ホーム > 園のブログ

カメのひろちゃんブログ

笑顔いっぱい、クリスマス~☆

12がつ17にち きんようび

今日は、クリスマス会でしたカメカメ
IMG_0303

少し落ち着いてきているコロナの現状をふまえて、
全園児一緒で行なった今日のクリスマス会♪
久しぶりの、みんなそろっての行事で、
とってもうれしい楽しい時間を
過ごすことが出来ましたよ~(*^^*)

では、クリスマス会の様子を
ご紹介しますカメカメ

    ☆    ☆  

♪ クリスマスの歌が、聞こえてくる~よ。。。
IMG_0044
♪ クリスマスの歌が、聞こえてくる~。。。
IMG_0043
「クリスマスのうたがきこえてくるよ」を
みんなで歌っていますカメ!
クマにはクマの歌、
雪だるまには雪だるまの歌。。。
登場するキャラクターによって、
クリスマスの歌が違います(^^♪
IMG_0045
それぞれキャラクターになりきって、
みんな楽しそうに振りをつけて歌っていますよ~♪

そして、いよいよ、お待ちかねの、
サンタさんの登場で~す\(^o^)/
IMG_0046
サンタさんはもちろん、えんちょう先生ですカメ
IMG_0048
えんちょう先生の横には
例によって、トナカイツインズがいますね!!
もう、黄門さまと助さん格さんにしか見えなくなって
きたカメ。。。(^^;)
IMG_0047
踊る!踊る!元気いっぱいのサンタさん!!
IMG_0049
拍手~~~☆☆☆
IMG_0050
みんなの呪文で幕があくと。。。
IMG_0051
ん?このうしろ姿は。。。
IMG_0052
かわいいウサギさんとカエルさんですよ♪

IMG_0054
えんちょう先生サンタさんへの質問コーナー
IMG_0053
たのしい質問に、ビックリの答えも。。。!!

ウサギさんとカエルさんのグロッケン演奏
IMG_0056
♪ きよしこの夜
IMG_0055
美しい音色ですカメ。。。

続いて、トナカイツインズのハンドベル演奏
IMG_0057
♪ もろびとこぞりて
「キレイ。。。」の声が。。。(*^^*)

ウサギさんカエルさん&トナカイツインズ、
みんなでの演奏☆
IMG_0061
♪ ジングルベル
IMG_0063
ステキステキ
IMG_0064
たくさんの拍手をありがとう!!

そして今や恒例・はなぞのクリスマスの風物詩
♪ うどんパンですカメカメ~(≧▽≦)
IMG_0065
前奏から、はなぞのKIDSはもちろん、
先生たちもノリノリですよ~♪
IMG_0066
間奏では、ナント、皿まわしが始まりましたよ~!!
IMG_0067
さちこトナカイ、絶好調!!
IMG_0067
IMG_0068
技のキレ味、おそるべし!!
IMG_0069
ひとみトナカイは、重量挙げ(?)
IMG_0070
そして、バトンまわしで大拍手~☆
もはや、
かくし芸大会のようですカメ(≧▽≦)
IMG_0071
リボンまで華麗に操るさちこトナカイ(^O^)/
IMG_0073
みんな、応援ありがとう~~\(^o^)/
*「うどんパン」ってどんな歌?っていう方、
NHKの『みんなのうた』で、1月に再放送があるそうです。
是非、チェックしてみて下さいね♪

箱のなかみはなんだろなクイズが
始まりましたカメよ~☆
IMG_0075
まき先生が、みんなに、
箱の中に入れるものをこっそり見せていますよ
IMG_0079
当てる年長さんのおともだちは、
うしろを向き、耳もふさいでいますね
これなら何か、わからないカメ!
IMG_0077
みんな、真剣に見守っていますよ
IMG_0080
これは。。。クワガタムシですカメ!!
IMG_0081
何かな?何かな??触って当てますよ。。。
IMG_0082
ドキドキドキ。。。た~のし~い(≧▽≦)
そして、年中さんが当てるのは。。。
IMG_0084
風船ですね!
IMG_0085
IMG_0086
ん?? なかなか難しい。。。
IMG_0087
IMG_0088
「最初は、爆弾かと思ったよ。。。」って、
おいおい。。。(^^;)
途中でパンっ!!って割れた時には、
さぞビックリしただろうね。。。
IMG_0089

年少さんがチャレンジするのは。。。
IMG_0090
カラーベルトですよ!
IMG_0091

これはちょっとむずかしいんじゃないかなぁ???
IMG_0092
でもね、見事に大正解~(^^)v
IMG_0094

みんなからも、大拍手~☆
IMG_0095

「おかえり~♪ がんばったね!!」
いよいよ最後!

答えるのは、えんちょう先生サンタさん
IMG_0097
サンタさんには、むずかしくしちゃうよ~!

