ホーム > 園のブログ

カメのひろちゃんブログ

長谷川せんせいの絵画 (*^^*)

1がつ19にち かようび

今日は、
長谷川公茂まさしげ先生の絵画の時間が
ありましたカメよ~♪
IMG_3045
今日の絵画の時間は、年長さんと年中さんです!
*毎回、ふた学年ずつ ご指導いただいていますよ~♪
そこで、今回は、年長さんの絵画の様子を
少しだけご紹介しますカメカメ~

まずは、ほし組さんに来て下さった長谷川先生
IMG_3049
いつも、はじめに絵本を読んでくださるんですカメ!
これがまた、みんな楽しみなんですカメよ(*^^*)
IMG_3054
今日のお話は
「11ぴきのねこと あほうどり」ですカメカメ!!
IMG_3057
みんな真剣に聞いていますカメ!
IMG_3060
もちろん、みんなよく知っているお話なんだけど、
長谷川先生が読んでくださると、またまた楽しくって、
面白いんですよね~♪
IMG_3062
IMG_3066IMG_3067
誰一人としておしゃべりをすることなく、
じーーーーーーっと、聞き入っています。。。
      途中で笑いはおこっていましたけどね♪
IMG_3068

つづいて、長谷川先生、つき組へ。。。
IMG_3072
絵本の前に先生からうかがうちょっとしたお話も、
とってもうれしいみんなです♡

IMG_3074
IMG_3075
そして、はじまった長谷川先生の読み聞かせ。。。
IMG_3081
IMG_3078
くいいるように見ていますカメカメ!(^^)!
IMG_3082
IMG_3089
途中、みんなから
いろいろな発言や突っ込みが入ります。。。
IMG_3090
IMG_3093
「お話の中で、面白かったところを描いてみましょう」
IMG_3095
「何を描く~?」
「う~ん、どうしようかなぁ~?」
IMG_3096
早速、描き始めましたよ~!
IMG_3097
どんな絵が描きあがるのか、楽しみですカメね♡

ふたたび ほし組へ行ってみると。。。
IMG_3098
IMG_3099
もうずいぶん描いていますよ~♪
IMG_3101
楽しい絵がいっぱいですカメカメ~♪
IMG_3104
年中さんへ行ってみえた長谷川先生が
戻って来て下さいましたよ~
IMG_3107
IMG_3110
ひとりひとり、しっかりと見て、
うれしい言葉をかけて下さいます\(^o^)/
IMG_3114
IMG_3117
IMG_3118
IMG_3119
「すばらしいですねぇ~!」頭をなでていただき
ニコニコでありましょう(^^♪
IMG_3123
IMG_3124

そして、つき組さん。。。
IMG_3126
IMG_3127
IMG_3128
長谷川先生の、ちょっとしたアドバイスで
ますますステキな絵になっていきますカメよ♪
IMG_3134
IMG_3140
ここぞ!というところを、しっかり認めて
褒めて下さるのが
うれしいみんなです(*^^*)
IMG_3141
IMG_3143
やさしい大きなお背中ですカメ♡
IMG_3146
IMG_3148
IMG_3151
お部屋のうしろに飾ってある、
切り紙で作った温泉に入るみんなを見てみえますよ

IMG_3139
とってもやさしい
大好きな長谷川先生に見ていただき、
ますます張り切って楽しそうに絵を描く
嬉しそうなみんなでありました~(^^)v

 
長谷川先生には、花園幼稚園の創立以来、
ず~~~っと、お世話になっています!!
IMG_3043
せんせいっ!
これからも、
どうぞよろしくお願い致しま~す!!

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

いつも気さくに
いろいろなお話を聞かせて下さる
長谷川先生ですが、

円空さんの研究でも、知る人ぞ知る、
とっても有名な先生なんですカメよ
著書は多数、テレビ、雑誌をはじめ、
いろいろな場でご活躍で~す♪

先日、16日の土曜日にも
NHKのETV特集に
ご出演されていましたカメカメ!!

