ホーム > 園のブログ

カメのひろちゃんブログ

7がつの誕生会 (*^-^*)♪

7がつ16にち かようび 今日もあめ

このところ、雨続きで、
なかなか水遊びもできませんカメ。。。
先週一度だけ、
水でっぽうや、どろんこ遊びをして、
大いに盛り上がったはなぞのKIDSでしたが、
今度は、いつ、水あそびができるかな?
IMG_1709
園庭のプールも、淋しそうですカメ。。。

さて、そんな今日は
7がつ生まれのおともだちの
お誕生会でしたカメカメ♪

先月お祝いできなかった
6がつ生まれのおともだちも一緒に、
み~~んなで、お祝いをしましたカメ

出番を待つみんなを☆パチリ
IMG_1711
お遊戯室のみんなも、準備OKですよ!
IMG_1713
お誕生のみんなの、おうちのみなさまも
お越し下さっていま~す(*^-^*)
IMG_1714
ありがとうございますっ♪

さあ、いよいよ始まりますよ☆
IMG_1715
IMG_1717
お祝いをしてくれるみんなの
大きな手拍子で、
うれしい入場ですカメカメ!!
IMG_1719
IMG_1720
IMG_1721
年長さんが作ってくれている
アーチをくぐって、舞台の中へ~~♪
IMG_1722
そしてそして。。。
IMG_1723
幕があくかな?
IMG_1724
「もういいかい?」
「もういいよ!」「ま~だだよ!」えっ?どっち?
もう一回聞いてみるよ
「もういいかい?」
「もういいよ!!」
かすかに「ま~だだよ」の声も
聞こえたような気もしましたが。。。
あきましたっ!!
IMG_1725
おなじみの大きなケーキの登場です!!
IMG_1726
魔法のカーテンに、みんなで魔法をかけます☆
IMG_1727
すると~
IMG_1728
お誕生のおともだちが、
次々に出てきましたカメ(*^-^*)
IMG_1729
IMG_1730
IMG_1731
IMG_1733
ちょっぴりドキドキ。。。
IMG_1734
でも、うれしそうですよ♪

IMG_1735
なんにんいるのかな?
IMG_1736
人数確認☆
IMG_1738
7がつ生まれのおともだちが6人、
6がつ生まれのおともだちがひとり、
そして7がつ生まれのようこ先生、で
8人ですカメよん♪
IMG_1739
みんなもとってもうれしそうですね
IMG_1740

ひとりずつ、クラスと名前を言っていますよ☆
IMG_1743
IMG_1744
IMG_1745
IMG_1748
IMG_1749
IMG_1751
みんながんばって言えましたね(^_^)v
IMG_1757
最初写しそびれたので、後撮り☆パチリ
IMG_1752
IMG_1755
ようこ先生もうれしそうです
IMG_1758
そして
やさしく見守るおかあさまがた。。。♡♡

続いては、
待ってました!みんな大好き!!の
ゲームコーナー☆
IMG_1760
場所を移動して、準備OKですカメカメ♪
IMG_1761
今日は、ぬいぐるみリレーですよ☆
IMG_1763
「コーンをまわってくださいね!」
IMG_1764
始まる前から熱烈応援~☆

そしていよいよはじまりましたっ!!
IMG_1765
あかチームは、ポッチャマ
きいろチームは、ヒメグマを抱いて
張り切って走っていますカメ!!
IMG_1766
IMG_1767
はやい!はやい!!
IMG_1768
IMG_1769
みんなはやい!!
IMG_1770
あっという間にアンカー登場!!
IMG_1771
ほんの少しの差で、きいろチームの勝ち~☆
IMG_1772
おめでとうっ!!
IMG_1773
やったね!!

もう一回やりますよ~!!
IMG_1775
距離が長くなっていますカメ!
IMG_1777
走る順番も交替~☆
IMG_1778
そして、みんなふた回りするんだって!!
コーンを2回、回るんじゃないよ(^^;)
IMG_1779
と言っている間に、始まりましたよ!!
IMG_1780
IMG_1781
IMG_1783
う~ん、これは。。。どうなるかなぁ??
IMG_1784
IMG_1785
IMG_1786
アンカー登場!でもこれは、一回目☆
IMG_1787
がんばれ!がんばれ!!
IMG_1788
二回目も、みんなはやいよ~!!
IMG_1789
IMG_1791
IMG_1792
応援しているみんなも楽しそうです
IMG_1793
IMG_1794
アンカーですっ!!
IMG_1795
あかチームの追い上げに
結果はひきわけ~\(^_^)/
どちらのチームもよくがんばりました~!!
IMG_1796
ゲームのあとの表情。。。
IMG_1797
         何を思うカメ。。。