IMG_0098
リンゴと。。。
IMG_0099
ミカンと。。。
IMG_0102
キウイです♪
IMG_0103
セット完了(^^)v
IMG_0104
頑張れ!サンタさん!!
IMG_0105
最初に手にしたのは。。。
IMG_0107
キウイですよ!!
IMG_0108
「これはね。。。」
IMG_0110
「。。。イモかな?」
IMG_0114
「ええ~~っ!?」「ちがうよ~!!」
じゃあ、これは後まわしにして。。。(^^;)
IMG_0111
これは。。。
IMG_0112
「ミカンっ!!」
IMG_0113
やったね!大正解!!
IMG_0116
そしてすべて当てることが出来た
サンタさんでした~(*^^*) よかったよかった♪

「たいへん!!中に何か緑色のものがあるよ~!!」
IMG_0121
IMG_0119
「これは、なんだろう??」
IMG_0125
IMG_0126
「おおきなカブだぁ~!!」
IMG_0127
「よぉし!がんばって抜くぞ~!!」
IMG_0128
「うんとこしょ!どっこいしょ!!」
IMG_0129
IMG_0123
抜けないね~(^^;)
「お~い!手伝って~!!」
IMG_0131
めぐみ先生と。。。
IMG_0132
ももか先生が加わりましたよ♪
IMG_0133
IMG_0130
「頑張るぞっ!」「えい!えい!おー!!」
IMG_0134
IMG_0135
「うんとこしょ!どっこいしょ!!」
IMG_0137
IMG_0138
「抜けないねぇ~。。。」
IMG_0122
みのり先生と ねね先生も加わって。。。
IMG_0141
「えい!えい!おーーっ!!」
IMG_0142
「うんとこしょ!どっこいしょ!!」
IMG_0143
「抜けないねぇ。。。」
IMG_0145
みゆき先生と。。。
IMG_0146
まなみ先生も助けに来てくれましたよ!!
IMG_0147
これできっと、抜けるよね!!
「えい!えい!おーーっ!!」
IMG_0149
「うんとこしょ!どっこいしょ!!」
IMG_0151
IMG_0152
あっ!!ちょっと動いてる!!!
IMG_0153
それでもカブは抜けません。。。
「サンタさ~ん!手伝って~~!!」
IMG_0155
「ええ~~っ!?わたし~~??」
IMG_0154
IMG_0157
「大丈夫かなぁ。。。」
IMG_0158
「おねがいしま~す♪」
IMG_0159
「がんばりま~す
IMG_0161
「えい!えい!おーーーっ!!」
IMG_0162
「うんとこしょ!どっこいしょ!!」
IMG_0164
やっぱりカブは抜けません。。。
IMG_0165
「どうしたら、いいかなぁ?」
IMG_0166
「みんなの力も貸して下さ~い!!」
IMG_0167
みんなも一緒に
「うんとこしょ!どっこいしょ!!」って
元気いっぱいに言ってくれると。。。
IMG_0169
IMG_0170
あっ!!
IMG_0171
ああっ!!
IMG_0172
すっぽ~~ん!!
IMG_0173
あぁ~~!サンタさんがっ!!
IMG_0174
だ、だいじょうぶ~!?
IMG_0176
IMG_0177
やった!やった!!
カブが抜けたよ~\(^o^)/
サンタさんも無事ですカメ♪
IMG_0178
あれ?
これ、カブじゃないみたい。。。
葉っぱかと思ったら、リボンじゃないの??
IMG_0180
リボンをほどいて、中を見てみると。。。
IMG_0182
プレゼントが入っていました~\(^o^)/
IMG_0183
IMG_0186
すご~い!たくさん入っていますね♪
IMG_0188
IMG_0191
IMG_0196
IMG_0197
まずは、学年ごとで代表のおともだちが、
プレゼントをいただいていますカメカメ♪
IMG_0199
IMG_0200
IMG_0201
IMG_0202
IMG_0204
IMG_0205
IMG_0206
IMG_0207
IMG_0208
IMG_0209
IMG_0210
IMG_0212
うれし~~い(≧▽≦)
IMG_0120
みんなも後から、一人ずつ
サンタさんからプレゼントいただけるからね

それぞれに、すず、タンバリン、マラカス、
カスタネットを持っていますよ!
IMG_0217
IMG_0216
ピースサインのめぐみ先生(^^)v
IMG_0218
IMG_0219
♪ 赤鼻のトナカイ を、歌って踊ってノリノリですっ!!
IMG_0221
IMG_0225
みんな、元気いっぱいですっ ヾ(≧▽≦)ノ

