ホーム > 園のブログ

カメのひろちゃんブログ

歯を大切にしましょう♪

6がつ4か きんようび

6月4日から10日は『歯と口の健康週間』ということで、
今日は、みんなで、歯のおはなしを聞きましたカメカメ♪
IMG_6091
IMG_6094
IMG_6101
お肉が大好きなクマくんと、
リンゴが大好きなウサギちゃんのやりとりを
一生懸命聞いているみんなです。。。
IMG_6095
IMG_6102
食べた後、しっかり歯みがきをするウサギちゃん♪
IMG_6099
でも、歯みがきしないで、そのまま寝てしまった
クマくんの口の中は。。。(゚д゚)!
IMG_6108
ムシバイキンもやってきましたよ~(>_<)
IMG_6106
IMG_6110
「痛いよ~~っ(T_T)」
クマくん、大ピンチっっ!!
IMG_6111
IMG_6112
歯みがきしなきゃっ!!
IMG_6119
むし歯になってしまったら、自然には治らないからね、
しっかり歯みがきしましょうね!!
IMG_6125
歯みがきの大切さ、
みんなわかってくれたみたいですカメよ

長い時間、みんなで集まってはいられないので、
この後は、それぞれのお部屋で、
歯についてのいろいろなお話を聞いた
はなぞのKIDSでありました(*^^*)
IMG_6127
歯ブラシをひろちゃんに見せてくれる
にじ組のみんな♪
IMG_6128
とってもステキに作れたね

虫歯予防のためには、歯みがきの習慣が大切です!
乳歯は虫歯になりやすいので、
仕上げ磨きも、しっかりしてあげて下さいね!!
IMG_6126
大きな口をあけてアピールするひろちゃんですが、
カメには歯が無いって、みんな知ってた~?

あさがおのたねまき♪

6がつ2か すいようび

今日は、
年長のほし組・つき組のみんなが、
あさがおのたねまきをしましたカメカメ!!
IMG_6012
ひとりひとり、植木鉢をもらっていますね
IMG_6013
たねまきをするのは今日が初めて!という
はなぞのKIDSがほとんどのようです
先生の説明もしっかりと聞いていますよ♪
IMG_6016
植木鉢に、まずは半分、土を入れます
IMG_6017
黙々と取り組むみんなでありましょう
IMG_6019
肥料を入れます
一か所に入れるのではなく、
「ふりかけのようにぱらぱらと。。。」と
慎重に入れていますカメよ(^^)v
IMG_6020
なるほど!
土・肥料・土と入れるんですカメね!!
IMG_6021
ということで、
肥料の後は、また土を入れま~す♪
IMG_6022
たねを入れるあなをあけていますよ
IMG_6023
おかあさん指の第一関節のあたりまで。。。って
先生の絵にかいてあるけど、ちょうどそこは
写真では、きれちゃってましたカメね(^^;)
肝心なここが。。。
IMG_6024
サイコロの5のように、
みんなバッチリあなをあけていますカメ!
IMG_6025
たねのまきかた、土のかぶせ方の説明をする
まき先生。。。
IMG_6026
いよいよ たねをもらうみんな。。。!!
IMG_6027
大切に。。。大切に。。。
IMG_6028
わくわく☆ドキドキ
IMG_6030
ひと晩、水に浸してあった たね。。。
ちょっぴり、ぷっくりしていますカメ
IMG_6086
やさしくやさしくまいています
IMG_6031
IMG_6034
IMG_6036
そ~っと土をかぶせていますよ(*^^*)
IMG_6037
IMG_6039
IMG_6040
IMG_6042
みんな、無事、たねまき終了~\(^o^)/
IMG_6045
そして、植木鉢を持って。。。
IMG_6046
順番に並べていますカメカメ♪
IMG_6049
IMG_6051
IMG_6052
じょうろに水を入れたまき先生としおり先生が
やってきましたよ~!!
IMG_6053
      なんだかカッコいいですカメっ(^^)v
IMG_6054
IMG_6055
今日は先生が水まきをしていますが、
しばらくしたら、水まき当番がはじまるようですよ
IMG_6059
水まきの様子を見守るみんな。。。
IMG_6057
IMG_6067
IMG_6064
しっかり育つように。。。
きれいなお花が咲くように。。。っていう
みんな想いがしっかり伝わってきた

あさがおのたねまきでした~(*^^*)

そしてお部屋に帰るみんな。。。
IMG_6069
水の流れた間を上手にピョンピョンと
帰っていくのが、かわいいですカメ!!
IMG_6071
IMG_6073
IMG_6074
はやく芽が出ますように。。。
IMG_6082
こんどおうちにも、たねを持って帰るそうですよ
おうちでも、今日のたねまきを思い出して
しっかり大切に育てて下さいカメカメ~♪

 

 

5がつの誕生会 \(^o^)/

5がつ26にち すいようび

IMG_6011
今日は、5がつ生まれのおともだちの
お誕生会でしたカメよ~

放送でひとりずつ、
5がつ生まれのおともだちが紹介されるたびに
各クラスからたくさんの拍手~っ!!
幼稚園中で、お祝いのうたを歌い、
幼稚園中で、お祝いの言葉をプレゼント!!

