ホーム > 園のブログ

カメのひろちゃんブログ

今日は七五三 (*^^*)

11がつ15にち きんようび

今日は、七五三♪
女の子は3歳と7歳、
男の子は3歳と5歳で、
これまでの無事な成長に感謝し、
これからの将来と健康を神社で祈願する
日本の伝統的な行事ですカメカメ!!

そこで、
幼稚園のすぐ近くにある『多賀神社』さんに、
みんなでお参りに行きましたカメよ♪ 

IMG_5993
こちらが、多賀神社さんですカメ!
幼稚園の南門を出ると、すぐ東側にありますよ♪

最初は、年長さんと年中さんが、
一緒にお参りに出かけましたカメカメ!!
IMG_5996
真剣にお参りをしている年長さん
IMG_5997

年中さんも、とっても立派にお参りをしていますね!!
IMG_6000

『多賀神社』さんのおとなりにも神社がありますカメ!
IMG_6006
もちろん、しっかりお参りします♪

こちらは、おひるからお参りに行く
年少さんととりぐみさん
IMG_6008
出かける前に、しっかりお参りの練習をしていますよ

IMG_6010
上手にお参りが出来ました~(*^^*)
IMG_6016

「ここに神様がいらっしゃるのかぁ。。。」って
思っているのかな?
IMG_6025
真剣にお社を見上げる、みんなでありましょう

今まで元気に育ったことを、みんなで喜び、
お祝いすることができた
今日の七五三のお参りでしたカメ
よかったね(*^^*)

『多賀神社』さんのお社です♪ 立派ですカメね(^^)/
IMG_6004
狛犬さん♡と一緒にパチリ☆
IMG_6023
 阿吽の「あ」
IMG_6020
阿吽の「うん」
って、ひろちゃん、
またまた何やってるんだか。。。(^-^;

 

 

 

もうすぐ作品展~♪

今日もとってもいい天気~♪
朝から元気いっぱい遊んでいる、
はなぞのKIDSですカメカメ~\(^o^)/

IMG_5917
青い空!白い雲!!今日も秋晴れ、うれしいカメ♡ 

IMG_5907
IMG_5909
IMG_5911
IMG_5922
IMG_5923
IMG_5926
IMG_5927
IMG_5920
IMG_5930
みんなみんな、おもいおもいに遊んでいますカメね♡
IMG_5931
IMG_5932
IMG_5933
IMG_5934
IMG_5935
IMG_5937
IMG_5940
IMG_5941
とりぐみさんも、
張り切ってあそんでいますカメ!(^^)!
IMG_5942
IMG_5947
せんせいのお部屋をのぞくみんな。。。
なにか、ご用かな?
IMG_5948
IMG_5949
たのしい!たのしい!!
IMG_5950
IMG_5951
IMG_5955
IMG_5954
IMG_5960
ステキな笑顔がいっぱいですカメ(^^)v
IMG_5962
IMG_5963
汽車になって、お部屋に帰るとり組さん♪
IMG_5968
IMG_5969
とってもじょうずですカメね♪

さて、そんなはなぞのKIDSですが、
今は、23日の作品展に向けて、
いろいろな作品を作っていますよ!
ということで、その様子をすこ~しだけ、
ご紹介しますカメカメ!!

こちらは年長さん
紙粘土で作ったお人形に、
ステキな飾りを付けているところですカメよ♪
IMG_5843
IMG_5836
IMG_5837
IMG_5839
ここまで、
紙粘土で形を作り、絵の具で色を塗り。。。と、

何日もかけて作ってきたんですよ、さすが、年長さん、
すごいですカメ!!

IMG_5840
IMG_5841
IMG_5842
髪の毛も、ステキにアレンジしていますよ
IMG_5831
IMG_5832
IMG_5833
IMG_5892
真剣ですカメ♪
IMG_5888
こちらも真剣に、材料を選んでいるカメよ
IMG_5834
ずいぶん出来上がって来ましたカメ
IMG_5835IMG_5895
すてきな笑顔でのアピール、ありがと~う(*^^*)
IMG_5891
たのしそうに、作品作りをしている年長さんでした~♪

こちらは、年少さん
IMG_5904
共同作品の大きなケーキ作りのつづきのようですよ
IMG_5867
IMG_5869
IMG_5870
IMG_5879
まだヒミツなんだけど、このケーキ、
ジェットコースターになるみたいですカメよ♪
IMG_5844
IMG_5845
IMG_5902
IMG_5898
楽しみですカメね♡