たのしかったクリスマス会も
いよいよおしまいに。。。
IMG_0226
IMG_0227
サンタさん、トナカイツインズ、ウサギさん、
カエルさんが、はなぞのKIDSに順番にごあいさつ
IMG_0228
BGMは、嵐のHAPPINESSですカメ♪
IMG_0229
ウサギさんとカエルさんは、
キラキラの紙吹雪をまいていますよ♪
IMG_0231
みんなノリノリではじけまくっていますカメカメ
IMG_0232
たのしかったね!
みんな、ありがとう~~(*^^*)

そして、お待ちかねのプレゼント
IMG_0234
えんちょう先生サンタさんから、
ひとりずつ、いただいていますカメ♪
IMG_0235
IMG_0238
IMG_0239
IMG_0248
IMG_0251
IMG_0253
IMG_0254
IMG_0255
IMG_0262
IMG_0264
順番を待つ間、年長さんは。。。
IMG_0258
ICCさんのインタビューをうけていますカメ♪
IMG_0260
そして、
キラキラの紙吹雪をひろっています(≧▽≦)
IMG_0267
IMG_0269
IMG_0271
IMG_0274
IMG_0272
ぱああ~~~っ\(^o^)/って、
かけてくれましたよ♪
IMG_0257
キレイですカメね
IMG_0275
IMG_0276
IMG_0277
IMG_0279
IMG_0282
みんな、よかったね(*^^*)

IMG_0293
駐車場にとまっている
ICCさんの車を見つめるひろちゃん。。。
そうなんです、今日は、
ケーブルテレビICCさんが
取材して下さったんですよ!!
放送、みんな見ましたカメカメ??
12月19日から一週間は、
YouTubeで限定配信されていますから、
見ていない人は、是非ご覧くださいね
 ※ケーブルテレビアイ・シー・シーで検索
  街ネタプラス 12月18日放送分です♪

そして、お給食の後は、
カンパーニュさん特製のクリスマスケーキを
いただきましたよ~(*^^*)
IMG_0300
おいしそうに、うれしそうにケーキを食べる
そら組さん\(^o^)/
IMG_0295
IMG_0296
IMG_0294
IMG_0297
IMG_0298
IMG_0299
IMG_0301
IMG_0302
とってもたのしい、
笑顔いっぱい、笑い声いっぱいの
クリスマス会でしたカメ~♪

幼稚園のクリスマス会は
終わってしまいましたが、
おうちでのクリスマスも、
みんな楽しみにしているようですカメ!!
IMG_0304
サンタさん、たくさんプレゼントを持って
来てくれるといいですカメね♪

 

★おまけのワンショット★
IMG_0290
♪ うどんパン、
サイコーですカメカメ(≧▽≦)
IMG_0288
♪ そばっ!うどんっ!!
♪ そばっ!うどんっ!!
♪ あいすくり~む~。。。
♪ あいすくり~む~。。。

それでは、みなさん、
  メリークリスマ~ス!! 

 

 

たのしかったね!ちびっこ広場 (*^^*)

12がつ11にち どようび

今日は、
未就園児さん対象 園開放日、
ちびっこ広場の日でしたカメカメ~♪

12月ということで、
クリスマスの絵本を見たり、手遊びをしたり、
クリスマスツリーを作ったり、
クリスマスソングを歌ったりして、
みんなで楽しく過ごしましたよ~♪

コロナ禍なので、
今回も人数制限を設けさせていただいての
完全予約制での開催でしたが、
お外でもたくさん遊ぶことが出来て、
とってもうれしい時間となりました(*^^*)

IMG_0001
IMG_0004
みんな静かに見てくれてありがとうですカメ♪ 

IMG_0006
IMG_0016
サンタさんとトナカイさんに
クレパスでお顔を描いていますよ!
IMG_0007
IMG_0008
かわいい(≧▽≦)
IMG_0009
IMG_0012
IMG_0015
IMG_0022
ツリーにぺたぺたとシールを貼って飾りつけ~♪
IMG_0018
ステキなツリーができました\(^o^)/
IMG_0020
IMG_0025
IMG_0027
IMG_0042
IMG_0024
おうちで飾ってね~♪

すずやマラカスをならして、
クリスマスソングでノリノリのみんな(^^♪
IMG_0033
IMG_0037
IMG_0030
IMG_0031
IMG_0038
うれしい笑い声でいっぱいの
楽しい時間になりました(#^^#)
みなさん、ありがとうございました~♪

次回のちびっこ広場は、
3月2日(水)を予定しています!
「親子で体操教室に参加しましょう」ということで
動きやすい服装でお越し下さいね~!!
   (ただ今、絶賛予約受付中ですカメカメ

 

 

グルメ有楽さんで テーブルマナー講習(*^^*)

