ホーム > 園のブログ

カメのひろちゃんブログ

3がつの誕生会(*^^*)

3がつ8か かようび

今日は、3月生まれのおともだちの誕生会でした! おおぜいのおともだち、せんせいたち、そして、お家のみなさまにお祝いをして頂き、とってもうれしいみんなでした(*^^*) 今年度最後ということもあってか、いつも以上に盛り上がった誕生会でありました~♪

出番を待つみんな お家の皆さんもカメラ片手にワクワク☆
P1120571
年長さんの作ってくれたアーチをくぐっての入場です!
P1120572
P1120575

今日もドラミちゃんタイムマシンからの登場♪
P1120589
同じクラスのおともだちが登場すると、ますます盛り上がるみんなです
P1120579
P1120582
しっかりと、組と名前を言っていますよ
P1120595
P1120599

今月は12人のおともだちが、お祝いをして頂きますP1120607
「おたんじょうび おめでとう!」みんなからのお祝いの言葉とお祝いの歌で、嬉しさ倍増!!
P1120613

ひとりずつ、順番にろうそくの火を吹き消していきますP1120618
うまく消せるかな?
P1120623
みんなもドキドキ☆
P1120627
とっても上手に消せました

みんな大好き♡ゲームコーナー
P1120637
今日のゲームは、フープリレーです
P1120632
白熱の大接戦!
P1120630
みんな張り切ってます!(^^)!
P1120633
がんばれっ!がんばれっっ!!
P1120647
1回戦は黄色チーム、2回戦は赤チームの勝利でした!

お待ちかねのプレゼントを頂き、嬉しさ最高潮!!P1120652
またまたみんなから、お祝いの言葉とお祝いの歌のプレゼントが。。。!
P1120657
みんなよかったね!おたんじょうびおめでとう!!

みんなの手拍子とともに、アーチをくぐっての退場です
P1120666
みんな、おめでとう\(^o^)/

お祝いに来て下さったお家のみなさまも、おめでとうございま~す!!
P1120671

3がつうまれのおともだち
P1120673
おたんじょうび おめでとうございます(*^-^*)

 

 

宝光寺さんに行ってきました!

3がつ4か きんようび

今日は、ぽかぽか陽気の中、年長さんが、宝光寺さんにお参りに行ってきました(*^^*)
もうすぐ一年生になるということで、今までのお礼と、小学校でも元気で頑張れるように。。。と、しっかりお参りをしました(≧▽≦)

ちょっぴりドキドキしながらの出発
P1120515
おじゃましま~す!
P1120520
おお~っ!おおきな本堂だ~っ!!ひろちゃん今日もびっくりぽん!!!
P1120524
しっかりくつをそろえてあがります
P1120523

P1120527

P1120530

笑顔で迎えて下さる園長先生♪
P1120528
宝光寺さんは、園長先生のお寺さまです

P1120535
しっかりお参り。。。
P1120537

ご本尊の聖観世音菩薩さまのすぐ近くで、お顔を拝見。。。!
P1120548
菩薩さまのやさしいお心に見守られ、小学校でもますます大活躍間違いなし!の、はなぞのKIDSでありましょう
P1120542

P1120550
ありがとうございました!!
P1120554
園長先生と、宝光寺寺庭のゆりかちゃんのおかあさんと一緒に。。。

つき組さん♪
P1120555

ほし組さん♪
P1120559

「鯉よ来いっ!」と手を叩くみんな おやじギャグかぁ?座布団一枚っ!
P1120566

 

おまけコーナー☆ひろちゃんの宝光寺探検

P1120558
お寺の立派さにあらためて感激のひろちゃん

P1120538
おおきいな~! お風呂じゃないよ(^-^;

P1120531
弘法大師さまもいらっしゃいます

P1120541
きんきらきん♪きんきらきん♪♪

P1120539
木魚もおおきいぞぉ!

P1120534
どんどこどんっ!どんどこどんっっ!!

