ホーム > 園のブログ

カメのひろちゃんブログ

もうすぐ幼稚園 (*^^*)

2がつ20か

今日は、4がつから入園されるみなさんが、幼稚園に来てくれました(*^^*) 短い時間でしたが、先生たちと楽しく過ごし、また、制服と用品をご購入頂きました。

P1120113
園長先生のおはなしをしっかりと聞いています!

P1120127
元気に手遊び!(^^)!

P1120139
紙芝居に見入っていますよ(^_-)-☆

準備もバッチリ!制服販売を待つ、ジャクエツのお兄さんたち
P1120119
いつもありがとうございます♡

 

みなさん、雨の中、本当にありがとうございました~!入園式まであと少しですね。先生たちみんなと、わたくしひろちゃんも、今から楽しみにしています。それまで、風邪などひかないように、元気に過ごして下さいね~(*^^*)
P1170186

2がつの誕生会 (*^^*)

2がつ19にち

今日は、2月生まれのおともだちの誕生会でした♪ たくさんのおともだち、せんせいたち、そしてお家のみなさんにお祝いをして頂き、嬉しい楽しい誕生会となりました~!!

出番を待つみんな ドキドキ☆ワクワク
P1120054
「お誕生日おめでとうっ!」みんなからのお祝いの言葉。。。嬉しいねP1120061

P1120062
ひとりずつ順番にろうそくの火を吹き消していきます
P1120065
とっても上手に消していますよ

今日のゲームは、バスリレー!みんな大張り切り!!P1120069
P1120070
応援にも力がはいります!
P1120090
がんばれ!がんばれ!!
P1120071
P1120080
あかチームきいろチームも頑張りました~!(^^)!

P1120093
プレゼントを頂き、ニコニコ(*^^*) みんなからのお祝いの歌に、嬉しさ倍増!
P1120096

年長さんが作ってくれたアーチをくぐっての退場ですP1120100
みんな、おめでとう(≧▽≦)

お祝いに来て下さったおうちのみなさんも、おめでとうございます~(^^)v
P1120107

2がつうまれのおともだちと先生たち
P1120110
HAPPY BIRTHDAY (≧▽≦)

 

発表会 大成功(≧▽≦)

2がつ11にち

今日は、花園幼稚園のメインイベントのひとつ、発表会でした! 大勢のお客様を前に、ちょっぴりドキドキしながらも、どの子も大張り切りで頑張った、とっても楽しい発表会でありました~(*^^*)

8時少し前に、南門があきました。朝早くから、ありがとうございます!
P1110895
このあと、ながーい列になるのですが。。。
P1110891
みなさん、素敵な笑顔でにこやかにお待ち頂き、ありがとうございます
P1110894

いよいよ始まった発表会!第1部は年中さんの歌と合奏です♪
ゆき組さんの発表
P1110897
『クラリネットをこわしちゃった』『となりのトトロ』の2曲です
P1110900
みんなで心をひとつにして、元気いっぱい演奏しています!

そら組さんの発表
P1110904
『おどるポンポコリン』と『ガッチャマンの歌』を、張り切って、リズムにのって演奏しています!

第1部の最後は、年中さん全員でのお歌です
P1110908
『ホ!ホ!ホ!』と『世界がひとつになるまで』を、楽しく、ステキに歌っています

舞台に上がる前はちょっぴり硬かった表情も、発表が始まるやいなや、みんないつもの笑顔で、元気いっぱいに合奏をし、お歌も歌うことが出来ました(^^)v

 

第2部は、満3歳児のとり組さんと年少さんのお遊戯です♪
とり組さんの発表
女の子『パンナのパンチ』
P1110913
あまりの可愛らしさに、わたくしひろちゃんもメロメロメロ~(≧▽≦)
P1110915
初舞台、頑張りましたっ!

男の子『スーパーワンのうた』
P1110918
あこがれのスーパーヒーロー、スーパーワンになりきって、かっこよく踊れました\(^o^)/

 

年少さんの発表
『アンダー・ザ・シー』
P1110921
海の底で、人魚たちが踊っているようです~♪

もうすぐ出番です!みんなほし組のお部屋で待っています
P1110922

『わくわくキッチンカーニバル』
P1110923
ステキな“おたま”を片手に、最高の笑顔で踊っています!

