
ホーム > 園のブログ

6がつ14か きんようび
今日は、6がつ生まれのおともだちの
お誕生会でしたカメカメ~~!!
おおぜいのおともだち、先生たち、そして、
お越し下さったおうちのみなさまにも一緒に
お祝いしていただきましたよ~♡
お遊戯室にみんな集合~♪
もうすぐはじまりますよ~\(^o^)/
ちょっぴりドキドキしつつも、笑顔で出番を待つ、
6がつ生まれのおともだち♡
おうちのみなさまも、準備OK~(^_^)v
さぁ、はじまりましたよ~!!
よぉし、行ってらっしゃ~~い!!
おともだちの大きなうれしい手拍子の中、
年長・ほし組さんが作ってくれたアーチをくぐって
入場で~す!!
みんな、うれしそう♡
そして、舞台の幕の中へ。。。
たくさんの手拍子、ありがとうっ(*^^*)
こちらはヒミツの舞台裏。。。
あっ!桃のうらっかわが。。。(^▽^;)
幕が開き。。。
桃の登場で~す!(^^)!
そして、ぱっか~~~ん!!と
割れた桃からうまれたおともだち\(^o^)/
おめでとうっ♪
ひとりずつ、クラスと名前を言っていますよ

ふたつめの桃 ♡ ♡

みっつめの桃 ♡ ♡ ♡



笑顔いっぱい、しっかり言えました~(^_^)v
6がつうまれのおともだち、勢ぞろい~~!!
やさしく見守りつつも、バッチリ撮影中の
おうちの方たち~♪
みんなからのお祝いの言葉の後には、
うれしいお歌のプレゼントですよ~♪
笑顔いっぱい!拍手いっぱい!!
そして、ろうそくにあかりが灯されましたよ!
ひとりずつ、ろうそくの火を吹き消していきま~す♪



うれしい!うれしい!!


おめでとうっ!!
そして、いよいよ、お待ちかね!
みんな大好き!ゲームコーナー!!
今日のゲームは、つみき積みゲームですよ!!
どきどきどきどき。。。。。。
はやくつみあげた方が、勝ちですよ!!


うわぁ~!赤チームもきいろチームも、
どっちもはやい!!
なんとなんとの、大接戦ですっ!!

1回戦は、僅差で、黄色チームの勝でしたカメ~!!
みごとに積み上げられた、つみきをご覧あれ!!
(^^♪
さて、2回戦は。。。
どっちも頑張れ~!!
おっ!またまた、いい勝負でありましょう!!



どっち?どっち?どっちがはやい??

うしろから見てたらほとんど同時だったけど、
少しの差で、赤チームの勝ちでした~!!
ということで、1対1の引き分け~!
ばんざ~い\(^o^)/
おかあさまがた、いいとこ撮れましたカメ?
待ってました!のプレゼントを手に、
よろこびいっぱいのみんな♡
「おたんじょうび
おめでとうっ!!」
最後にもう一度、お祝いの言葉、そして、
お祝いの歌のプレゼントで~す(≧▽≦)

ぱちぱちぱち~~!!!
こうして、
とってもうれしい、とってもたのしい
お誕生会はおしまいに。。。
アーチをくぐって喜びの退場~!!
よかった、よかった(*^^*)
お祝いに来て下さったおうちのみなさまといっしょに
うれしい記念撮影ですよ♡
おたんじょうび
おめでとうございま~~~っす!!
みんな、よかったね(≧▽≦)
はなぞのKIDSから聞いていると思いますが、
お誕生会の日は、給食でデザートに、
おいしいゼリーが出るので~す!!
それもまた楽しみで、
うれしさ倍増のお誕生会なのでした~♪
6がつ4か かようび
今日 6がつ4か からの1週間は、
『歯と口の健康週間』です。
そこで、
おひるからお遊戯室に集まって、
歯の大切さについてのお話を、
みんなで聞きましたカメカメ~♪
もうすぐはじまりま~す!!
わたくしカメのひろちゃんも、
手作りの歯ブラシとコップを手に
ワックワクで準備OK~!!
しほ先生 と ねね先生 のペープサートが
はじまりました~♪
ひろちゃん、歯みがきはまだだよ(^▽^;)
真剣に聞いているはなぞのKIDS。。。!!
うさぎちゃんの歯は、歯みがきでピッカピカに。。。☆
一方、歯みがきしないまま寝てしまったくまくんは。。。
ああ。。。お口の中は、ムシバイキンでいっぱい!!
そこで、歯みがき!!
すみずみまで、しっかりとみがきます!!
くまくん、虫歯にならなくてよかったね(*^-^*)
歯の大切さ、歯みがきの大切さが
バッチリわかったところで、
自分で作った歯ブラシを持って、
♪はをみがきましょう をみんなで歌っていますよ~!!
ずっと、ピカピカの歯でいられるように、
しっかり歯みがきしましょうね!!
はみがきカレンダーも、がんばろうカメよ!!
5がつ29にち すいようび
今日は、一宮市役所の市民協働課、
防犯・交通安全グループ のみなさんに来ていただき、
交通安全教室 ということで、
いろいろと教えていただきましたカメカメ~♪