ん?これは??
IMG_5850
IMG_5855
みんなで、包装紙を貼っていますよ!
IMG_5852
お馬さんなんだって!おおきいなぁ!!
IMG_5860
IMG_5861
どんどん貼られています!(^^)!
IMG_5856
リアルかめのひろちゃんも、
じ~~~っと見つめていますカメよ

IMG_5859
しっぽにも、ぺたぺた。。。
IMG_5863
IMG_5864
IMG_5873
お馬さんとのことですが、なんだかアルパカさんに見えるのは
わたくしひろちゃんだけ?。。。(^-^;
IMG_5876
お部屋でしっかりとのりを付けて、
おうまのところへ持って行って貼るのですね
IMG_5877
IMG_5878
IMG_5883
IMG_5886
IMG_5897
IMG_5882
みんな楽しそうですカメ♪

こちらは、お絵かきをしているとり組さん
IMG_5972
IMG_5973
IMG_5975
こ、これは、もしかして。。。
IMG_5977
わたくしひろちゃんを、描いてくれているんだって!!
うれしいですカメカメ~♡
IMG_5979
IMG_5980
そっくりだね!ありがとう!!
IMG_5985
IMG_5987
IMG_5989
IMG_5990
どんな作品が出来上がるのかな?

ということで、
作品作りの様子を、少しだけご紹介しましたカメ~♪

作品展まで、あと一週間あまり。。。
すでにたくさんの作品が出来上がっていて、
お遊戯室の飾り付けも、少しずつ進んでいますカメ!
IMG_5992
今年の作品展は、どんなふうになるのかな?
ドキドキワクワクのひろちゃんで~す♪
みなさん、おたのしみにねっ!!

 

 

木曽川消防署におじゃましてきましたよ~♪

11がつ6か すいようび

今日はみんなで、木曽川消防署に、
見学にうかがいましたカメカメ~!!

年長さんは、歩いて消防署に向かいま~す♪
IMG_5640
30分ほど歩いて、無事消防署に到着しましたよ~!!
IMG_5643
ちょうど、年少さんととり組さんの乗ったバスも
着いたところですよ

年中さんは、すでにバスでやって来ていて、
みんなの到着を待っていてくれました(*^^*)

しっかりごあいさつをした後、
消防署の方から、お話をうかがっていますカメ♪
IMG_5644
そして、いよいよ、体験コーナー!!
IMG_5649
年長さん、真剣にお話を聞いていますよ!
IMG_5653
おおっ!!なんと、消火訓練がはじまりました~!!IMG_5656
うわぁ、かっこいい~~!!
IMG_5652
IMG_5659
にじだぁ~~♡
IMG_5666
IMG_5664
すごいね~♪

あれ?とりぐみさん、どうしたのかな??
IMG_5669
IMG_5670
そうかっ、消防車 VS はなぐみさん&にじぐみさんの
つなひきの応援をしていたんだね!!
IMG_5672
なんと消防車に勝ったおにいちゃんおねえちゃんたちに
うれしいびっくり!のみんなですよ

年中さんは、救急車を見せていただいていますね
IMG_5683
消防士のおにいさんから、
いろいろなおはなしをうかがっていますカメ!

IMG_5681
なんと、めぐみせんせいが、
ストレッチャーに乗せられ
救急車へ。。。!!
IMG_5673
みんなの「だめ~~っ!!」の声に、
めぐみせんせいは、みんなの所へ帰ってきました
ひろちゃん、もう、ドキドキしたカメよ(^-^;

IMG_5679
わかりやすく、ていねいに話して下さるので、
みんなも真剣に聞いていますカメ!

消火訓練、今度は。。。
IMG_5676
なんと、年少さんですっ!!
IMG_5685
IMG_5689
ものすごい勢いで水が出ていますっ!!
IMG_5691
ドキドキで見守るみんな。。。
IMG_5692
IMG_5694IMG_5697
すごいよ!すごいよ!!
IMG_5702
みんな、よくがんばりましたカメ!!

おっ!むこうでは年中さんも、
消防車とつなひきをしていますよ!(^^)!

IMG_5696
IMG_5704
IMG_5706
すごいね、消防車に勝っちゃった~~!!

おはなしを聞いている年長さん。。。
IMG_5710
盛り上がっている模様です。。。!!
IMG_5713
IMG_5722
そして、そして。。。
IMG_5727
年長さんもつなひきをするようですよ~!!
IMG_5739
よ~いしょ!よ~いしょ!!
IMG_5733
IMG_5735
みんなで力を合わせて、消防車を動かしました~!!
すばらしいっ!!