舞台に戻ってきたところを☆パチリ
IMG_1798
IMG_1799
よかったね(*^-^*)

そしてそして~
IMG_1801
ろうそくにあかりがともされ~
IMG_1802
ひとりずつ、吹き消して行きま~す♪
IMG_1803
IMG_1805
ぱちぱちぱち☆ いいね☆いいね☆
IMG_1806
IMG_1807
IMG_1811
IMG_1816
うれしいね\(^_^)/
IMG_1817
ようこ先生も。。。ね
IMG_1818
IMG_1820
IMG_1821
みんな上手に
消すことができました~(^_^)v
IMG_1822
ぱちぱちぱち☆

そしてそして~
IMG_1823
待ってましたの、プレゼントタイム~♡♡
IMG_1825
曲にあわせて、手をたたいて盛り上げる
はなぞのKIDS☆
IMG_1833
何が入っているのカメ?たのしみ♪たのしみ♪
IMG_1830
お歌のプレゼント~♪
IMG_1831
IMG_1833
うれしいね\(^_^)/
IMG_1834
「おたんじょうびおめでとうっ!!」
IMG_1835
「ありがと~~~っ!!」
IMG_1836
拍手喝采!!
IMG_1837
おかあさまがたに手を振って~
IMG_1838
堂々の退場で~す☆
IMG_1843
ステキなアーチをありがとう

お祝いに来て下さったおうちの方と一緒に
うれしい記念撮影☆パチリ
IMG_1845
        年長さん&ようこ先生
IMG_1854
              年少さん
IMG_1858
              年中さん

おたんじょうび おめでとう ございます!!
これからも
げんきもりもり!えがおいっぱい!!
ますます
うれしい たのしい すてきなまいにちを
すごしましょうですカメカメ~♡
IMG_1860
はっぴーばーすでー♪♪♪

おうちのみなさまも、
ご協力
ありがとうございました~!!

 そして元気にお部屋に戻る
みんなでありました~(*^-^*)♪
IMG_1861
IMG_1862
IMG_1864
楽しかったね♪

 

年長さん☆プラネタリウム見学

7がつ12にち きんようび

今日は、年長さんが
一宮地域文化広場プラネタリウム館
見学に行ってきましたカメカメ♪

一宮市役所の屋上から見た
一宮市が映し出されて、ビックリ!
138タワーを見つけて、うれしい大騒ぎ!!
七夕さまのお話や、夏の星のお話、
イソップ物語の『アリとキリギリス』のお話も
とっても面白かったですよ
IMG_1700
雨の降る中、プラネタリウム館に到着!!
スタッフさんのご厚意で、
バスを入り口まで入れさせていただき、
無事入館です(*^-^*)v

おトイレを済ませ、
上映時間までのしばらくの間、
有隣会館で、お魚を見たりもしましたよ~☆
IMG_1669
IMG_1670
そしていよいよ入場~!!
IMG_1671
「よろしくお願いしますっ!!」

 あっ
木曽川花園幼稚園って書いてありますカメ!!
IMG_1694
拡大!拡大!!
IMG_1695
うれしいですカメ♪

ドームの真ん中には、かっこいい銀河くん!!
IMG_1672
この銀河くんが、
お星さまを投影してくれるんだよ~♪

スタッフのおねえさんが、
リクライニングの説明を
して下さっていますよ!!
IMG_1673
みんな体重が軽くて、倒してもまた、
ぶ~んって戻って来ちゃったりして(^^;)
IMG_1674
IMG_1675
OK!これなら見やすいね!!
IMG_1676
IMG_1677
IMG_1678
ひろちゃんも
IMG_1679
もうすぐ始まりますよ。。。
IMG_1681

おねえさんのお話がはじまりました~♪
IMG_1682
だんだん暗くなり、気がつけば、真っ暗~!!
IMG_1684
よ~~~く目をこらすと、見えるカメよ
IMG_1685
わかるカメ?