幼稚園のみなさんには
お手紙でお知らせしてあったので

ご覧になられた方も多いかと思いますが、
せっかくなので、ここで少しだけ
ご紹介しますカメね~♪ 

オープニング~こんな感じでしたよ~(≧▽≦)
IMG_2990
長谷川先生登場~(≧▽≦) きゃあ~~♡
IMG_3037IMG_3001
ステキなお顏の円空仏が紹介されていますよ
IMG_2987
これは
円空さんのお母さんが使っていたと思われる鏡

IMG_3004
長谷川先生のお話は、ステキなだけじゃなくて
とってもわかりやすいんですカメよね~♪
IMG_2994
IMG_3006
わ~っ!若かりし頃の長谷川先生だぁ~~!!
IMG_3009
IMG_3008
あらたに見つかった円空仏ですって~♪
IMG_3012
大般若経のおはなし
IMG_3016IMG_3020
先生のお話を通して、
おかあさんのことを想う円空さんの気持ちが

しっかり伝わって来た
わたくしひろちゃんでありましょう。。。

IMG_3029
「ザ・長谷川先生」って感じの内容の
すばらしい番組でしたカメカメ~\(^o^)/

IMG_3034
う~ん、でも、これじゃあ、
全然内容をお伝えできていないですカメね(^^;)

ご覧になっていない方は、
是非、NHKオンデマンドで。。。。。。

 

1がつの誕生会 (*^^*)

1がつ15にち きんようび

今日は、1がつ生まれのおともだちの
お誕生会でしたカメカメ~
IMG_2977
放送で全クラスに1がつ生まれのおともだちが
紹介されると、幼稚園中に大きな拍手が!!
み~んなで お祝いのお歌を歌い、
み~んなで お祝いの言葉をプレゼントしました

そのあと、それぞれのクラスで
たくさんたくさんお祝いをして、
うれしいたのしいお祝いの時間を
過ごしましたカメカメ~♪

1がつ生まれのおともだちは、
4にんだけでしたが、そのぶん、なんだか
スペシャル感満載のお誕生会となりましたよ~!!

☆1がつ生まれのおともだち☆
おたんじょうび おめでとうっ!!
         うれしい記念撮影★パチリ
IMG_2971
IMG_2974
IMG_2976
IMG_2982
          みんな、よかったね!!
これからも、げんきもりもり、
     ますますがんばりましょうっ!!
IMG_2980

はっぴ~☆ば~すでぃ!!

 

明日からは 冬休み~ (^^♪

12がつ23にち すいようび

今日は2学期の終業式でしたカメ~!
コロナ禍で、大変で心配な毎日でしたが、
みなさまのたくさんのご理解とご協力のおかげで
無事、なんとか2学期を終えることができました!
本当に本当にありがとうございました~!!

明日からは、待ちに待った冬休みです。
引き続き体調管理に心掛け、コロナ対策もしっかりとして、
元気で楽しく過ごして下さいね~♪

アマビエさま、ありがとでしたカメ♡
IMG_2844
ひろちゃんは、しばらくの間、冬眠しま~~す♪

ひろちゃんがお外を見ていたら、ちょうど、
年中さんのおにごっこが始まりましたカメよ

IMG_2938
先生からしっかりとルールを聞いていますよ
IMG_2939
い~ち、に~ぃ、さ~ん。。。。みんな、逃げる!逃げる!!
最初は先生たちがオニですカメ♪
IMG_2940
IMG_2941
IMG_2942
先生につかまると、オニになりますカメよ
IMG_2943
IMG_2944
よろこんで張り切って逃げるみんな~(≧▽≦)
IMG_2945
オニになったら、帽子を白色にかえますカメ!
IMG_2946
IMG_2947
IMG_2948
IMG_2949
IMG_2951
IMG_2952
IMG_2953
IMG_2954
白い帽子のおともだちが、増えてきましたカメよ!
IMG_2957
IMG_2959
IMG_2961
白い帽子がいっぱいに。。。
IMG_2962
さいごまでオニにならなかったおともだちが集合です
IMG_2963
わあ~っ!すごいね~~!!
IMG_2965
拍手~~~!!
IMG_2966
とっても楽しいおにごっこでしたカメね