お寺を満喫!大満足のひろちゃんでした。。。(*^^*)

 

英語参観とひなまつり♪

3がつ3か もくようび

今日は、午前中にクリス先生の英語の参観、午後にはひなまつり会がありました(*^^*)

今年度も残りあと少し。。。ということで、お家の方にお越しいただき、いつも楽しいクリス先生の英語の時間を、見ていただきました!

ゆきぐみ
P1120417

そらぐみ
P1120420

ほしぐみ
P1120423

つきぐみ
P1120461

いつも元気でやさしく面白いクリス先生
P1120477
今日も大張り切り!(^^)!

みなさん、大勢お越し下さり、ありがとうございました!そして、クリス先生もありがとうございました~!!

そして、年長さんは、おとうさん・おかあさんに、たくさんのありがとうの気持ちも込めて、歌とハーモニカの演奏もご披露しました(*^^*)
P1120434
ハーモニカ、とってもきれいな音ですよ!
P1120439
かえるの合唱・メリーさんのひつじ・ひげじいさん・きらきら星を見事に演奏!!

♪たいせつなともだち
P1120450
お歌の途中での、おとうさん・おかあさんへのメッセージに、わたくしひろちゃんも大感激。。。!
P1120447
涙をぬぐいながら、撮影中のおかあさんも。。。

♪365日の紙飛行機
P1120452
とってもステキな歌声です

ホントに立派で、あらためて、みんなの成長を感じることが出来ました(*^^*)  卒園まで、あと少しですが、残りの毎日も、ますます元気で楽しく過ごして行きたいと思いま~す!

ひなまつり会
P1120499
先生たちのペープサート 時折大爆笑も。。。!!
P1120514
とっても楽しいひなまつり会でした(≧▽≦)

 

 

 

楽しかったよ、お別れ遠足 (*^^*)

2がつ27にち どようび

今日は、年長のほし組さん・つき組さんと先生たちみんなで、観光バスに乗って名古屋港水族館に行ってきました! イルカ・ベルーガ・シャチ・ペンギン・ウミガメ・タカアシガニ・ダイオウグソクムシ・チンアナゴ。。。と、いろいろな生き物たちを見て、終始みんなで大盛り上がり! とっても楽しいお別れ遠足でありました~(≧▽≦)

8時40分ごろ みんなで元気に観光バスに乗り込みます
P1120255
お母さま方も、大勢お見送り下さり、ありがとうございました♪

池田運転士さんから出発前のご挨拶
P1120257
よろしくお願い致しま~す(^^)v
P1120259
8時50分ごろ いよいよ出発です!

バスの中では、クイズをしたり、周りの景色を見たり。。。
P1120261
この向こうには、名古屋城がっ!
P1120262
おおっ!メ~テレだっ!!ウルフィ、元気かな?

9時半過ぎ 水族館到着♪
P1120263
まっしろな大きなベルーガ みんなのすぐ近くまで来てくれます!
P1120280
イルカたちも、元気!元気!!
P1120295
わたくしひろちゃんも、一緒に見学
P1120294
シャチの前で記念撮影
P1120289
うわあ、すごいね!
P1120285

メインプールに来ました もうすぐイルカパフォーマンスが始まります!P1120305
ワクワク☆
P1120303
ドキドキ☆
P1120304
楽しみ~☆
P1120306
あっ!大型画面にみんなが映ったよ!!
P1120309
ますます大興奮!!

11時 イルカパフォーマンスが始まりました!!
P1120310
バンドウイルカがみんなにご挨拶
P1120312
水面から飛び上がり、ボールにタッチ!
P1120314
カマイルカも大活躍!
P1120318
きびきびとしたおじぎです

フリスビーキャッチ みんなで応援です
P1120321
3回目で、見事にキャッチ!
P1120322
やったね、イルカくん(^^)v

次々と大技が披露され、そのたびに「おおーっ!」「おおーっ!!」の大歓声!!!
P1120328
なかには「ブラボ~~~っ!!」という声も。。。!その声にびっくりのわたくしひろちゃんでありましょう おそるべし、はなぞのKIDS!
P1120334
P1120332P1120336
約30分間の見ごたえたっぷりのとっても素敵な大迫力のショーでした!イルカさんたちありがとうっ!!!