そして、上映中は、とにかく興味津々!
しっかりと鑑賞することができたみんなです♪
(鑑賞中は写真も撮れないし、で、
 この間のことは、みんなに聞いて下さいですカメ☆)

投影終了後、みんなそろって、はい☆パチリ
IMG_1687
IMG_1690
みんな、よかったね(*^-^*)

「ありがとうございました~!!」
IMG_1692
しっかりとお礼も言って、
プラネタリウム館を後にした
みんなでありました

とってもやさしい
スタッフのおねえさんと☆パチリ
IMG_1693 
とってもいい経験になりました!
ありがとうございました~♪

帰りも、
バスを中まで入れさせていただきました☆
IMG_1697
バック・バック・バックオーライ。。。
IMG_1698
おねえさんも、
見送ってくださっていますカメ\(^_^)/
IMG_1699
帰りのバスの中でも、
プラネタリウムの話で
盛り上がっていたみたいですよ

また、みんなで行きたいね(*^-^*)

 IMG_1707
地域文化広場のみなさん!
大変お世話になりました!!
とってもとっても楽しかったです♪
ありがとうございましたぁ~!!!

 

ビバ!七夕会!!(*^O^*)

7がつ6か どようび

今日は、七夕会でしたカメ!!

もう、
何年ぶりかも思い出せないくらい
それはそれは久しぶりでの
入れ替えなしでの七夕会!!
IMG_1667
年少さんのおうちの方は、
おにいさん、おねえさんの発表を見て、
来年は、また、再来年は、
こんなことができるようになるんだな♪
そして、
年中さん、年長さんのおうちの方は、
ちいさいおともだちの発表を見て、
去年は、また、おととしは、
こんなだったんだな♪ などと思いながら
ご覧いただけたのではないかと思いますカメ

暑くて狭くて大変申し訳ありませんでしたが、
みなさま、たくさんのご協力、
ほんとうにほんとうに
ありがとうございました~~!!

  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆

お部屋に飾られていた笹飾り~♪
IMG_1426
IMG_1428
IMG_1430
年長さんの描いたおゆうぎの絵も
ステキステキ
IMG_1437

 ということで。。。

登園時間前、
元気に待ってくれているおともだちを☆パチリ
IMG_1431
IMG_1434
COOLグッズもバッチリですカメね♪
IMG_1433
IMG_1435
今しばらくお待ちくださいね~♪

そして。。。

もうすぐ開演ですカメ!!
IMG_1442
みなさま、
ありがとうございま~す(*^-^*)

そしてそして。。。

すでに待機中の年中さん♪
IMG_1443
IMG_1444
ワクワク☆ドキドキ

年少さんは。。。
IMG_1436
遊戯室に行かれる
おうちのみなさんの姿を見ちゃうと
みんな泣いちゃうかも。。。ってことで
お部屋から
おかあさまがたが見えないように
してありますが、
お部屋の中に、こっそり入ってみると~
IMG_1445
みんなにこにこ顔で
先生にお面をつけてもらっていますよ~♪
IMG_1446
IMG_1447
たのしみ♪たのしみ♪
IMG_1449
そしていよいよ お遊戯室へ~
IMG_1451

そしてそして、
はじまりましたカメ~!!
IMG_1452
IMG_1454
はな組さんにとって
はじめての大きな行事ですが。。。
IMG_1455
おうちのみなさまに見守られて
いつも以上に大張りきり~(*^-^*)♪
IMG_1456
園長先生もうれしそうです
IMG_1458
振りもつけて歌うみんな、
とってもかわいいです(*^-^*)♡♡
IMG_1459
IMG_1460
ご披露したお歌は
「たなばたさま」「バスごっこ」
「おもちゃのチャチャチャ」
「アンパンマンのマーチ~勇気りんりん」
ですカメよ(^_^)v

写真タイム
IMG_1462
みんなそろって、はい☆パチリ
IMG_1464
そして、舞台をあとにするはな組さん。。。♪
IMG_1465
とってもステキだったカメよ♪
IMG_1466
みなさま、大きな拍手を
ありがとうございました~!!

