
ホーム > 園のブログ

7がつ19にち きんようび
今日は、1学期の終業式でしたカメ~♪
いろいろな経験をして、元気いっぱい
楽しく過ごしてきた1学期も、
今日でおしまいです。
明日からの夏休みも、元気もりもり、
過ごしましょう~(^^♪

みんな、しっかりと園長先生のおはなしを聞いていますね
産休に入る しほ先生のおはなしを聞いています
そして、みんなで
♪ みずでっぽう のお歌を熱唱~♪
月曜日からの夏期保育も、楽しみで~す♡
お式の後、
おおきくなった しほ先生のおなかをなでなでする
わたくしひろちゃん
きっと元気でかわいい赤ちゃんが生まれるカメ~!
楽しみですカメカメ~!!
にじ組のみんなと一緒にパチリ☆
こんど会う時は、しほ先生、あかちゃんといっしょに
来てくれるよ~♪
そして。。。
今日は、引き渡し訓練もありましたカメカメ~!!
お部屋では、みんな、準備OK!!

防災クッションをかぶったみんな。。。かわいい!!
玄関の前には、すでに、お母さま方が待機中!!
園からのメールを確認後、
みなさん、お迎えに来て下さっていま~す!
まずは入口で、クラスと名前をしっかりとお伝えいただきます!
あっ、もう出てきたおともだちもいますね!
心配していたお天気も、
なんとか大丈夫そうでよかったですカメ♪
みんな、気を付けて帰ってね!
先生たちも張り切ってますっ(^^)v
お迎えを待ってま~す☆
それにしても、みんな、よく似合ってるなぁ~♪
お迎えのおかあさま方、
お部屋でも、お名前をしっかり確認ですカメよ

笑顔でのご参加、ありがとうございます(*^^*)
気を付けてお帰り下さいね~☆


今日は、
道路が寸断され自動車が通行できなくなった場合を
想定しての訓練なので、みなさん、徒歩または自転車での降園です
大雨が予想されたので、
急遽、第2駐車場と宝光寺さんの駐車場は使えるようにしたのですが、
ほとんどの皆さまが歩いて来て下さいました ありがとうございました

みなさま、たくさんのご協力、
ありがとうございました~~!!
おつかれさまでした♡
7がつ18にち もくようび
今まで毎週木曜日に、年長さんと年中さんに
楽しく英語を教えて下さっていたコリン先生が、
この1学期をもって、お別れすることになりました。
最後のレッスンとなった今日、
各クラスのレッスンが終わったあと、
年長・年中のみんなで遊戯室に集まって、
コリン先生に、お礼を言いましたよ。
ほし組のレッスンが終わり、いつものように
階段をおりようとされるコリン先生を呼び止め、
遊戯室にお招きすると、突然のことに
びっくりされながらも、いつもの笑顔で、
みんなの前に立って下さいましたカメ♪
みんなでコリン先生にお礼を言い、
お歌のプレゼントをしました~♪
お歌は ♪こどもの世界 It’s a Small World の替え歌です
♪ だ~いすき コリン
♪ だ~いすき コリン
♪ だ~いすき コリン 元気でいてね~♡ 敬称略(^▽^;)
みんなの歌に合わせてダンスもしてくださったコリン先生♪
でもね、ちょっぴりさみしそう。。。
そして、ひとりひとり心を込めて描いたコリン先生のお顔の絵を
一冊の本にして、先生にプレゼントしました~♡
はなぞのKIDSを代表して、先生にプレゼント!!
とってもとっても喜んで下さるコリン先生♪
はなぞのKIDSも、うれしそう(*^^*)
たくさんの拍手が送られています!!
さっそくご覧になるコリン先生
特徴をとらえた愛いっぱいの絵の数々に、
とても感激されたようですカメ♡
そして、園長先生からの花束贈呈~♪