12がつ7か かようび

今日は、年長さんが
名鉄犬山ホテル直営店
『グルメ有楽 URAKU』さんに行き
テーブルマナーを
教えていただきましたカメカメ♪

『グルメ有楽』さんは、
一宮商工会議所さんにありますカメ!
IMG_9843
一宮商工会議所さんに到着した年長さん!!
みんなテンション高めです(*^^*)
うんうん、
ず~~っと、楽しみにしていたもんね~♪
IMG_9844
会場は、3階の大ホールですよ\(^o^)/
IMG_9848
コロナ対策もバッチリ(^^)v
おとなりとの間隔を十分にとり、
パーテーションも設置して下さっています!
もちろん、換気も完璧です!!
IMG_9845
教えて下さるのは、支配人の土谷さん♪
今日は、
おいしいごちそうをいただくだけでなく、
お食事のマナーを、
しっかりと学びますカメよ !(^^)!
みんな、頑張れ~っ!!
IMG_9850
ステキにセットされたテーブル(#^.^#)
IMG_9851
はぁ~
もう、ひろちゃん、ワクワクドキドキですカメよ♪
IMG_9867
大好物ばっかり~(≧▽≦)
メニューを見て
にっこにこのひろちゃんでありましょう
IMG_9852
みんな、しっかりとお話を聞いていますね!
IMG_9853
IMG_9902
ホワイトボードには
ルール
 1.りょうりに「ありがとう」のきもちで
   「いただきます」「ごちそうさま」
 2.ナイフとフォークは
   そとがわから つかう。
 3.おとをたてないように
   (しょっきのおと たべるおと)
 4.りょうり たべおわったら
   ※ ナイフとフォーク、スプーンの置き方の絵
と、大切なことが書かれていますカメ!!
みんな、しっかりおぼえておいてね♪
IMG_9856
ナフキンの使い方をうかがって、
いよいよお料理の登場ですっ!!
IMG_9858
最初のお料理は。。。
IMG_9859
『かにカマサラダ オレンジ添え』
うわ~い!!カニ!カニ!!おいしそうっ!!!
     (ひろちゃん、こころの叫び。。。)
IMG_9861
IMG_9863
おいしいね(^^♪
IMG_9864
IMG_9865
続いてのお料理は。。。
IMG_9869
特製『コーンスープ』
IMG_9870
これがまた、おいしいのなんの(≧▽≦)♪
IMG_9873
IMG_9874
左手をそっとカップに添えて。。。
IMG_9875
IMG_9877
IMG_9878
音をたてずに おいしくいただいていますカメ♪
IMG_9879
  ↑ このオレンジジュースも、とってもおいしくてね、
     ごくごくと飲んでしまうおともだち続出。。。
           おかわりをして
           3杯も飲んだおともだちも いましたカメよ(^^;)
      
パンは。。。
IMG_9880
『フレンチトースト』♪
IMG_9881
お口に入る大きさに、手でちぎっていただきます♪
IMG_9884
IMG_9885
これがまた、
なんともやさしい しあわせなおいしさ~
IMG_9886
そして、いよいよ魚料理の登場~♪
IMG_9888
IMG_9889
『えびフライ タルタルソース添え』
やったぁ~~♡♡♡
IMG_9890
ナイフとフォークの使い方をしっかり確認!!
IMG_9891
IMG_9892
真剣なまなざしのみんなでありましょう。。。♪
IMG_9893
頑張ってますっ!(^^)!
IMG_9895
IMG_9896
IMG_9897
「こうすると、切りやすいですよ」
やさしく教えて下さっていますカメ
IMG_9899
IMG_9900
IMG_9901
ナイフとフォークで食べるのは、とっても大変!!
でも、みんな頑張っていますよ!(^^)!
IMG_9914
IMG_9903
IMG_9904
IMG_9905
IMG_9906
だんだんうまく使えるようになってきましたよ!!
IMG_9907
IMG_9916
IMG_9909
IMG_9910
IMG_9913
ぷりっぷりのエビ♪
ほんっとにおいしかったですカメ(≧▽≦)
わたくしひろちゃん、今まで食べた中で、
一番のおいしさですカメカメ~!!
シェフの愛を感じます
IMG_9915
土谷さん、
やさしくわかりやすくお話下さっていますカメ♪
IMG_9960
そして。。。
IMG_9917
待ってました!!の、肉料理~~\(^o^)/
『ミニハンバーグ デミグラスソース
 からあげ ウインナー 温野菜』
IMG_9920
ミニとはいえ、
食べごたえたっぷりのハンバーグですよ!!
IMG_9921
IMG_9922
IMG_9923
からあげもふたつ!!
もう、
おなかいっぱい~(≧▽≦)って言いつつも
おいしくって、もりもり食べちゃう
みんなでありましょう♪
IMG_9919
園長先生に教えていただき、
ナイフとフォークに挑戦中のわたくしひろちゃん!!
IMG_9924
IMG_9925
IMG_9926
笑顔で、パクっ(^O^)
IMG_9928
IMG_9927
流れるBGMは、クリスマスソング♪
テーブルマナー講習にふさわしく、
なんとなく お上品な感じでございます~
IMG_9929
IMG_9930
IMG_9931
ナイフ&フォークさばきも、もう、
すっかり余裕?の、みんなですカメ!(^^)!
IMG_9932
IMG_0744
そしていよいよ、おしまいのデザート!!
IMG_9934
おいしそうな『バナナケーキ』\(^o^)/
IMG_9942
IMG_9936
IMG_9937
IMG_9938
IMG_9939
バナナの皮をむくのも、お上品でありましょう
IMG_9945
ひとつひとつ愛をこめて作られているのが
しっかりと伝わってくる、うれしいおいしさですカメ♪
IMG_9940
IMG_9941
土谷さんが、
フィンガーボールの説明をして下さっていますよ!
IMG_9947
IMG_9948
興味津々のみんな。。。
IMG_9951
お水は入っていませんけどね。。。
IMG_9953
IMG_9956
「みなさん、今日のテーブルマナー、
 どうでしたか?」と、土谷さん。。。
IMG_9963
真剣にパンフレットで振り返っています。。。
IMG_9967
こうして、
おいしい楽しいテーブルマナー講習は
おしまいとなりました♪
しっかりとお礼も言えた みんなです(^^♪