続いては年中さん☆
お遊戯の発表ですよ~
IMG_1467
まず初めは「にゃんパラ☆ダンス」です
IMG_1468
にゃんともかわいいネコちゃんたちが勢揃い~!!
IMG_1469
IMG_1471
IMG_1472
元気いっぱい、楽しく、にぎやかに、
リズムに乗って踊っています☆
IMG_1478
かわいい鳴き声もご披露しましたよ~
IMG_1479
写真タイムでは、後ろ姿もしっかり☆パチリ
IMG_1480
おうちのみなさまも
うれしそうですカメ

続いての登場は、
力強く元気いっぱいなブンブンジャーに変身した
男の子たちですカメ♪
IMG_1481
曲は「コツコツーPONーPON」です
IMG_1482
今回は
みなさまに発表を全部ご覧いただけたので
ここにのせるお写真は少しでいいかな~って
思っていましたが、
みんながとってもステキなので
やっぱりもう、どんどん貼っていきますね~♪
IMG_1483
IMG_1484
IMG_1485
IMG_1487
IMG_1489
IMG_1490
IMG_1491
IMG_1492
とびっきりのパワーを
みなさまにお届けしました~(^_^)v
IMG_1493
うれしい写真タイム☆

年中さん最後の曲は
「おジャ魔女カーニバル!!」です
IMG_1496
幕の中では最終衣装チェック中~♪
みんな、かわいい(*^-^*)
IMG_1497
幕があきましたカメ!!
IMG_1498
IMG_1499
IMG_1500
踊るの大好き!な、みんな☆
かわいらしい表情をたくさんたくさん
見せてくれていますカメ!!
IMG_1501
IMG_1502
IMG_1503
IMG_1505
IMG_1506
IMG_1507
IMG_1508
IMG_1509
魔法の杖も、
なんと、キラキラ光っていますカメカメ☆
IMG_1511
IMG_1512
IMG_1513
IMG_1514
IMG_1515
かけ声もかわいいっ♪
IMG_1516
IMG_1518
みなさんをメロメロにする魔法を
しっかりかけちゃいました
IMG_1519
みなさまにご覧いただくのを
とっても楽しみにしていただけに、
大大大張り切りで踊ってくれた
年中さんでしたカメカメ☆

最後はいよいよ年長さん!!
お遊戯の発表です(*^-^*)
IMG_1520
1曲めは「アイドル」ですっ!!
IMG_1521
9人のかわいいかわいい花園アイドルが
とってもキュートに、かっこよく踊りますカメ☆
IMG_1522
IMG_1523
IMG_1524
IMG_1525
次々と変わる隊形にもご注目!!
IMG_1527
IMG_1528
IMG_1529
IMG_1532
お客さまの間の花道でも踊っちゃうのが
年長さん☆
IMG_1534
IMG_1535
IMG_1537
ステキ☆ステキ☆
IMG_1541
IMG_1543
IMG_1544
IMG_1546
IMG_1547
ブラボーーーっ(*^O^*)
IMG_1548
大拍手の中、笑顔いっぱいでの退場~♪
IMG_1549
IMG_1550
素晴らしかったですカメカメ

年長さん2曲めは~
IMG_1551
とその前に、待っているところを☆パチリ
IMG_1552
かっこいい男の子9人による「チグハグ」です!!
IMG_1553
IMG_1554
移動する時の
かわいい楽しいステップにもご注目~!!
IMG_1555
IMG_1557
IMG_1559
IMG_1560
IMG_1561
振りはもちろん決まっているんだけど、
それぞれの表現がね、それぞれでね、
そこがね、ホント、いいんですよね♪
IMG_1565
IMG_1566
IMG_1567
IMG_1568
IMG_1570
IMG_1571
IMG_1572
IMG_1573
IMG_1575
花道を駆け抜けて行ったみんな。。。
姿が見えなくなったと思ったら~
IMG_1577
前とうしろ、
二手に分かれての登場でありましょう!!
なので、おうちのみなさまの視線は、
そんなみんなに向けられているって訳ですカメ♪
IMG_1578
IMG_1579
IMG_1580
IMG_1583
みんなの気持ちがひとつになった、
この元気なかけ声がまた、楽しいのです☆
IMG_1584
IMG_1586
みんなの素晴らしいパフォーマンスに
みなさん、気持ちはもう、きっと一緒に
踊っておられたことでしょう♪