「ありがとうございました♡」
記念にパシャリ☆
もちろん、みんなそろって、パシャリ☆
こうして、園をあとにされたのでありました~。。。
。。。See You ! またね~!!
コリン先生、2年間、ありがとうございました。
みんな、とってもやさしい愉快でたのしい
コリン先生のことが、大好きでしたカメよ。
いつまでも、花園幼稚園のこと、
忘れないでいてくださいね!!
そして、また、
遊びに来て下さいね~!!
みんなで待ってま~す\(^o^)/
7がつ17にち すいようび
今日は、7がつ生まれのおともだちの
おたんじょう会でしたカメカメ~♪
おおぜいのおともだち、先生たち、そして、
お越し下さったおうちのみなさまにも
一緒においわいしていただき、
とってもうれしい、とってもたのしい、
ステキなおたんじょう会になりましたカメよ~♡

遊戯室でみんな待ってますよ~♪
つき組のお部屋で出番を待つ、7がつ生まれのおともだち
ドキドキ☆ワクワク(≧▽≦)
さあ、いよいよはじまりました~!!
年長 つき組さんが作ってくれたアーチをくぐっての入場ですっ!!
舞台の幕の中で、スタンバイ中の7がつうまれのおともだち
楽しみ、楽しみ(^^)v
さあ、もう、おなじみとなった大きな桃が出てきましたよ~!
みんなの手刀で切りますよ!!
ぱっか~~~ん!!
わぁ~~♡
桃が割れて、7がつうまれのおともだちが出てきましたよ~!!
みんなからは、大きな拍手が!!
おうちのみなさまも、カメラ片手に、笑顔で見守ってみえますね
ちょっぴり緊張しつつも、声援にこたえていま~す♪
では、順番に、
元気よくクラスと名前を言ってもらいましょう♪♪



さすが~!みんなしっかりと言えましたカメ!!
ふたつめの桃から登場したおともだちも。。。♪



かっこよく言えましたカメ♡
そして、みっつめの桃もわれて。。。
張り切って言っていま~す!!



よかったね(*^^*)
ん?まだ、桃、出てくるのかな?
あ、出てきたカメ!割れてきたカメカメ~!!
笑顔での登場~!!
お名前をどうぞ~~!!



しおり先生もうれしそう(^^♪
そして、ふたたび幕があきますよ~!
7がつうまれのおともだち、勢ぞろい~~!!
やんや、やんやの、大歓声~~!!
「おたんじょうび
おめでとう~~っ!!」
みんなから、おいわいのお歌もプレゼントです♡
ろうそくにあかりがともされていますカメよ
さあ、ひとりずつ、
ろうそくの火を吹き消しま~す(^^♪



みんな真剣です!



とってもうれしいこの瞬間。。。♡






先生も上手に吹き消せました(*^^*)
おめでとう~♡
そして、みんなお待ちかねのゲームコーナーですカメ!!
今日のゲームは、フープリレーですよ~!!
どきどきどきどき。。。。。。
はじまりましたぁ~~~っ!!
最初から盛り上がっています!!
みなさま、動画と思って、BGMもつけてご覧くださいませ~♪

ひろちゃん、1回戦のセルフBGMは、
♪トランペット吹きの休日 よ~ん
実際には、まき先生の軽快なピアノ演奏でありましょう





おっ!黄色チームリード!!
そして、赤チームもアンカー!!
1回戦は、黄色チームの勝利~~\(^o^)/
そして2回戦。。。
赤チーム、黄色チーム、ともに、やる気満々!
めらめらめら。。。。
スタートしましたぁ~~~!!

手に汗握る、大接戦!!
ひろちゃん2回戦のセルフBGMは、
♪道化師のギャロップ でありましょう


がんばれ!がんばれ!!

赤チーム、優勢の模様です!!

