は水性で、
洗えばすぐにきれいになります(^^)v
口に入れても、大丈夫なんだって!!
(誰も舐めてみたりするチャレンジャーは
いませんでしたけどね。。。)
出来上がりが楽しみです!!
続いてやって来たのは、ほし組さん!
写真を撮っていただき、説明をうかがって、
早速手形を押していきますよ!!
「こんな感じで~す♪」「おお~~っ!!」
順番を待ちつつ、
女の子の活躍をしっかり見守るほし組男子。。。
真っ赤です!!
どんどん押されていきますよ♪
おお~っ!!
おおお~~っ!!
だいぶ出来てきましたよ!!
にじ組さん、登場!!
写真を撮っていただき、説明をうかがいます。。。
こんな感じに出来上がっています!!
ステキな翼。。。♡
さぁ、頑張ってね!!
みんな、もちろん、今までにも
何度も手形を押したことはありますが、
いつもとは違った雰囲気に、ちょっぴり
緊張しているようですね(^^;)
でもね、みんな嬉しそうですよ(^^♪
カメラ大接近!!
順番を待ちながら、
気になってね、この覗き込む姿がね、
これまたかわいいんですカメ!!
とり組さんも、待機中です♪
手のひらに絵の具をのせていただいたら。。。
しっかりとぬりぬりして、
手のひらいっぱいに伸ばしていますよ
カメラに向かってアピール中♪
お待たせ!いよいよとり組さんですよ!!
おねえさん方が、やさしく声をかけて下さり
教えて下さっていますよ♡
すっごくいい経験です♡
外は雪!!寒そうです(゚д゚)!!
でも、お遊戯室は、熱気ムンムン!!
そら組さんも、大張り切り!!
もうすぐ完成かな?
ぬりぬりぬり。。。
「まだかなぁ。。。」
「はやくやりたいなぁ。。。」
はな組女の子、頑張ってますよ!!
男の子も頑張ります!!
ゆき組さん、まずは、お写真☆パチリ
腕まくりをして。。。
ぬりぬりの練習♪
そして。。。
ぺた。。。
ぺたぺた。。。
たのしい~~っ\(^o^)/
もうすぐだよ~♪
「絵の具、お願いします♪」
質問に答える園長先生も☆パチリ
ぺたぺた。。。
ぺたぺたぺたぺた。。。
やったね\(^o^)/
無事完成に、おねえさんと握手♡
出来上がりましたよ!!ぱちぱちぱち☆
近くで見るとこれまたステキ♡
これからの一宮市を背負う高校生さんから、
はなぞのKIDSに渡されたバトン、
しっかり受け取りましたよ!!
素晴らしい手形アートになりました(^^)v
七夕まつり協進会さん、一宮市観光協会さん、
そして、ICCのみなさん!
ありがとうございましたぁ!!
そして、放送予定は、このようになってます♪
YouTubeでも、
1週間、限定配信されるとのことです!
みなさん、ぜひごらん下さいね!!
★尾張一宮駅前ビル(ⅰビル)1階コンコースにて、
4月ごろ、
出来上がったこの作品と
写真パネル※手形を押す前にみんなで写していただいた写真 が
展示される予定とのこと!
そして、4月放送予定の『ICCスペシャル』でも
映るかもしれません!!
こちらも、またまた、
ワクワク★ドキドキですカメカメ~(*^^*)
8日、9日、10日は、発表会でしたカメ!!
とても大変な、心配な状況の中での開催ということで
万全の対策をした上で、
新型コロナウイルスの感染リスクを減らすため、
3日に分け、
クラスごとでの発表とさせていただきました。
お越しいただく保護者の方は、お一人だけということで
客席は、ちょっぴりさみしい感じではありましたが、
おとうさま、おかあさま方の
愛いっぱい♡の、やさしい笑顔とまなざしに見守られ、
大張り切りのはなぞのKIDSでありました~♪
ということで、10日・きんようび、
年中、そら組とゆき組の発表の様子を
おとどけで~すカメカメ(*^^*)
雨が降っています。。。
このあと、雪に変わったんですカメよね。。。
寒い中、みなさま、ありがとうございます♡
ということで、始まりますよ~♪
★そら組★
合奏『しあわせならてをたたこう』
『こんなこいるかな』
うた『パプリカ』をご披露します(*^^*)
笑顔でお待ちのおかあさま方♡
もうすぐ出番です(^^)v
合奏『しあわせならてをたたこう』
歌をうたってから、合奏をします♪
息の合った、ステキな演奏です♪
パートごとに順番で
♪パンパン ♪ドンドン ♪トントンってするところが
すごーくカッコよくて迫力もあって、
ひろちゃん一番のお気に入りなの~♡
。。。音もお届けしたいですカメ♪
合奏『こんなこいるかな』
素晴らしい歌声~♪
自信を持って演奏する姿!ステキです!!
みんなで気持ちとリズムをあわせての演奏に
感激ですカメカメ!!
うた『パプリカ』
♪パプリ~カ~はながさい~た~ら~。。。
ステキなフリ、ステキな歌声。。。♡
そら組のみんなと
さちこ先生の気持ちがひとつになって
それはそれは、
素晴らしいです(T_T)うるうるうる。。。
ブラボー!ブラボーー!!(大泉洋さん風に。。。)
そら組さんのステキな歌声に
この『パプリカ』がますます好きになった
わたくしひろちゃんでありました~♪
マスクを取っての記念撮影☆パチリ
ステキに披露する姿をご覧になり、
「こんなに上手に歌えるようになったんだ!」
「みんなでリズムを合わせて演奏出来てすごいな!!」など
大きな成長を感じていただけたことと思います。
ステキな演奏と歌声に、
心から大拍手でありました~~♪
★ゆき組★
合奏『ぼくのミックスジュース』
『ピクニック』
うた『WAになっておどろう』を
ご披露しますよ~♪
大拍手での幕開けですっ(^^)v
合奏『ぼくのミックスジュース』
軽快に楽しそうに元気いっぱい演奏中~♪
とってもパワフルでにぎやか!
ミックスジュース感 満載~~(≧▽≦)
合奏『ピクニック』
ノリノリのうれしい歌声~♪
みんな、張り切っていますよ!!
楽しい音が聞こえる感じ、伝わってるですカメ?
お辞儀もキマってます(^^)v
かっこいいっ!!
マスクを取っての記念撮影★パチリ(^^)v
おかあさま方もニコニコ笑顔です(*^^*)
園長先生も見守っていますよ♡
うた『WAになっておどろう』
♪お~おお~ さぁWAになっておど~ろう~。。。
♪ららららら~~~。。。
ステキ!ステキ!!
張り切るゆき組KIDS!!
大拍手~~~\(^o^)/
マスクをはずして記念撮影★うれしいね♪
笑顔で退場~(*^^*)
元気いっぱいのゆき組さんらしい、
力強い、合奏と歌の発表でした(*^^*)
そら組さんもゆき組さんも
本当に素晴らしかったです!!
たくさんの感動と元気をもらいました!!
みんな、ありがとう~~(≧▽≦)
★ ★ ★ ★ ★
こうして無事、発表する事が出来たのも
みなさまが、
毎日の検温・体調管理、不織布マスクの着用、
消毒、うがい・手洗いの励行などはもちろん、
さまざまなコロナウイルス感染症対策に、
普段から
徹底してご協力下さっているおかげです!!
感謝の気持ちでいっぱいです、
本当に、ありがとうございましたっ!!
みなさん、ありがとうございました♪