『ぶひぶひロックンロール』
キュートなしっぽをユラユラゆらして、ノリノリで踊りました♪
P1110681
男の子と女の子のかわいいペアに見とれていて、写真をとりそこなってしまいました、ごめんなさい!そんなわけで画像は、2日にうつしたものをお届けします(^^;)

『ふしぎなハム太郎』
P1110928
もこもこの耳とちいさなしっぽ♡  息の合った元気な掛け声が、とってもカワイイ!ハムハムハム~!!
P1110929
ニコニコでお部屋に戻ります♪

『キョウリュウジャー』
P1110932
5色の恐竜たちが、足をドスン!ドスン!!とふみならし、力強くノリノリで踊っています!(^^)!

どの曲も、元気いっぱい張り切って踊ることができました。たくさんの隊形移動も頑張りました!とっても楽しそうな笑顔がステキなみんなでした~(*^^*)

 

第3部は年長さんの劇遊びです♪
つき組『ピーター・パン』
P1110937
ずっと子どものままでいられるという、不思議がいっぱいのネバーランドで、ピーター・パンとウエンディ兄弟たちが繰り広げる、ドキドキ☆ワクワクの冒険物語をそれぞれの役になりきっての大熱演!
P1110940
みんなで気持ちをひとつにして演じています!
P1110944
出番を待つみんな
P1110947
ダンス対決のシーン とっても楽しくて、思わず一緒に踊りたくなっちゃいます\(^o^)/
P1110949
スリルあり、笑いあり。。。と、エンディングまで、うたに踊りに見どころ満載!!
P1110954
素晴らしい大熱演!の、つき組KIDSでありました~(≧▽≦)

準備の間も、余韻に浸りながら、笑顔でお待ち下さるみなさん
P1110959

ほし組『ともだちほしいな おおかみくん』
P1110965
“困っている友達を助けたい!” やさしいほし組KIDSにぴったりのお話です(*^^*)
P1110972
やさしく見守る園長先生
P1110961
効果音も、全部みんなで行います
P1110974
みんないつも以上に元気いっぱい!
P1110978
おおかみくん復活!元気モリモリ!!
P1110997
P1120007
見終わったあとには、みなさん心があったかくなって、“ともだちっていいな” “ともだちをたいせつにしよう”って、きっと思われたことでしょう。。。

自分の役に、自信と責任を持って、しっかりと取り組んでいた年長さん。自分の出番だけでなく、舞台の下では、歌をうたうのはもちろん、いろいろな準備や、また、大道具の出し入れ、そして、効果音にいたるまで、みんなで力を合わせて、しっかりやり遂げているその立派な姿を見ていて、胸がいっぱいになったわたくしひろちゃんでした~(*^^*)

この1年間を締めくくるのにふさわしい、とっても素晴らしい発表会だったと思います。みなさま、たくさんのご協力、本当にありがとうございました~っ!!

 

☆スペシャルおまけ☆
以前お伝えしていました、写真撮影後に行った発表の時の記念写真をお届けしま~す(*^^*)

ゆき組
P1110719

そら組
P1110727

年中全員
P1110743

とり組
P1110660

P1110668

年少組
P1110671

P1110679

P1110685

P1110696

P1110706

つき組
P1110888

ほし組
P1110882

ほし組・つき組は2月9日 他は2月2日に撮影した写真です☆

★おまけのオマケ★
年長さんのお部屋で劇遊びの絵を発見!それぞれの想いがつまった、素敵な絵が飾られていま~す(^^♪
ともだちほしいな おおかみくん
P1110982

P1110988

ピーター・パン
P1120050

P1120049

 

 

おにはそと!ふくはうち!!

2がつ3か

きょうは節分。幼稚園でも、みんなで豆まきをしました\(^o^)/ 学年ごとに外に出て「おにはそと!」「ふくはうち!!」と、元気な声で鬼退治。歳の数だけ豆も食べ、ますますパワーアップ!笑顔いっぱいの、はなぞのKIDSの豆まきでした~(*^^*)

はじめに登場は、年長さん♪
P1110747
おにはそと!ふくはうち!!
P1110767
おにおにをやっつける、迫力の鬼退治!
P1110761

P1110750
みんなそろって、はい、ポーズ!
P1110754
幼稚園中のおにが、すでにみんな退治されてしまったかのような、大盛り上がりの豆まきでした~!(^^)!