いよいよ最後の曲「KAGUYA」です♪
IMG_1587
待機中のみんなを☆パチリ
IMG_1589
IMG_1590
そして舞台の中には。。。
IMG_1591
赤と青の和傘が並んでいますよ~
IMG_1592
そして、
めぐみ先生の軽やかな太鼓とともに~
IMG_1594
堂々登場のみんなですカメ!!
IMG_1595
IMG_1596
そして舞台、幕の中へ~
IMG_1598
おお~っ!!
ぐるぐるぐるぐるぐ~るぐる。。。回る和傘!!
IMG_1599
幕があくやいなや
みんなから、いつも以上の
ものすごい気迫が感じられます!!
IMG_1601
IMG_1602
IMG_1603
勢いあるかけ声も、カッコいいポーズも、
みんな決まっていますよ~☆
IMG_1604
IMG_1607
IMG_1609
花道でも、迫力満点のバチさばきをご披露!!
IMG_1611
IMG_1615
そしてそして、
ものすごい勢いでかけていくみんな☆
IMG_1618
走ったままバチを置き、即、舞台へ!!
IMG_1619
あっ!!
IMG_1619
大きくしてみました、バチが飛んでいます!!
でも、
何事もなかったかのように、素早い動きで対応!!
写せないくらい、はやいのです☆すごい!!
IMG_1620
IMG_1621
この間、ほんの数秒!!
IMG_1622
ようこ先生も、は、はやい!!
IMG_1623
そして続くダンシング~~☆
IMG_1624
IMG_1626
そしてそして、
ますます盛り上がるエンディング~☆☆
IMG_1627
IMG_1628
ぐるぐるぐるぐる、回る傘!!!
IMG_1630
IMG_1631
言葉では言い尽くせないかっこよさで
七夕会ラストを、見事に飾ってくれた
みんなでありました~~!!

こうして無事、七夕会は終了~\(^_^)/

  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆

でもね、このあと、年長さんはサプライズで、
お歌をご披露したんですよ♪
IMG_1632
1曲めは、七夕にちなんで「きらきら星」
IMG_1634
英語でもご披露~♪
IMG_1635
いろいろなバージョンでお届け~
IMG_1636
IMG_1637
2曲めは~
IMG_1639
「世界にひとつだけの花」
IMG_1645
IMG_1644
ステキな歌声です(*^-^*)
IMG_1645
IMG_1647
IMG_1649
お遊戯室中が、愛いっぱいのステキな空間に~
IMG_1651
IMG_1653
IMG_1655
一番上の列から、ひまわりを揺らしながら~
IMG_1656
続いて、真ん中の列~
IMG_1658
一番前の列~
IMG_1663
み~んなで ♪ら~らら ら~らら。。。
IMG_1664
IMG_1665
「今日は、見に来てくれてありがとう!!」

以上、七夕会レポートでした☆
IMG_1438
本当に頑張った はなぞのKIDSに
改めて拍手~~☆
そしてそして、みなさま、
ありがとうございましたカメ~~(*^-^*)

 

こっそり。。。(*^-^*)♪

6がつ27にち もくようび

今日は、
写真屋さんに来ていただいて、
七夕会のおうたやおゆうぎの
写真撮影をしましたよ~♪
IMG_1386
先生手作りの衣装を身にまとい、
うれしそうなみんなですカメ(*^-^*)
IMG_1390
年中さん、年長さんはおゆうぎ、
年少さんは、おうたの写真ですよ☆
IMG_1392
みんなステキに撮っていただきましたカメカメ♪
IMG_1393
そして撮影後。。。
IMG_1395
順番にお披露目ですよ~
IMG_1400
IMG_1396
拍手☆拍手☆
IMG_1397
ひろちゃんもお帽子を被せてもらって
一緒に☆パチリ
IMG_1404
七夕会は7月6日ですが、
すでにみんなバッチリです!!
IMG_1409
IMG_1413
IMG_1415
IMG_1416
IMG_1420
IMG_1424
本番をおたのしみに☆ってことで
今日はこっそり、少しだけお見せしましたカメ♪
IMG_1425
今年の七夕会は、
学年での入れ替えはしないので、
みなさんに、
ぜ~んぶご覧いただけるんですカメ!!
ワクワク☆ドキドキ、たのしみたのしみ
6日が待ち遠しいですカメ~(*^-^*)♪

 