赤チーム、ゴーーーール!!
黄色チームも、ゴーーーーール!!
ということで、2回戦は、赤チームの勝利~~!!
おめでとうっ!!
今日のゲームは1vs1の引き分けでしたカメカメ!!
ぱちぱちぱち~~!!!
ゲームが終わり、舞台に戻ってきたところをパチリ☆
うれしいね♪
プレゼントをいただきましたよ~!
そして、みんなから、もう一度おいわいのお歌と、
おいわいの言葉のプレゼントですよ~\(^o^)/
「おめでとう~~~っ!!!」
「ありがとう~~~!!!」
こうして、楽しかった7月のたんじょう会はおしまいに。。。
アーチをくぐって、
笑顔いっぱいで退場する、みんなでありました~♪
お祝いに来て下さったおうちのみなさまと一緒に
うれしい記念撮影☆パシャリ
年少さん&年中さん
年長 ほし組さん
年長 つき組さん
みんな、よかったね(^_-)-☆
ひとつずつ大きくなったね♪
これからも、ますます、
げんきモリモリ、がんばりましょう!
おたんじょうび
おめでとうございました~~~!!!
7がつ16にち かようび
今日は、年長さんが、名鉄犬山ホテルに行って
テーブルマナーを教えて頂いてきましたカメ~!
お話をしっかりと聞いて、
頑張ってナイフとフォークを使い、
明るく楽しい雰囲気の中、
お食事のマナーを教えていただきながら、
おいしくごちそうを、おなかいっぱい
いただくことができましたカメカメ♡
名鉄犬山ホテルに到着!!
期待に満ちた笑顔いっぱいのはなぞのKIDS!
あっ!木曽川花園幼稚園って書いてあるカメ~!!
宴席って。。。
ひろちゃんたち、宴会なの?ねぇ、宴会??
ひろちゃん、それは、違います(^▽^;)
お部屋に向かう力強い足取りからも、
みんなのやる気がひしひしと伝わってくるカメ~!!
そして、こちら、彩雲の間が、みんなの宴席会場~♪
だから、違うってば、ひろちゃん。。。
しずしずと順番に席につきます。。。
ステキにセットされているテーブルにワクワク♪
そして、いよいよはじまりました~!!
緊張気味な、はなぞのKIDSでありますが、
まずは、テーブルマナーについての、いろいろなお話を
講師の酒井さんからうかがっていますカメ(^^♪
ナフキンの使い方もしっかりと(^^)v

そして、いよいよ、ごちそうの登場で~す!!
みんなの視線が一点にくぎ付け状態。。。
金屏風の向かって右側からごちそうが運ばれてくるのですよ

みんな、すでに、立派な紳士&淑女でありましょう♡
こちらがオードブル カニサラダ 夏みかん添え
おいしいカニサラダの上に、おおきな夏みかんがのっています
さすがホテルの高級な夏みかんは、すっぱくないカメね♪

おいしいっ!!
そっと手を添えていただくのです♡

あじわいながらいただくはなぞのKIDSと、
カメラ目線の酒井さん☆パチリ
さて、今度は何が出てくるのかな?
ワクワクしながらお行儀よく待つはなぞのKIDS。。。
またまた酒井さん☆パチリ
実はひろちゃん、酒井さんファンなのだ!
そして、出てきたのは。。。
犬山ホテル特製・コーンスープ!!
毎年みんなが「おいしい~♡」って口をそろえて言う
感動の一品でありましょう

音をたてずに、静かにいただいています

熱くても、フーフーせずに
そっとかきまぜてさましていただくのです
パンはお口に入る大きさにちぎって、
バターをぬっていただきます


みんなとっても上手ですカメ!!
ナイフとフォークの説明の後は。。。
魚料理の登場で~す!!
じゃじゃ~ん!大きなエビフライ!!
これは先生のお皿
はなぞのKIDSのエビフライは2本です
とはいえ、おっき~い!!

ちょっぴり心配そうに見守る、しおり先生。。。

左手に持ったフォークでしっかりとエビフライを刺して、
右手に持ったナイフでお上品に切っております。。。

最初はなかなかうまく出来なかったのですが、
だんだんとみんな、上手に食べられるように
なってきましたカメカメ!!

頑張ってますっ!!

ぷりっぷりでおいしいのなんの。。。♡
わたくしひろちゃんも、園長先生と一緒にいただきましたカメよ♪
バスのおじさんたちも、うれしそうですカメ♡
つづいて登場、肉料理!!
ミニハンバーグ デミソースかけ
鶏肉の唐揚げ 赤ウインナー
おんやさい2種 \(^o^)/
もう、みんなの好きなものばかり!!まさにパラダイス!!
こちらは先生用 みんなはひとつずつですカメ

ナイフとフォークの扱いも、もうみんなバッチリです!!