午後から登場、一番のりは、年少さん♪
P1110805
やる気満々のみんなです!
P1110807
はな組VSにじ組での、豆まき対決が繰り広げられました~(≧▽≦)
P1110788
いけ~っ!いけいけ~っ!!
P1110791
P1110793
とっても元気で楽しい豆まきでした~(*^^*)

続いて登場は、年中さん♪
P1110817
なんと!赤鬼青鬼も登場です!!あまりの迫力に、泣き出したお友達が約1名。。。!!でも、涙しながらも、おにのそばまでかけ寄り、大きな声で「おにはそとぉっ!おにはそとぉぉっ!!おにはそとぉぉぉ~っ!!!」と、ものすごい勢いで、鬼退治をしていましたよ、エライ!!
P1110820
P1110830
P1110819
P1110844
みんな大張り切りの、豆まきでした~(^^)v
P1110855P1110857

最後に登場は、とりぐみさん♪
P1110863
ひとりずつ、お豆をもらっています
P1110861
この中に、お豆がはいっています

P1110865
おにはそと~!ふくはうち~!!
P1110870
なげた豆が気になり、思わずひろっちゃうとり組KIDS(^^;)
P1110878
かわいい影もおにさんだ! とってもカワイイ豆まきでした~(*^^*)

園児たちが帰ったころ、カラスが豆を食べに来ていました!例年、豆まきの後は、カラス、はと、すずめ、セキレイ。。。といろいろな鳥たちが、園庭の豆を食べにやって来ます。おそるべし!とりさんたちの情報網?!それにしても、今年の登場は、早かった!はなぞのKIDSの楽しそうな元気な声を聞きつけて、どこかから、みんなの豆まきを見ていたのかもしれませんね(*^^*)

今日は、おうちでも、豆まきをして、恵方巻を食べるのかな? みんな、おうちでも、鬼退治、頑張って下さいねっ!(^^)!
P1110815
園長先生おに、わたくしひろちゃんおにの、スペシャルツーショット♪

いよいよ発表会!

2がつ2か

昨日と今日は、来たる11日の発表会の、劇やお遊戯、合奏の、写真撮影がありました(*^^*) 写真撮影の後は、みんなの前での発表! 本番さながらの大熱演!でありました~(≧▽≦)

ほしぐみ写真撮影☆
P1110605
つきぐみ写真撮影☽
P1110610

年長さんの素敵な劇あそびの発表に、みんなくぎ付けです!
P1110631
P1110626
P1110621

そらぐみ写真撮影
P1110635
ごめんなさいね~ゆきぐみさんの撮影に、ひろちゃん間に合わなかったのでした~一生の不覚(:_;)

年少組・写真撮影
P1110637
P1110639
P1110645
P1110649

とり組・写真撮影
P1110651
みんなのポーズ、決まってます!
P1110653

とり組さんのお遊戯♪
P1110659
みんな、大張り切りです(≧▽≦)
P1110665
かわいい♡

年少組のお遊戯♪♪
P1110673P1110682
P1110692
みんなとっても上手です\(^o^)/

ゆき組の発表
P1110712
そら組の発表
P1110722
そら組ゆき組合同でのお歌もあります
P1110741

まだ本番前ということで、すべてを、また、アップの表情をお見せできないのが残念ですが、どの子もみんなとっても楽しそうに、にこにこ笑顔で舞台に立っていましたよ!
発表の後、それぞれ記念写真も撮りました。こちらは、発表会が終わってから、また、ご紹介しますね!
では、発表会まであと少し。。。風邪などひかないように、元気モリモリ過ごしましょう!!

おまけ 幕間のみんな
P1110730

 

 

« 新しい記事を見る  前の記事を見る »

0586-86-2059

Copyright © 2025 学校法人花園学園 木曽川花園幼稚園 inc. All Rights Reserved.