さいごにみんなで記念撮影~\(^o^)/
IMG_9970
               ほし組
IMG_9972

IMG_9974
               つき組
IMG_9977

IMG_9982
名鉄小牧ホテルから
とんで来て下さった栗山さんにお礼を言い、
会場を後にするみんな。。。

こちらも名鉄小牧ホテルから
お料理を作りに来て下さった酒井さん♪
感謝の記念撮影☆パチリ
IMG_9979
こまかな暖かいお心遣いが
おいしいお料理から、しっかりと伝わって来ました!!
ありがとうございましたぁ~~
そして、なんと、酒井さん、花園幼稚園の
卒園生なんだそうですよ~\(^o^)/きゃあ~

わかりやすく、やさしくていねいに
お食事のマナーを教えて下さった
土谷さんと記念撮影☆パチリ
IMG_9981
お世話になりました!!
ホントにホントに
ありがとうございました~~

入り口でスタッフのみなさんに
もう一度お礼を言うみんな。。。
IMG_9983
「ありがとうございましたっ!!」
IMG_9985
IMG_9992
おなかいっぱい、にこにこ笑顔で
園バスに乗り込みま~す(*^^*)
IMG_9996
IMG_9997
IMG_9998
バスが見えなくなるまで手を振ってくださる
みなさん。。。うれしいですカメ♪
IMG_9993
おいしくごちそうをいただきながら、
お食事のマナーをしっかりと学ぶことが出来、
とってもよい経験になったことと思います♪

やさしく教えて下さったスタッフのみなさん、
本当に、ありがとうございました~!!
たいへんお世話になりました(*^^*)

教えていただいたことを忘れずに、
これからも、マナーに気を付けて
たのしくおいしく、お食事しま~す(*^^*)v

 

 

11がつの誕生会 (*^^*)

11がつ26にち きんようび

今日は、11がつ生まれのおともだちの
お誕生会でしたカメカメ~♪
IMG_9839
コロナ感染予防のため、
みんなで集まってのお祝いは、まだできませんが、
11がつ生まれのおともだちのおうちの方にも
お一人お越しいただき、うれしさいっぱいで
たくさんたくさんお祝いしましたよ~

放送が入り、
お誕生会が始まるのを知らせる曲が流れると
幼稚園中から、元気いっぱいの手拍子が!!
11がつ生まれのおともだちが
ひとりずつ紹介されるたびに
大拍手が響き渡ります(*^^*)

み~んなで お祝いの歌をうたい、
み~んなで お祝いの言葉をプレゼント♪

その後は、それぞれのクラスで
インタビューをしたり、クイズをしたりして、
とっても楽しいお誕生会となりました

ということで、
ちょっとだけ、それぞれのクラスの様子と、
おうちの方との記念写真を
お届けしま~す(*^^*)

はな組
IMG_9789
IMG_9790
4さい おめでとう\(^o^)/
IMG_9831

にじ組
IMG_9791
IMG_9792
4さい おめでとう(#^^#)
IMG_9830

ほし組
IMG_9797
IMG_9811
IMG_9813
IMG_9812
6さい おめでとう(≧▽≦)
IMG_9837

つき組
IMG_9802
IMG_9803
IMG_9800
IMG_9804
IMG_9808
6さい おめでとう(^^♪
IMG_9835

 11がつ生まれの先生
IMG_9788
おたんじょうび おめでとう v(^^)

11がつ生まれのおともだち
これからも、
げんきもりもり!
ファイトいっぱつ!!
ますますがんばってくださいね~!(^^)!
IMG_9842
はっぴい ばーすでい ですカメカメ~♪

ビバっ!作品展!!

