
ホーム > 園のブログ

11がつ23にち もくようび
今日は、
花園幼稚園の作品展でしたカメカメ~♪
感染防止対策はしっかりとしつつ、
ざっくりの学年ごとでの見学という形もとりつつの
作品展です(*^_^*)
さあ、始まりましたよ~♪
大勢の方が、見に来て下さっていま~す♡
作品展示は、2階の遊戯室ですよ~♪
毎年、テーマを決めて作品展を行なっていますが。。。
今年のテーマは『にほんむかしばなし』!!
♪ぼうやぁ~。。。ですカメね(*^_^*)v
すごい!すごい!!遊戯室はあっちもこっちも
『にほんむかしばなし』ワールドですカメカメ!!
はなさかじいさん・つるのおんがえし・
いっすんぼうし・かぐやひめ・
ぶんぶくちゃがま・うらしまたろう・
いっきゅうさん・きんたろう・
十二支のはじまり・さるかにがっせん・
ももたろう・ねずみのよめいり・
おむすびころりん。。。と、
なんと13ものおはなしが!!
「すごいね~!」
「頑張って作ったね~♪」という
おうちの方たちの、うれしい声!!
そして、とびっきりの笑顔で
自分の作品の説明をしているはなぞのKIDS!!
見守る先生たちも、にっこにこ(*^_^*)
ほんっとにステキな作品展になりました☆
しあわせ♡しあわせ♡♡
ということで、
お写真、どんどん、貼っていきますよ~♪




みんな、かくれひろちゃんを
全部見つけることが出来たカメ?
わたくし
カメのひろちゃんが遊戯室にいたら
「この子は違うよね?」って
言われたカメ(^^;)
うん、
わたしはかくれひろちゃんじゃあないカメよ


お写真も
たくさん撮って下さって、うれしい♡うれしい♡


後ろ姿がとっても美しいかぐやひめ♡
どんなお顔しているのカメ?気になるぅ~。。。


とってもステキでしょ?

ICCさんも、取材して下さっていますカメ♪











ひろちゃんも、
ももたろうさんと一緒に☆パチリ やったね♪


笑顔いっぱい!!たのしい☆たのしい☆☆








ステキなお写真、いっぱい撮れたかな?

ICCの七海さんとも☆パチリ
七海さ~ん、ありがとうございましたぁ~!!

盛り上がっていますよ~♪

















たぬきさんの茶釜とひろちゃんの甲羅、
似てない?似てるよね♡でも、うまく写せないカメ。。。


みなさん、
ありがとうございま~す\(^_^)/
1階は、
役員さんたちのプレイコーナー!!

「はなぞの縁日」ということで、
3つのゲームにチャレンジして、
スタンプラリーを完成させるんですカメね!!


役員さん、ありがとうございま~す☆

みんな、すっごく楽しそうですカメカメ!! 


ワークショップでは、バスボム作りにチャレンジ!!
玉手箱の中から、
バスボムの中に入れる宝!を選んでいますよ♪
なるほど~☆


こちらも大人気~♪

フォトブースも楽しい☆楽しい☆

ひろちゃんも、かぐやひめになっちゃいました~♡
遠山の金さんじゃあないよ。。。(^^;)





ステキ♡ステキ♡
とってもうれしい☆たのしい☆、
終始大盛り上がりのプレイコーナーでしたぁ!!
ということで、大活躍の役員さん、
作品展が始まる前にお揃いのところを☆パチリ


みなさん、
おつかれさまでしたぁ~~!!
本当にありがとうございました~!!!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
ではでは。。。
わたくしひろちゃん、簡単にですが、
作品をご紹介していきますカメよ~♪
★年長さんの作品★
『つるのおんがえし』
なんと!つるは折り鶴で出来ています!!
おはなしが飛び出す感じで仕上げられている
「おはなしBOX」!!
それぞれ、好きな場面が作られていますカメ♪
超大作でありましょう!!
階段のところには、
切り絵の「にほんむかしばなし」!!