みんなで指導員さんのおはなしを聞いていま~す!
「とびだしをしません」「あぶないよ!」
真剣に聞く、はなぞのKIDS!!
「おうちのひとと、
しっかりてをつないであるきましょう!!」
信号の見方を確認中
車の信号と歩く人の信号の違い、大丈夫かな?
道路標識のおはなしもうかがいましたよ!!
指導員さん大熱演!のペープサート

ゾウくんたち、あぶなかったよね(゚д゚)!
お話を聞いていて「車には気を付けよう!」って、
すっごく思ったわたくしひろちゃんでありましょう
いつもみんなのことを見守っていたオオカミくん、
おしまいには、みんなと仲よくなれて、よかったカメ♪
「横断歩道を渡る時も、
しっかりと信号を見て、
みぎ・ひだり・みぎを確かめ、
高く手をあげて渡ろうね!!」
あっ!いちみんっ!!
みんな、しっかりと
おやくそくができました~(*^^*)
車の運転席からは、どんなふうに見えているのかな?
だれもいないみたいだけど。。。
そうか、こどもは、見えないんだ!!
しっかり手をあげなきゃね!!
再確認できました(^_^)v
横断歩道の渡り方をたしかめて。。。
さぁ、いよいよ順番に
信号を見て、みぎ・ひだり・みぎをたしかめて、
高く手をあげて、わたりますよ!!

みんな、上手にわたっていますよ!




みんな、すばらしいカメ!!

せんせいもバッチリです(^^)v





しっかりとお話を聞いて。。。
しっかり横断!!

みぎ・ひだり・みぎ、しっかり確認!!
おとうさん、おかあさんにも、教えてあげてね~♪
わかりやすく、ていねいに、
やさしく教えていただき、
たのしくおはなしを聞くことができました~(*^^*)
お礼を言うはなぞのKIDS。。。
市民協働課
防犯・交通安全グループのみなさん
ありがとうございました~~!!
今日のおはなしを忘れずに、
みんなでしっかり交通ルールをまもって、
事故にあわないようにしましょうね♡
5がつ25にち どようび
今日は、ふれあい参観日ということで、
木曽川体育館をおかりして、
おうちのみなさまといっしょに、
小運動会をしましたカメカメ~!!
おとうさん、おかあさん、おにいちゃん、おねえちゃん、
そして、おじいちゃま、おばあちゃまにもご参加いただき、
いろいろなゲームをしましたよ~(≧◇≦)
体育館のひろいアリーナで、
思いっきりからだを動かして、
元気いっぱい!笑顔いっぱい!!、
みんなでとっても楽しい時間を過すことが
できましたよ~\(^o^)/
まずは受付で出席の確認ですカメ♪
しっかりお名前言えるかな?

すでにやる気めらめらのみんなでありましょう!!
園長先生のおはなし♡

たてわりでの6チームに分かれています
さぁ、いよいよはじまりますよ~!!
では、ここからは、写真をどんどんご紹介!!
楽しかった、あのシーン、このシーン。。。
思い出して下さいカメカメ~♡
☆なかよしリレー
おんぶorだっこor手つなぎで、
おうちの方と一緒に走って、
コーンでおりかえしてきますよ~♪


あまりのスピードに、ピントもブレブレ~(^▽^;)



青チームの勝利~~\(^o^)/
☆大バトンリレー
その名の通り、
大きなバトンをかかえて走りま~す♪






息ぴったり!みんな楽しそうですカメ!!







1位は赤チームでした~!(^^)!
休憩中のみなさまをパチリ☆













みなさん、余裕の笑顔~(^^♪
さぁ~、まだまだ頑張りますカメカメ~~!!
☆玉入れ
きいろチーム vs みどりチーム
しろチーム vs あおチーム
ぴんくチーム vs あかチーム
で戦いますっ!(^^)!

はじめに、園児チームが、
つづいて、大人&小学生チームの大決戦ですカメよ




みなさん、張り切ってのご参加、
ありがとうございました~~(^o^)丿
☆かけっこ
ゴールで待って下さっている、
おとうさん、おかあさんに向かって、
ダァ~~~ッシュ!!