11月20日は、
花園幼稚園の作品展でしたカメカメ~!!
IMG_9582
今年も、
コロナ感染防止に配慮し、密を避けるため、
学年ごとでのご見学とさせていただきましたカメ♪
IMG_9545
第1部が始まりました!
年少さんと満3歳児とり組さんが来てくれましたよ~
IMG_9561
受付では、
お越しのみなさんの体温・体調も
確認させていただいていま~す(^^)v
IMG_9562
もちろん、
サーマルカメラで、体温測定(^_-)-☆
IMG_9566
今年のテーマは『はなぞのクリスマス』!!
先生たちも、
クリスマスにちなんだ衣装を着ていますね♪
IMG_9568
作品展示は、2階の遊戯室ですよ~っ!!
IMG_9569
みなさん、ニコニコ笑顔で
ご覧くださっていま~す(#^^#)
IMG_9571
IMG_9572
ゲームコーナー☆彡
IMG_9574
ゆき玉をうまく入れることができるかな?
IMG_9576
IMG_9577
好きな色のカードをひとつ選んでね♪
IMG_9578
盛り上がってま~す(^O^)/
IMG_9583
つづいて、第2部!
年中さんが来てくれましたよ~♪
IMG_9585
クリスマス気分満載で来てくれた
はなぞのKIDSも。。。
IMG_9581
IMG_9584
おとうさんも似合ってる~♪
IMG_9587
IMG_9590
IMG_9591
IMG_9592
IMG_9595
みなさん、ありがとうございますっ!!
IMG_9593
先生たちも、いいね!いいね!!
IMG_9596
IMG_9597
今までのいろいろな行事、
お越しいただけるのはおひとりのみでしたが、
今回、時間を区切り、密を避けることで
ご家族のみなさんにお越しいただけるように
しています(^^♪
「やっと来ることができました!!」という
おじいちゃま、おばあちゃまの声も
たくさんお聞きしました。
みなさま、本当にありがとうございます!!
IMG_9598
IMG_9601
先生たちも、楽しそう v(#^^#)v
IMG_9602
IMG_9603
IMG_9604
IMG_9605
IMG_9608
「頑張って作ったね!」
「じょうずだね!!」
おうちの方にお褒めいただき、
みんな嬉しそうですカメカメ(^^♪
IMG_9610
やっぱり盛り上がるゲームコーナー!!
IMG_9612
どのカードがいいかな?
IMG_9614
IMG_9618
おうちで飾りをつけてね
IMG_9620
IMG_9622
IMG_9619
つないだ手には、おそろいのサンタさん♪
IMG_9629
IMG_9631
IMG_9626
噂のトナカイツインズ♫たぬきじゃないよ(^^;)
IMG_9634
笑顔でピース(*^^*)v
IMG_9635
IMG_9639
IMG_9644
真剣にご覧いただき、うれしいですカメ
IMG_9466
そして、いよいよ第3部!!
年長さんが見に来てくれましたよ~♪
IMG_9650
IMG_9658
おうちの方に自慢げに説明するうれしい姿も、
あちらこちらで見られました~(^o^)/
IMG_9653
なんと!
ケーブルテレビICCさんが、
取材に来て下さっていますよ!!
IMG_9659
IMG_9657
二人とも、似合ってま~す
IMG_9661
IMG_9662
IMG_9664
みなさんとってもうれしそうで、
わたくしひろちゃんも
すご~くうれしいですカメカメ(≧▽≦)
IMG_9666
IMG_9667
IMG_9669
IMG_9670
IMG_9671
IMG_9674
IMG_9649
IMG_9678
IMG_9679
うれしいね(*^^*)

IMG_9677
IMG_9694
足もモフモフ感を演出中~♪
IMG_9681
IMG_9682
照れながらも、写させてくれて
ありがとですカメカメ
IMG_9683
IMG_9684
活気に満ち溢れる遊戯室でありましょう!!
IMG_9685
でも、
「できるだけ小さな声でお話下さい」っていうお願いを
みなさんしっかり守ってくださっていますカメ!
ご協力、ありがとうございま~すっ!!
IMG_9686
ドキドキのインタビュー中♪

IMG_9687
IMG_9688
熱気いっぱいゲームコーナー\(^o^)/

IMG_9690
IMG_9692
華麗なるジャンプ!!