ショーの余韻に浸りながら、おにぎりを頂きます
P1120338
P1120339
愛のこもったおかあさんの手作りおにぎり おいしいね♪
P1120341
P1120342

一番奥のシャチプールでは、公開トレーニングが行われていますP1120345
離れていても時折しっかりとみえるその巨体に、みんなの視線はくぎ付けです
P1120347
目の前を泳ぐイルカたちを見ていた時のこと。。。「それじゃあ、ひろちゃん(イルカたちのことが)見えないよ!」と言うお友達 そう、わたくしひろちゃんは、例によってみずかが先生の背中のリュックにいたのです そのお友達の声で、先生が後ろを向いて、わたしにもイルカを見せてくれました イルカを見ることができたのも嬉しかったけど、そう言ってくれたお友達のひと言がまた嬉しかったわたくしひろちゃんでありました でも、くるっと後ろを向いた時、後ろにいたカップルにすごく笑われて恥ずかしかったって、先生言ってたけどね(^^;)きっとやり取りをずっと聞いてたんでしょうね
P1120349

シャチの水槽
P1120356
みんなに大接近!(^^)!
P1120358
ずーーーっと、ホントにずーーーーーーっと、こっちを見つめるシャチさん 一体なにがそんなに気になるの?って位、はなぞのKIDSのことを見つめていました

P1120378
面白い不思議なお魚もたくさんいます

ウミガメ回遊水槽
P1120367
うわぁ~~~っ!なんて大きいのでしょう!!これにはひろちゃんびっくりぽん!!!
P1120382
あかちゃんは、まだまだ小さいよ あんなに大きくなるんだね

P1120387
「あれは何?」「これは。。。??」何を見ても興味津々のみんなです

ペンギン水槽
P1120400
“ペンギンコミュニケーション”の質問コーナーでは、積極的に手をあげていたはなぞのKIDS! 当たったお友達は、今がハネが生え変わる時期だというお話に対して「(抜けてしまった)ハネは生えてくるのですか?」という質問をしました 水族館の方のお話だと、中には、ちょっとハゲちゃん状態になってしまうペンギンもいるとか。。。でも、最終的には、ちゃんと生え揃うとのことで、安心したみんなでした(*^^*)
P1120403

1時半すぎ。。。楽しかった水族館と、いよいよお別れですP1120406
P1120405
ここでも記念撮影(^^)v
P1120413
これがあのタロとジロなのね
P1120409
りりしいお姿に、ひろちゃんも見とれています

2時過ぎに、バスは発車 帰りは忍たま乱太郎のDVDをみながら帰ってきました
P1120414
ガイドの園部ゆみおねえさん お世話になりました~ありがとうございました!!

とっても楽しかったお別れ遠足♪またまたステキな思い出ができました(*^^*)
さあ、遠足も終わり、いよいよ卒園式が近づいてきます 幼稚園に来るのもあと17日。。。のこりの毎日も、ますます元気モリモリ、楽しく過ごしましょうね!!
P1120407

 

第11回ちびっこ広場

2がつ24か

今日は、27年度最後のちびっこ広場(未就園児さん対象の園開放日)でした(*^^*) 『おやこ体操教室』ということで、おとうさん・おかあさんと一緒に元気に思いっきり体を動かし、みんなで楽しい時間を過ごしました~!

カワイ体育教室の清水先生にご指導いただきます(^^)v
P1120141
先生もみんなも、やる気満々!(^^)!

P1120180
ジャ~ンプ!
P1120191

P1120203
楽しいね(≧▽≦)
P1120222

P1120242

「もっとやりたいよ~!」っていう声が聞こえたくらい、みんなとっても楽しかったようですよ! 体操教室の後は、元気にお外でも遊び、わたくしひろちゃんも、とってもうれしいちびっこ広場でありました~(*^^*) みなさん、ご参加下さり、ありがとうございました~!!

 

« 新しい記事を見る  前の記事を見る »

0586-86-2059

Copyright © 2025 学校法人花園学園 木曽川花園幼稚園 inc. All Rights Reserved.