年少さんも救急車を見せていただいていますよ♪
IMG_5724IMG_5742
わぁ~!スペシャル~~!!
救急車に乗せてもらっていますよ~♪
IMG_5740
緊張の面持ちのみんなでありましょう。。。

年中さんの消火訓練!!
IMG_5743
IMG_5745
ものすごい勢いで、放水中~~!!
IMG_5748
IMG_5749
この炎の的をめがけて、豪快に放水~~っ!!
IMG_5744
みごと的にあたると、くるくるくるくるまわるのです!!IMG_5751
的に注目~っ!!のみんな。。。
IMG_5753
IMG_5755
IMG_5758
IMG_5767
みんなも消防士さんも、とってもステキな笑顔ですね~♪

おしまいに、おはなしを聞く はなぞのKIDS(^^♪
IMG_5781
IMG_5777
万が一の、火事の時の逃げ方。。。
IMG_5782
ハンカチで口と鼻を押さえていますね
IMG_5786
からだも低くして逃げましょう
IMG_5792
最後にしっかりお礼を言うはなぞのKIDS!
「ありがとうございましたっ!!」

消防車や救急車を間近で見せていただきながら
いろいろなお話を聞いたり、
さまざまな楽しい体験を通して、
防火・防災のお話もうかがうことができた、
素晴らしい消防署見学でしたカメカメ~!

年長さん 記念撮影(^^)v まずは、ほし組さん
IMG_5795
消防士さんも一緒に、パチリ☆
IMG_5798
カッコいいね~♪
IMG_5799
つき組さんも、はい、パチリ☆
IMG_5801
IMG_5802
みなさん、やさしくて、楽しくって
笑顔いっぱいで
ステキ!ステキ!!
IMG_5804
またね~!ありがとうございました~~!!

そして、やっぱり、帰りも歩く年長さん!(^^)!
IMG_5809
IMG_5812
野府川に、カモがたくさんいますよ~!!
IMG_5817
そして。。。
IMG_5820
なんとっ!かめさんも!!
IMG_5819
みんな興味津々!!
IMG_5823
年中さんを乗せたバスに手を振っていますよ~!!
IMG_5826
交通ルールもしっかり守って歩きま~す♪
IMG_5830

かっこよくて、やさしくて、とっても楽しい
ステキな消防士さん達とお会いすることができて、
大きくなったら消防士さんになりたい!!って
思ったおともだちも大勢いたようですよ!

たいへんお世話になりました!
木曽川消防署のみなさん、
ありがとうございました~~!!

これからも
お仕事頑張ってくださいね~っ!!

そして、
みんなで火の用心ですカメカメ~っ(^^)v

 

 

親子遠足に行ってきました~(*^^*)

11がつ1たち きんようび

今日は、親子遠足!!
みんなで、
愛・地球博記念公園にある
愛知県児童総合センターに
行ってきましたカメカメ~♪ 

IMG_5585
建物全体のいたるところに、
楽しい遊びの仕掛けがありますよ~♪
わくわく♡

と言いながら、ひろちゃんが最初にやってきたのは
センターから少し離れた『こどものひろば~水のエリア~
IMG_5471
まだ、遊んでいるおともだちは少ないですカメね

と思ったら。。。
IMG_5475
えんちょう先生とあつこ先生を発見!!
IMG_5474
元気いっぱいにすべり台をすべってきたおともだちにも
会いましたカメ!

なんだかおいしそうな、いいにおいがすると思って
行ってみたら。。。

実は、ひろちゃん、イヌさん並みの嗅覚の持ち主なのカメよ(^^)v
IMG_5468
楽しそうにお弁当を食べているおともだちがいましたカメ~!!
IMG_5464
みなさん、笑顔いっぱいですカメね♡

センターの方に戻ってきたら。。。
IMG_5478
いろいろなどうぶつさんがいるではあ~りませんかっ!!
IMG_5613
ひろちゃん、びっくりですカメ!!
IMG_5488
サイと一緒に、はい、パチリ☆

ひろ~い芝生では、おおぜいのおともだちが、
おいしそうにお弁当を食べていますよ
IMG_5479
IMG_5481
IMG_5483
IMG_5485
カメラを向けると、みなさんステキな笑顔!!
ありがとうですカメカメ~♪
IMG_5491
IMG_5493
IMG_5495
IMG_5497
お食事中におじゃましちゃって、
ごめんなさいですカメ(^▽^;)

センターに戻って来ましたカメ♪
IMG_5509
IMG_5501
お弁当を食べ終わったおともだちが、
おかあさん方といっしょに、

元気もりもりで遊んでいますよ~♪
IMG_5498
IMG_5502
IMG_5505
こ、これは、ヘビさん?! 長いなぁ~~!!
IMG_5507
タマゴの殻を発見!!
こういうのを見つけると、
絶対入っちゃうひろちゃんでありましょう♪
IMG_5527
ロボットの音楽会ですよ~!素晴らしい演奏ですっ!!
IMG_5516
楽しいっ!!
IMG_5511
うれしいっ!!
IMG_5521
IMG_5529
IMG_5535
なかよし
IMG_5534
IMG_5536
ステキな絵が出来ていますよ~!
IMG_5543
ステキ!ステキ!!