IMG_9693
IMG_9695
IMG_9696
IMG_9697
IMG_9698
IMG_9701
おねえちゃんたちも
インタビューを受けていますよ

IMG_9705
しっかりお話していますね(*^^*)
IMG_9703
IMG_9706
IMG_9708
IMG_9711
先生もインタビューを受けていますよ(^^;)
IMG_9647
取材に来て下さったICCのおねえさん達を☆パチリ
IMG_9712
例年なら、卒園生、来年度の新入園児さん、
また、ご近所の方たちにも
見に来ていただいていた作品展。。。
こんなにステキなのに、こんなにがんばったのに、
見ていただけなくて残念だなって思っていたけれど、
番組でとってもステキに紹介していただき、
とっても嬉しかったです(*^^*)

お世話になりました!
ありがとうございました!!

そして、
ご紹介が遅くなりましたが、
下のお部屋は、役員さんによるゲームコーナです♪ 
IMG_9534
始まる前に、記念撮影☆パチリ
IMG_9541
よろしくお願いしま~す
IMG_9565
IMG_9546
お客さん?待ちの時に☆パチリ
IMG_9563
IMG_9547
IMG_9548
IMG_9567
IMG_9550
IMG_9556
IMG_9551
IMG_9557
IMG_9579
IMG_9549
とっても楽しかったって、
みんな言っていましたよ~
IMG_9552
IMG_9555
IMG_9559
役員のおかあさまがた、たくさんたくさん
大変お世話になりましたぁ~~!!
IMG_9717
ありがとうございました~~♡ ♡ ♡

ではでは、
わたくしひろちゃんが、作品展を
ご案内しますカメカメ~♪
実際に見て回っている感じで、
なんとなく順番に
写真も貼っていきま~す(^^)v
IMG_9468
ここは、階段を上がったところ
すでに、クリスマス~☆
IMG_9421
遊戯室に向かうと。。。
IMG_9422
満3歳児 とり組さんコーナーがありますよ
IMG_9430
なんともかわいいトナカイさん
角は手がた なんですよ!
プレゼントもプリティ~♪
IMG_9431
IMG_9471
おいしそうなケーキです
IMG_9472
紙コップを使って、
サンタ服を着た自分を作ってありますよ!
服には、型抜きしたパーツをのりで貼り、
帽子には、クレヨンで好きな模様を描きました
IMG_9473
お顔は写真ですね(*^^*)  かわいい~♪
IMG_9407
とり組7人で作ったゆきだるまもとってもラブリー
IMG_9739
クリスマスツリーは、ぬり絵!
シールで飾り、雪はさつまいもスタンプで
表現されています!!
IMG_9423
風船アーチをくぐると。。。
IMG_9499
うわぁ~~ぃヾ(≧▽≦)ノ
クリスマス☆クリスマス!!
IMG_9426
入ってすぐのところには、ステキな暖炉がありますよIMG_9478
ツリーに飾られたオーナメントもステキ☆
IMG_9424
IMG_9428
ちょっとした空間も、クリスマス~♪
IMG_9432
年長さんみんなで作った
大きなスノードームです\(^o^)/
IMG_9435
IMG_9433
クリスマスツリーもいいね♪いいね♪
IMG_9434
IMG_9479
IMG_9488
年長さんのスノードームと年少さんの絵
IMG_9359
ゆきだるまは紙粘土で作ったんだって!
IMG_9360
IMG_9486
なんてステキなんでしょうカメ
IMG_9489
サンタさんとトナカイさん♪
IMG_9490
クリスマス、早く来ないかな~って
ワクワクしながら描いていたみんなです♪
IMG_9497
年少さんのお人形♪
IMG_9498
牛乳パックに、ちぎった折り紙を貼って、
サンタクロースになった自分を作っていますよ!
かわいいですカメカメ(*^^*)
IMG_9436
年長さんのクリスマスケーキ♪
IMG_9491
IMG_9492
IMG_9493
それぞれ、たくさん工夫して
いっぱいいっぱい飾りつけて、
すてきな立派なケーキに仕上がっていますカメ!!
IMG_9495
IMG_9482
おいしそう(≧▽≦)
IMG_9438
IMG_9494
IMG_9459
IMG_9496
年中さんの天使♪
IMG_9372
こんな天使がいたらかわいいなって
思いを込めて、カラフルに仕上げたそうですよ!
IMG_9371
IMG_9511
IMG_9512
クリスマスをテーマに描かれた、年中さんの絵
IMG_9366
年中さんのお人形
顔は空き箱、体はペットボトルで出来ています!
IMG_9442
IMG_9513
これまた年中さん作のクリスマスブーツ
IMG_9514
ひょっこりお顔を出したゆきだるまが
とってもプリティ(#^^#)
IMG_9441
IMG_9444
大きなゆきだるまは、年少さんの共同作品♪
IMG_9395
かわいいね
IMG_9515
IMG_9516
年少さんのリースは、
かさ袋に、丸めた花紙を入れて作ったんだって!
IMG_9517
飾りつけも、自分で考えてボンドを使って貼り
ステキなリースに仕上げられていますよ♪
IMG_9520
もうひとつ、大きなゆきだるま!!
出来上がると「かわいい」って
大喜びだったみんなです(^^♪
IMG_9521
ゆきだるまの足元?に、ひょっこり(^^♪
IMG_9522
IMG_9523
IMG_9519
おうちの中には、
サンタさんとトナカイさんとゆきだるまさんがっ!!
IMG_9518
か~わいい(#^^#)
IMG_9445
IMG_9443
IMG_9447
IMG_9385
IMG_9365
IMG_9379
年中さんの共同作品
トナカイさんになったわたくしカメのひろちゃん
光栄ですカメ!!
IMG_9380
そりにはプレゼントがいっぱいですよ~♪
IMG_9381
IMG_9411
IMG_9506
IMG_9505
IMG_9396
おおきなクリスマスツリー &
年長さん共同作品の園長先生サンタ(^^♪
IMG_9409
みんなで作ったかわいらしいオーナメントが
びっしりと飾られていますよ!!
IMG_9400
IMG_9729
IMG_9497
年長さんのお人形
IMG_9503
クリスマスパーティーに参加している
自分をイメージして作られています!!
IMG_9448
IMG_9504
はじめての紙粘土製作!
形作り、色付け、
そして、色々な飾り付けまで
細かいところにまでこだわりを持って
時間をかけて一生懸命作りました!!
IMG_9524
IMG_9501
どれもみんな、素晴らしいっ!!
IMG_9502
なんとな~く製作者に似ているのが、
面白いですカメね♪
IMG_9346
IMG_9500
パーティーのごちそうもあるカメ♪
IMG_9467
ゲームコーナー
IMG_9419
IMG_9450
かわいいカード
先生にこっそり見せてもらったカメ♪
IMG_9451
おお~っ!あんなところにサンタさんがっ!!
IMG_9453
IMG_9454
IMG_9418
顔を出したくなるカメよ(^^;)
IMG_9815
廊下には、年長さんの絵が飾られていますよ
IMG_9814
IMG_9821
クリスマスがテーマの絵本の中から
印象に残った場面を描いています(^^♪
IMG_9816
IMG_9817
生き生き伸び伸び表現されていますカメ!!