そのあとは、クラスごとで、
インタビューをしたり、クイズをしたり、
ゲームをしたり、飛行機を作ったり。。。
コロナ感染予防のため、
み~んで集まってのお祝いはできませんでしたが、
お家の方にもおひとりお越しいただき、
終始、お祝い気分満載で
うれしいたのしい時間を過ごしましたカメカメ♪

ほし組
IMG_5985
IMG_5987
そら組
IMG_5979
IMG_5976
IMG_6000
IMG_6001
にじ組
IMG_5967
IMG_5981
IMG_5984
ゆき組
IMG_5972
IMG_5975
はな組
IMG_5962

IMG_5965
IMG_5964
       みんな、よかったね♪

★ おたんじょうび おめでとう ★
お越し下さったおかあさんと一緒に☆パチリ
           5がつ生まれの先生も一緒ですカメ♡
6さい おめでとう!!
IMG_6004 
5さい おめでとう!!
IMG_6008
IMG_6009
4さい おめでとう!!
IMG_5996
IMG_5999
園長先生は、わたくしひろちゃんと一緒に☆パチリ
IMG_5960
先生たちがいくつになったかは、せんせいたちに聞いてみてね♪

みんな~!!
これからも、
げんきもりもり!
ファイトいっぱつ!!
ますますがんばってくださいですカメよ~♪
IMG_6010
はっぴぃ ば~すでい \(^o^)/

 

「とび出しは しませんっ!!」

5がつ17にち げつようび

今日は、一宮市役所の市民協働課、
防犯・交通安全グループの指導員さんに来ていただき、
交通安全教室ということで、
いろいろと教えていただきましたカメカメ~♪
IMG_5903
みんな真剣な表情で、
指導員さんのお話を聞いていますよ!
IMG_5904
信号についてのお話
IMG_5913
IMG_5907
車の信号と歩く人の信号の違いも、
もちろん信号の見方もバッチリですカメ!!
IMG_5917
道路標識についてもいろいろ教えていただきました♪
IMG_5918
IMG_5922
指導員さん大熱演!!のペープサートは
みんなのよく知っている『かぐやひめ』のお話ですカメ♪
IMG_5924
危うく車にひかれそうになる
おじいさん。。。(゚д゚)!
IMG_5926
IMG_5923
IMG_5929
かぐやひめが、交通ルールをやさしく教えて
くれましたよ♪
IMG_5933
おじいさんもおばあさんも、交通ルール、
もうバッチリですね(^^)v
IMG_5935
IMG_5939
「飛び出しはしませんっ!!」
IMG_5946
しっかりお約束もできましたカメ
IMG_5940
コロナ感染予防のため、
実際に横断歩道を渡っての説明はうかがえませんでしたが
指導員さんのお話をしっかりと聞くことが出来て、
みんな安全に横断歩道を渡ることができることと
思いますカメ\(^o^)/

今日のおはなしを忘れずに、
しっかり交通ルールを守って
事故にあわないようにしましょう!!
IMG_5902
指導員のみなさん、
ありがとうございました~~

 

 

花園幼稚園の先生たちを紹介しま~す♪

令和3年度が始まり、
ひと月以上が経ちました(*^^*)
みんな、先生たちのお名前も、
新しいおともだちのお名前も、
ワタクシかめのひろちゃんのお名前も、
おぼえてくれたようでうれしいで~す
IMG_5796
でも、おかあさま方の中には、まだ、
先生たちの顔と名前が一致しない方も
みえるかも。。。
本当なら、
保護者会総会でご紹介したかったのですが、
今年度もコロナでその機会もなくなってしまい
ましたので、この場でご紹介しますカメよ~♪

 ☆どの写真も、向かって左からのご紹介です☆

IMG_5778
こいけ まき先生
 「犬が好きです。大きな犬と もふもふしたいなぁ
なかむら ようこ先生
 「好きな食べ物は、おすしです」
いとう しおり先生
 「好きな花は、ひまわりです」

IMG_5899
ないとう さちこ先生
 「休日は、息子とマリオパーティしています♫」
しおじ しほ先生
 「
いちごが好きです!おなかいっぱい食べたいなぁ…

IMG_5791
おかもと みのり先生
 「趣味は、サッカー観戦です
いわた ちひろ先生
 「うなぎとからあげが大好きです

IMG_5776
もちづき みゆき先生
 「趣味は、ヨガです」
のだ めぐみ先生
 「ミッフィーが大好きです(・×・)」
はせがわ ねね先生
 「私は、泳ぐことが大好きです!」

IMG_5795
ふじさき まなみ先生
 「外遊びが好きです
にしむら ももか先生
 「好きなプリンセスは ラプンツェルです
あさい まさよ先生
 「好きなケーキは、モンブランです」

IMG_5786
むつが ひろこ園長先生
 「 “笑顔を忘れないように” が、モットーです」
えさき あつこ先生
 「私は、毎日 元気ハツラツです
   ※園長先生とあつこ先生は姉妹ですよ
    双子に見えるくらいそっくりですカメ♪

IMG_5782
たけうち てるみ先生
 「スイーツとコーヒーが大好きです!」
かめのひろちゃん
 「ブログで園の様子をお伝えしますカメ~♪」

みずかが ひとみ先生
 「コアラー@(・●・)@です ダンゴムシ大好き

そして
金魚のきんちゃんと。。。
IMG_5851
IMG_5842
リアルかめのひろちゃんも。。。
IMG_5862
IMG_5865
よろしくお願いしますカメよ~(#^^#)

 

 

« 新しい記事を見る  前の記事を見る »

0586-86-2059

Copyright © 2025 学校法人花園学園 木曽川花園幼稚園 inc. All Rights Reserved.