うれしいゴール(≧▽≦)


満面の笑み~♡




ラストを飾る、小学生のみんな
さすが、速い~っ!
めっちゃかっこよかったですカメカメ~!!
そして、家族集めゲームからの汽車~♪

先生たちのトンネルをくぐっていますカメ♡




こうして、楽しかった小運動会はおしまいに。。。
全く疲れを感じさせないみなさま。。。
さすがですカメ!!
最後はみんなで、笑顔でパシャリ☆
せっかくだから、2枚ともご紹介~♪
きゃあ~♡ ステキ!ステキ!!
短い時間でしたが、
みなさまのたくさんのご協力のおかげで、
とっても楽しいふれあい参観日となりましたカメ~!
みなさま、
ありがとう
ございました~~っ(^O^)/
5がつ22にち すいようび
今日は、5月生まれのおともだちの
おたんじょう会でしたカメカメ~♡
おおぜいのおともだち、先生たち、
そして、
お越し下さったおうちのみなさまにも
一緒にお祝いしていただき、
とってもうれしい、とってもたのしい、
おたんじょう会でしたカメよ~♪

もうすぐはじまりますカメ~(^^♪
ドキドキ☆で出番を待つ、5月生まれのおともだち。。。
5月生まれのおともだちのおうちのみなさまも、
準備OK~!!
さあ、はじまりましたよ~!
年長つき組さんが作ってくれたアーチをくぐっての、
うれしい入場で~す♡
ニコニコで舞台の中へと入っていくみんな。。。
「もういいかな?」
こっそり幕の中をのぞく、司会のしおり先生。。。
みんなもワクワクで~す(≧▽≦)
出てきた大きな桃を、
みんなの手刀で切りますよ~♪
ぱっか~~~ん!!
桃が割れて、めでたく登場のおともだち!!
みんなから、大きな拍手が送られていますよ~♪
順番に、
元気よく、クラスと名前を言っていきます



さすが、みんなしっかり言えましたよ~!
ふたつめの桃からおともだち登場~\(^o^)/
ぱちぱちぱちぱち~~~っ!!

みんな立派に言っていますよ!

やさしく見守るおうちのみなさま♡
そして、みっつめの桃も割れましたよ~!!


みんな、張り切っていますよ!!

さちこ先生も5月生まれ!お名前を言っていま~す♪
いよいよ最後、よっつめの桃を割りますっ!!
あっ!割れてきました~~!!
ぱんぱかぱ~~ん!!
おめでとう~~っ!!!

見守る園長先生とめぐみ先生。。。
園長先生もめぐみ先生もみんなと同じ5月生まれですカメ!
先生たちもうれしそうですね♪
そして、閉じていく桃でありましょう。。。
ふたたび幕が開き、
5月生まれのおともだち、勢ぞろい~~!!
拍手~~!!
おうちのみなさまもお祝いしつつ、しっかり撮影中♡
「おたんじょうび
おめでとう~~~っ!!」
みんなから、
おいわいの言葉とお歌のプレゼントで~す♡
ステキな拍手でいっぱいですよ♪


うれしいね(*^-^*)
ろうそくにあかりが灯されていますよ
ひとりずつ、ろうそくの火を吹き消しま~す(^^♪


とってもうれしいこの瞬間。。。♡



みんな、とっても上手に吹き消せましたカメカメ~♪
先生たちも、ふ~~~~っ!!
おめでとう~♫
そして始まった、
みんな大好き!ゲームコーナー!!
今日のゲームは、フープリレーですカメ!!
手に汗握る大接戦!!
みなさまご自身で、BGMをつけて
動画と思ってご覧くださ~い(≧◇≦)
♪ちゃんちゃ~ん ちゃかちゃか
ちゃんちゃん ちゃかちゃか。。。
ひろちゃんの頭の中は♪天国と地獄ですカメよ







写真では、ちょっとわかりにくいけど、
1回戦は黄色チームの勝ち~!!
ぱちぱちぱちぱち~~~~!!
そして2回戦~!!

♪ちゃかちゃ~ん ちゃかちゃ~ん
ちゃかちゃかちゃん。。。
ひろちゃん今度のBGMは♪クシコスポストです








黄色チーム、ゴ~~ル!!
赤チームもゴ~~ル!!
ということで、
またまた黄色チームの勝利~~!!
やったね!!
そして、最後までがんばった赤チームにも
みんなから大きな拍手が送られましたカメよ~♡
ぱちぱちぱち~~!!!
ゲームが終わり、舞台に戻ってきたところをパチリ☆
うれしそうな、みんなです(*^^*)
いえ~い(^_^)v
お待ちかねのプレゼントをいただきましたよ♪
プレゼントはなにかな?
みんなも、気になるようですね
おしまいに、みんなからもう一度、
おいわいの言葉とお歌のプレゼントですよ~♡
「おめでとう~~~~っ!!!」
こうして、楽しかった5月の誕生会はおしまいに。。。
アーチをくぐって、
喜びいっぱい、笑顔いっぱいで退場する
みんなでありました~♡
お祝いに来て下さったおうちのみなさまと一緒に
うれしい記念撮影☆パチリ
年少さん&年中さん
みんな、よかったね(*^-^*)
おたんじょうび
おめでとうございました~~~!!!