遊戯室だけでなく、玄関ホールの掲示板も。。。
IMG_9528
それぞれのお部屋も。。。
IMG_9525
クリスマス☆クリスマス
IMG_9526
IMG_9531
IMG_9529
うれしいですカメ(#^^#)

そして、そして。。。
IMG_9759
お休み明けには、
記念写真を撮ったり、みんなで見学したり、
『はなぞのクリスマス』を堪能しましたよ~!!
IMG_9718
IMG_9719
IMG_9720
IMG_9721
みんなまたまた
うれしそうですカメカメ(≧▽≦)
IMG_9723
IMG_9724
IMG_9725
IMG_9726
IMG_9727
IMG_9728
IMG_9730
IMG_9732
IMG_9733
IMG_9736
IMG_9737
IMG_9741
IMG_9745
IMG_9749
IMG_9751
IMG_9752
IMG_9754
IMG_9755
IMG_9756
IMG_9757
IMG_9761
IMG_9763
IMG_9764
IMG_9767
IMG_9770
IMG_9773
IMG_9774
IMG_9776
IMG_9777
IMG_9779
IMG_9780
IMG_9781
IMG_9782
IMG_9783
IMG_9784
わたくしひろちゃんも、記念撮影~☆
IMG_9775
IMG_9743
IMG_9746
IMG_9747
IMG_9753
IMG_9758
IMG_9750
そしてこのあと、
あっという間に片付けてしまいました。。。
でもね、
ずっとずっと、忘れないよ、たのしかった作品展

  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆

コツコツと張り切って作った作品の数々!
「こうやって作ったんだよ!」
「ここを見て~!!」ってお話しながら
おうちの方とじっくりゆっくり見ることが出来て
とってもうれしい作品展になったと思います

(*^^*)

保護者のみなさまのたくさんのご協力と、
はなぞのKIDSのたくさんの頑張りで、
このコロナ禍の中でも、とってもステキな
こんなに素晴らしい作品展になりました!!
みなさま、ほんとうに、
ありがとうございました~~!!!

先生たちも、うれしい記念撮影☆パチリ
IMG_9715
みなさ~ん!!
ありがとうございましたぁ~~(#^^#)

 

« 新しい記事を見る  前の記事を見る »

0586-86-2059

Copyright © 2025 学校法人花園学園 木曽川花園幼稚園 inc. All Rights Reserved.