終業式は午後から行ないましたよ~♪
IMG_2920
コロナ感染対策の為、みんなで集まることができないので、
放送で行ないました~!
ということで、お話をする園長先生ですカメよ♪

♡2学期最後の記念撮影~♡
IMG_2869
                 ほし組

IMG_2856
                 つき組

IMG_2915
                 そら組

IMG_2901
                 ゆき組

IMG_2898
                 はな組

IMG_2860
                 にじ組

IMG_2873
IMG_2881
               とり組

★今日は、ひとりもおやすみさんがいなくで、
みんなそろって撮ることができましたよ~!
よかったカメ♡

元気に遊ぶ年少さん♪
IMG_2923
1がつ7かに、また会いましょうカメカメ~♪

 

12がつの誕生会 (*^^*)

12がつ21にち げつようび

今日は、12がつ生まれのおともだちの
お誕生会でしたカメ~

放送で全クラスに
12がつ生まれのおともだちをご紹介~♪
お名前が紹介されると、
「いえぇぇ~~~~いぃぃっ!!」の歓声と
おおきなおおきな たくさんの拍手がっ!!

み~んなで、お祝いのおうたを歌い、
み~んなで、お祝いの言葉をプレゼント♪

そのあと、それぞれのクラスで
たくさんたくさんお祝いをして、
うれしいたのしい時間を過ごしましたよ~!!

お給食の時には、デザートにゼリーをいただき、
うれしさマックスのはなぞのKIDSで
ありましたカメカメ~\(^o^)/

みんな、よかったね

★12がつ生まれのおともだち★

年少・はな組さん
IMG_2824

年少・にじ組さん
IMG_2849

年中・そら組さん
IMG_2825

年中・ゆき組さん
IMG_2823

年長・ほし組さん
IMG_2836

年長・つき組さん
IMG_2843
IMG_2839

おたんじょうび
    おめでとうっ!!
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

 

 

楽しかったね♡クリスマス会

12がつ18にち きんようび

今日は、クリスマス会でしたカメ♪
今年のクリスマス会は、
コロナ感染症対策として密を避けるため、
つき組・そら組・にじ組・とり組は午前の部、
ほし組・ゆき組・はな組は午後の部、と、
ふたつに分けて行ないましたよ~♪

お給食の後にはクリスマスケーキもいただき、
みんな大喜び~\(^o^)/

とっても楽しい、とっても嬉しい、
クリスマスな時間を過ごしましたカメカメ~
IMG_2638
     そら組さんのお部屋でパチリ☆

午前の部、午後の部ともに、
もちろん同じプログラムで行ないましたが、
それぞれで、先生たちのそれぞれの個性も炸裂?し、
どちらも楽しいクリスマス会になりましたカメよ

 

★クリスマス会プログラム★

1 園長先生サンタとトナカイツインズ
  ノリノリで登場☆
2 もはや恒例『うどんパン』
  さちこトナカイ 熱唱&ボールパフォーマンス
3 だれ先生かな?かげあてクイズ
4 クリスマスソングにあわせて、
  楽器をならして歌えや踊れ~♪

5 待ってました!
  プレゼントをいただきま~す♡

6 サンタさんと記念撮影☆パチリ

もう説明はいたしません!!
『百聞は一見に如かず』ということで、
写真を一挙にお届けですカメ~(≧▽≦)

★午前の部★ つき組・そら組・にじ組・とり組
IMG_2480
IMG_2481
IMG_2482
IMG_2483
IMG_2484
IMG_2486
IMG_2487
IMG_2488
IMG_2489
IMG_2490