おお~~っ!こ、これはっ!!
IMG_5539
なんと、
スマートな理想体型にうつる鏡ではあ~~~りませんか!!

足もなが~い(≧▽≦)
IMG_5541
なになに?って先生たちもやって来て、一緒にパチリ☆
まわりにいたおともだちに、笑われちゃったカメね(^-^;

IMG_5547
IMG_5545
うれしいっ♪
IMG_5557
ホントにいろいろなもので遊べますね~♪
IMG_5558
絵本のおへやもあってね
ひろちゃん、こんど来た時には、
いっぱい読もうと思いましたカメ♪
でも、今日は、遊ぶのだ!!
IMG_5559IMG_5549
もう、汗だくになって夢中で遊んでいますよ!
IMG_5561
先生たち発見!!
IMG_5563
上にはいろんな道もあってね、
高いところがちょっぴり苦手なひろちゃんは、
離れて見ていたんだけどね。。。
IMG_5567
おともだちとおかあさんが、笑顔で通っていましたよ~!
IMG_5564IMG_5572
IMG_5575
IMG_5579
IMG_5552
楽しさ全開!!うれしさ爆発!!
みんな大張り切りで遊んでいますカメ!!

こちらは、年長さん。。。
IMG_5595
卒園アルバム用の記念撮影ですね♪
IMG_5597
IMG_5599
ステキな笑顔で、はい、パチリ☆

走ってる、走ってる!
IMG_5600
走ってる、走ってる!!
IMG_5601
元気いっぱ~い\(^o^)/

うれしい笑顔もいっぱ~い(^^)v
IMG_5602
IMG_5607
IMG_5610
ひろちゃんも一緒に、パチリ☆

ん?なに?なに??
IMG_5614
あっ!!
IMG_5615
ああっ!!
IMG_5616
おおきなカマキリさんが、階段をのぼっていますよ!
IMG_5616
「ほうちょうがあるから、気を付けて~っ!」って、
カマだと思うんだけど、カマキリだしぃ。。。

こうして過ごした楽しい遠足でしたが、
あっという間にお帰りの時間になってしまいましたカメ。。。
IMG_5617
児童総合センターをあとにし、集合場所に向かうみなさん。。。
IMG_5619
うしろ姿からでも、楽しかったのが伝わってきますカメね
IMG_5626
ガイドさんが、笑顔で迎えて下さっていますカメ♪
IMG_5632
IMG_5628
はい、おかえり~(*^-^*)

お天気にも恵まれ、とっても楽しい、
とってもうれしい遠足となりました~!!
帰りには、
「楽しかったね~♪」
「面白かったね~♪」
「また来たいよね~♪」
って声も聞こえてきて、
わたくしひろちゃん、とっても嬉しかったですカメよ♡

IMG_5622
みなさま、お疲れさまでした~!
たくさんのご協力、
ありがとうございました~~♡

 

IMG_5633
       また、みんなで来たいカメね♪

 

 

 

おかしをくれなきゃ、いたずらしちゃうぞ!

10がつ31にち もくようび

今日は、ハロウィン!
せんせいのお部屋に、年長さんが
“ Trick or Treat ” と言って、
やってきましたカメ!

IMG_5419
たけうち先生から、おいしそうなケーキのシールを
いただいていますよ!
IMG_5423
みんな、うれしそうですカメね♪
IMG_5421
IMG_5427
IMG_5430
IMG_5432
ハロウィンバッグ、ステキです♡
IMG_5431
かぼちゃの おかお になっているおともだちもいますね
             バッグがですカメよ

IMG_5436
よかったね!!

IMG_5440
はな組さん と にじ組さん と とり組さんは、
みんなでハロウィンごっこをしていますよ!!
IMG_5441
おっ!かっこいいカメ!!
IMG_5445
IMG_5448
実習のせんせいも、一緒にパチリ☆
IMG_5453
よかったね~♡
IMG_5460
お部屋に戻るところをパチリ☆

IMG_5462
ほし組さんの廊下で発見!かわいい~♪
IMG_5416
今夜はみんな、
おうちで、ハロウィンパーティするのかな?

 

« 新しい記事を見る  前の記事を見る »

0586-86-2059

Copyright © 2025 学校法人花園学園 木曽川花園幼稚園 inc. All Rights Reserved.