みんな、もりもりいただいていますカメ!!

う~ん、デリシャス!!
おもわずニッコリ(*^^*)
会場には、ステキなBGMも流れております。。。
そしてデザートのプリン♡
運ばれてきた時「うわぁ~♡」という歓声が。。。
そうです、プリンとは言っても、このハンパないゴージャスさ!!
一番下にプリン、その上にケーキスポンジ、
そしてクリームの上には、おいしいマンゴーが!
てっぺんにはチョコレート!!
白いつぶつぶもチョコレートですカメカメ~(≧▽≦)


おいしゅうございました♡
「なにがいちばんおいしかったかな?」
という酒井さんの質問に
「コーンスープの人!」「はーい!!」
「エビフライの人!」「はーい!!」
「ハンバーグの人!」「はーい!!」
「デザートの人!」「はーい!!」
みんな全部手をあげてる~!!
そして、
「ぜんぶおいしかった~~!!!」という
はなぞのKIDSの答えに、
ホテルのみなさんも、嬉しそうでしたカメよ♡
おいしくごちそうをいただきながら、
お食事のマナーをしっかりと学ぶことができ、
みんなとってもいい経験になったことと
思います(*^^*)
そして、なんといっても、
2時間余り、きちんとお行儀よく座って
お食事出来たって言うことがまずすごい!!
と思ったわたくしひろちゃんでありました
やさしく丁寧に教えて下さった、
名鉄犬山ホテルのみなさん、
たいへんお世話になりました~!
ありがとうございました~!!
毎年やさしくわかりやすく教えて下さる酒井さんと
ひろちゃんおきまりのツーショット☆
ありがとうございました~♪
なんだかもう、
すっかりなかよしになったホテルのみなさんに
しっかりお礼を言いつつ会場を後にする
はなぞのKIDSでありました。。。
ここ名鉄犬山ホテルでのテ-ブルマナー講習は
今回が最後ということで、ちょっぴり感慨に
ふけってしまったわたくしひろちゃんでありました。。。

バスに乗り込み、ホテルをあとにするはなぞのKIDS。。。
みなさん、ずっと手を振って下さっていましたよ~♪
。。。ますます、じーんときちゃったひろちゃんでありましょう
長い間、お世話になりました(*^^*)
園長先生とひろちゃん、長屋さんとも記念にパチリ☆

8月でなくなっちゃう大好きな犬山ホテル。。。
でも、テーブルマナー講習のことはずっと忘れないカメよ
そして、これからも、マナーに気を付けて、
楽しくお食事しますカメカメ~~!
ありがとうございました~~(*^^*)
by ひろちゃん
7がつ12にち きんようび
今日は、年長さんが、一宮地域文化広場の
プラネタリウム館に行ってきましたよ~!
トイレの近くに飾られている大きな絵に興味津々の
ほし組男子!!
「スゴイなぁ~!!」
中に入ると。。。
大きなドーム、たくさんのイス。。。!!
そして、真ん中には、今日の主役『銀河くん』がっ!!
この銀河くんが、
ドームにお星さまをうつしてくれるんだって!!
かっこいい~~!!
そしてあたりが暗くなると、女の子同士がひそひそ声で
「。。。手、つなごうか?」「大丈夫だよ。。。」って
話しているのが聞こえてきましたカメ☆かわいいなぁ
七夕のおはなし、夏の星のおはなし、
イソップ物語の『アリとキリギリス』のお話も
ありましたカメ~!!
投影中は
「キレイだね~♡」「すごいね~☆」
「うわぁ~!」という
たくさんの感動の声がいっぱい(#^^#)
いっぱい拍手をして、お歌も歌いましたよ~!
とってもとっても楽しかった
プラネタリウム見学でありました~(^^♪
見終わった時にパチリ☆
うれしい顔でいっぱいで~す(*^^*)
そして、「もう一回見たいよね~」といいつつ、
プラネタリウム館をあとにするみんなでありました~♡