IMG_2491
IMG_2493
IMG_2496
IMG_2494
IMG_2497
IMG_2498
IMG_2499
IMG_2502
IMG_2503
IMG_2504
IMG_2505
IMG_2509
IMG_2510
IMG_2511
IMG_2512IMG_2515
IMG_2516
IMG_2518
IMG_2519

IMG_2522IMG_2521
IMG_2523
IMG_2524
IMG_2525
IMG_2526
IMG_2529
IMG_2527
IMG_2531
IMG_2528
IMG_2533
IMG_2534
IMG_2535
IMG_2536
IMG_2537
IMG_2541
IMG_2539
IMG_2542
IMG_2543
IMG_2547
IMG_2548
IMG_2551
IMG_2552
IMG_2555
IMG_2556
IMG_2559
IMG_2561
IMG_2563
IMG_2562
IMG_2566
IMG_2572
IMG_2573
IMG_2575
IMG_2576
IMG_2578
IMG_2579
IMG_2581
IMG_2581
IMG_2580

IMG_2585
IMG_2586
IMG_2587
IMG_2588
IMG_2589
IMG_2590

IMG_2592
IMG_2593
IMG_2594
IMG_2595
IMG_2596
IMG_2597
IMG_2601

IMG_2604
IMG_2606
IMG_2607
IMG_2611

IMG_2614
IMG_2615
IMG_2616
IMG_2618

IMG_2621
IMG_2622
IMG_2624
IMG_2625

☆クリスマスケーキ おいしいね☆
IMG_2630
IMG_2631
IMG_2632
IMG_2634
IMG_2635
IMG_2636
IMG_2637IMG_2629

★午後の部★ ほし組・ゆき組・はな組
IMG_2639
IMG_2640
IMG_2641
IMG_2643
IMG_2644
IMG_2645
IMG_2647
IMG_2648
IMG_2649
IMG_2650
IMG_2653
IMG_2655
IMG_2657
IMG_2659
IMG_2660
IMG_2663
IMG_2665
IMG_2670
IMG_2667
IMG_2668
IMG_2669
IMG_2671
IMG_2677
IMG_2678
IMG_2680
IMG_2679
IMG_2682
IMG_2685
IMG_2690

IMG_2696
IMG_2697
IMG_2699
IMG_2701
IMG_2704
IMG_2705
IMG_2706
IMG_2707
IMG_2709IMG_2713
IMG_2711
IMG_2717
IMG_2718
IMG_2719
IMG_2722
IMG_2724
IMG_2726
IMG_2727
IMG_2730
IMG_2732
IMG_2733
IMG_2735
IMG_2736
IMG_2738

IMG_2740
IMG_2741
IMG_2743
IMG_2745
IMG_2746
IMG_2747
IMG_2751
IMG_2752
IMG_2753

IMG_2759
IMG_2757
IMG_2763
IMG_2765
IMG_2768
IMG_2769

IMG_2771
IMG_2772
IMG_2773
IMG_2774
IMG_2775
IMG_2779

IMG_2781
IMG_2784
IMG_2785
IMG_2786
IMG_2789

IMG_2791
IMG_2793
IMG_2794
IMG_2796
IMG_2797
IMG_2798
IMG_2800
IMG_2804
IMG_2805
IMG_2806

クリスマス会の楽しさ、伝わったですカメ?
とっても楽しかっただけに、みんなでできなかったのが
やっぱり残念に思えた、
わたくしひろちゃんでありました。。。

来年は、全園児そろってのクリスマス会が
できますように。。。。。。
アーメン

みんなのお部屋もクリスマス三昧~☆
とってもかわいいからね、ご紹介ですカメカメ♪
IMG_2813
IMG_2812
IMG_2809
IMG_2810
IMG_2811
IMG_2818
IMG_2819
IMG_2817
IMG_2815
IMG_2814
IMG_2816
IMG_2821
IMG_2820
めり~☆くりすま~す (*^^*)


  

« 新しい記事を見る  前の記事を見る »

0586-86-2059

Copyright © 2025 学校法人花園学園 木曽川花園幼稚園 inc. All Rights Reserved.