廊下に飾られている絵は
「つるのおんがえし」「かぐやひめ」
「はなさかじいさん」「ぶんぶくちゃがま」
「いっすんぼうし」の5つのおはなしの中から
好きなおはなしをひとつ選んで描きました♪

それぞれ、
個性あふれるステキな絵ばかりでありましょう♡


『はなさかじいさん』
ハンパない存在感のおじいさんとおばあさん♪
あっちもこっちも花盛り~♪
おはなしBOXもありますよ~☆

「ここほれ、ワンワン!!」で
大判小判がざっくざく~~\(^_^)/



『ぶんぶくちゃがま』

新聞紙をまるめた土台に、折り紙を貼って、
目、鼻、口。。。と順番に作っていきました♪

大きなたぬきさんも、かわいい~(*^O^*)
からだは、
画用紙をジャバラ折りにして作ってあります☆
このたぬきさんの耳がね、なかなかつかなくてね、
みんな、ずいぶん頑張ったようですよ~♪



あっ!かくれひろちゃん、みーつけた!! 
『いっすんぼうし』

お椀の舟にのる、いっすんぼうし
男の子の作品です☆
顔と手は、紙粘土で作ってありますよ~♪
菜箸の櫂が、これまたポイントですカメ♪
いっすんぼうしになった自分、
とってもかっこいいですね~(*^_^*)
『かぐやひめ』

とにかく、見て!見て!!
竹から生まれたかぐやひめ。。。
女の子らしくて、とってもキュート♡
もう、素晴らしい!!のひと言ですっ!!!

髪の毛は、毛糸を自分で巻いて、
好きな長さにカットして、
美容師さん気分でステキに仕上げてありますよ~♡
それにしても、やっぱり気になる、後ろ向きのかぐやひめ。。。
お顔が見たい。。。

お手本を見ながら、ひと文字ひと文字、
少し緊張しながら、一生懸命に書きました。


女の子はかぐやひめ、
男の子はいっすんぼうしのおはなしです
★年中さんの作品★
『いっきゅうさん』
男の子は、一休さんになった自分を作っていますよ
共同作品の虎の屏風!大迫力~!!
今にも、飛び出してきそうですカメ!!


風船張り子のくらげ♪
何度も、何度も、紙を貼って貼って貼って
作りました。
触手は毛糸を通して表現してあります(^_^)b
ということで、『うらしまたろう』です♪
女の子の乙姫さま、かわいいーーっ!!

牛乳パックをベースにして作られているサンゴ♪
スパンコールもついていますカメ!!



『十二支のはじまり』

動物の顔を画用紙とクレヨンで表現し、
その周りを墨汁でなぞって、
迫力ある絵に仕上げました!!
ちゃーんと、猫もいるんですよ♪
『きんたろう』
いろいろな素材を使って、
自由に表現されている動物たちが
とってもかわいいですカメカメ~♪

★年少さんの作品★
『さるかにがっせん』

紙袋を使って作られたおさるさん♡
それぞれ、いろいろな表情がかわいらしいです♪
びよよ~んとなる手や足がこれまたいいよね~!!


おはなしが、しっかり伝わってきますカメ♪


あっ!ここにもかくれひろちゃんがっ!!
『ももたろう』

ももたろうになった自分を作っています♪
白目の部分や髪の毛も切って貼っていますよ!
着物の袖の所は、ちぎって貼っています。





ザ・鬼ヶ島~♪
オニさんたち、大勢いるけど
かわいすぎちゃって、すぐに、
やっつけられちゃいそうですカメね(^^;)




『ねずみのよめいり』
耳は自分の手形なんですよ~♪
とってもかわいらしい
ねずみのお嫁さん♡お婿さんですね♪
★満3歳児さんの作品★
『おむすびころりん』
おむすびは、
袋の中に花紙や綿を入れて作りました♪
シールとマーカーペンで味つけしてありまーす!
おいしそうっ(*^O^*)
ねずみになった自分!!みんな、かわいい~♡
ねっ♡ねっっ♡
たくさんの作品!!
すごいカメでしょ~♪\(*^O^*)/
こつこつと作品作りに取り組んでいる姿は、
子ども達も、先生たちも、
それはそれは楽しそうでした~(*^_^*)
どれも、工夫を凝らした、
気持ちがこもった力作ばかり!!
みんなで力を合わせて作り上げた共同作品も、
素晴らしかったです(^_^)b

まだ写真があるので、貼っちゃうカメ♪




全部で何羽の折り鶴があるのかなぁ?
たくさんすぎて
数え切れないですカメよ~!!
みなさまのおかげで
こうして
素晴らしい作品展となりました!!
感謝の気持ちでいっぱいです♡
みなさま、ほんとうにほんとうに、
ありがとうございましたぁぁ~~!!!
また、ご感想など、お聞かせ下さいね♪
先生たちも、作品展終了後、
うれしい記念撮影☆パチリ
みなさん、
ありがとうございましたぁ~~(*^O^*)