6がつの誕生会 (^_^)v

6がつ19にち すいようび

今日は、6がつ生まれのおともだちの
お誕生会でした~♪

6がつ生まれのおともだちの
おうちの方にもお越しいただき、
み~~んなでお祝いをしましたカメよん

出番を待つ
6がつ生まれのおともだち☆パチリ
IMG_1255
たのしみたのしみ♡♡
IMG_1256
お祝いをしてくれるみんなの大きな手拍子で
うれしい入場ですよ~♪
IMG_1257
年長さんが作ってくれている
アーチをくぐって
6がつ生まれのおともだちは、
舞台の中へ~~♪
IMG_1258
IMG_1259
そしてそして~
IMG_1261
幕があいて、もうみんなおなじみの
大きなケーキの登場で~す(*^-^*)♪
IMG_1262
IMG_1264
何度見ても、おいしそうですカメカメ。。。
IMG_1265
6がつ生まれのおともだちが、
次々に登場ですよ~♪
IMG_1266
IMG_1267
IMG_1268
ドキドキしながらも、
うれしそうなみんなです♪
IMG_1270
IMG_1271
ひとりずつ、クラスと名前を言っていますよ☆
IMG_1272
IMG_1273
IMG_1274
IMG_1275
そして~
IMG_1276
またまたうれしい登場で~す
IMG_1277
IMG_1278
IMG_1279
男の子もいますよ~☆
IMG_1280
IMG_1281
お名前をどうぞ~♪
IMG_1282
IMG_1283
IMG_1284
IMG_1285
みんな、ステキに言えましたね(^_^)v
IMG_1286
IMG_1287
見守るみんなの熱い視線。。。!!
IMG_1288
IMG_1289
IMG_1290
IMG_1291
6がつ生まれのおともだち勢揃い~(*^-^*)
IMG_1292
そしてみんなの見つめる先では。。。
IMG_1294
IMG_1297
ろうそくに
あかりがともされていますカメ(*^-^*)
IMG_1298
IMG_1299
ひとりずつ、吹き消していきますよ~♪
IMG_1300
IMG_1301
IMG_1303
IMG_1304
ごめんね、あっ!っという間で
写せなかったです。。。(^^;)
IMG_1305
IMG_1306
IMG_1313
IMG_1316
IMG_1318
よかったよかった(*^-^*)♪
IMG_1319
最高の笑顔をありがとう~

そして、待ってました!の
みんな大好き☆ゲームコーナー!!
IMG_1320
大きなカタツムリが出てきましたよ~
IMG_1321
IMG_1322
IMG_1323
IMG_1324
IMG_1325
みなさんが見守る中~
IMG_1329
雨も降ってきましたよ~
IMG_1333
そして始まった
でんでんむしリレー!!
IMG_1334
の前に、ちょっと練習もかねて
かたつむりとお散歩ですカメ♪
IMG_1335
IMG_1336
IMG_1337
IMG_1339
お待たせしました!さあ、行くよ!
よ~い。。。
IMG_1341
どんっ!!
IMG_1342
IMG_1343
IMG_1344
IMG_1345
楽しそうな6がつ生まれのおともだち!!
IMG_1346
応援するみんなも、うれしそうです(*^-^*)
IMG_1347
IMG_1348
IMG_1349
ゴーーーール!!
IMG_1351
どちらのチームも頑張って、
結果は引き分けでしたよ~\(^_^)/
IMG_1355
「かたつむりさん、ありがとう
なでなでしていますね♪
IMG_1327
うれしい笑顔☆パチリ

舞台に戻ってきたところを☆パチリ
IMG_1356
IMG_1358
うれしいね(^_^)v

そしてそして~
IMG_1359
お待ちかねのプレゼントをいただきま~す
IMG_1361
「何が入っているのかな?」
IMG_1362
中身が気になるみんなです(*^-^*)

さあ、楽しかったお誕生会も
そろそろ終わりが近づいてまいりました。。。♪
IMG_1364
「おたんじょうびおめでとう!!」
IMG_1366
お祝いの言葉と、お祝いの歌を
愛を込めてプレゼント~
IMG_1367
「ありがとう!!」
IMG_1368
よかったね(*^-^*)

こうして終わりとなった誕生会☆
IMG_1369
またまたアーチをくぐって
喜びの退場ですよ~♪
IMG_1371
IMG_1372
年長さん、ステキなアーチをありがとう

お祝いに来て下さったおうちのみなさまも一緒に
うれしい記念撮影☆パチリ

IMG_1378
              年中さん
IMG_1381
              年少さん
IMG_1382
              年長さん

おたんじょうび おめでとう ございます!!
これからも
げんきもりもり!えがおいっぱい!!
ますます
うれしい たのしい すてきなまいにちを
すごしましょうですカメカメ~♡
IMG_1385
はっぴーばーすでー♡♡♡

おうちのみなさまも、
ご協力ありがとうございました~!!

おまけ
IMG_1383
ひろちゃん、カタツムリと一緒に☆パチリ
IMG_1384 
           わ~い(*^-^*)

 

« 新しい記事を見る  前の記事を見る »

0586-86-2059

Copyright © 2025 学校法人花園学園 木曽川花園幼稚園 inc. All Rights Reserved.