ホーム > 園のブログ

カメのひろちゃんブログ

ころころどんぐり、いっぱいだよ!

10がつ27にち

きょうは、年長さんと一緒に名鉄電車に乗って、妙興寺へどんぐりを拾いに行ってきました!

みんなの乗る電車が来るまで、駅長さんから、駅のお話、電車のお話を伺いました(^^)v
P1090033
みんなしっかりとお話を聞いています
P1090039
お話から、駅長さんの電車愛が伝わってきます
P1090041
とってもやさしい駅長さん♪

信号のお話を聞くみんな
P1090046
貴重なおはなし、ありがとうございました!かえってきてから描いた絵には、しっかり信号も描かれていました!(^^)!

いよいよ電車に乗り込みます
P1090049
新木曽川10:18発の普通電車です
P1090055
うれしいね!
P1090054

P1090053
わたくしひろちゃんも、一緒です♪

P1090056
シートもふかふか♡ すわりごこち満点!

P1090052

10:27分 妙興寺の駅に無事到着
P1090057
行ってきま~す!
P1090059

 

10分ほどで、妙興寺につきました(*^^*)
P1090061
つきぐみ
P1090063
ほしぐみ

しっかりお参りをしています
P1090066
元気で大きくなれますように。。。!

こっそりお堂の中をのぞいてみると。。。
P1090068
おおっ!りっぱな仏さま♡
P1090069
これからも、はなぞのKIDSをお見守り下さることでありましょう

いよいよどんぐりを拾います!
P1090070
見つけたよ!
P1090076
どんどん拾います
P1090075
かわいいどんぐり、いっぱいだよ!
P1090079
みんなで、はい、ポーズ!
P1090074
まだまだ拾います
P1090081
ころころ。。。ころころ。。。たくさんあるよ!
P1090086
ここにもいっぱいあるぞ!!
P1090080
ぼうしをかぶったどんぐりをさがすぞ~!
P1090088
みて!みて!!
P1090096
こんなにひろったよ!
P1090097
笑いも止まらないほど。。。? うれしいね!
P1090095
たくさんひろえて、よかったね!
P1090101

名鉄一宮駅の駅員さんが、行きも帰りも、一緒に電車に乗って下さいました
P1090110

妙興寺11:57発の電車がきました
P1090112
落ち着いて、乗り込みます
P1090113

運転席が、気になります
P1090118
すごい!すごい!!
P1090123

帰りもにっこにこ(≧▽≦)
P1090122

無事に新木曽川駅に帰ってきました~(^^)v
P1090127

とってもいいお天気で、とってもたのしいお出掛けでした♪ 名鉄電車のみなさん、大変お世話になりました!ありがとうございました~!!

みんなの乗ってきた電車だよ。。。ありがとう!さようなら~!
P1090128

 

 

 

 

 

 

 

消防署見学に行ってきました(^^)v

10がつ23にち

きょうは、みんなで木曽川消防署に行ってきました! 消防士さんから、防火・防災のお話を聞いたり、消防車の説明を聞いたり、消防署の中を特別に見せて頂いたり、また、年長さん・年中さんは、消防服を着させて頂き。。。と、大喜びの消防署見学となりました(≧▽≦)

年長さんは、歩いて消防署に向かいます。ワタクシひろちゃんは、みずかがせんせいのリュックに入っての出動です
P1080929

みんな無事消防署に到着!
P1080932
消防士さんからお話を聞くみんな しっかりと聞いています

消防車の説明を聞いています
P1080934

P1080939

ちびっこ消防士登場!
P1080943
みんなとっても似合ってるね♪
P1080944

P1080946

P1080950
ギンギンの服は消火の時、オレンジの服は救助の時に着るそうです

せんせいも消防士さんに変身中!
P1080976
だんだん、消防士さんに。。。
P1080977
うわぁ!かっこいい!!
P1080985
ゆうこ先生、いよっ!隊長!!って感じだよね(≧▽≦)

このうしろ姿は。。。
P1080990
かな先生でした~!
P1080993

しおり先生、似合ってます!(^^)!
P1080962
みんなも一緒に、記念撮影♪
P1080968

消火器の訓練中!
P1080998

P1090002

P1080956
これからだんだん寒くなります。お家でも、くれぐれも火の用心に心掛けて下さいね!

年長さんも、変身中!
P1080987

P1080996

P1080997
おにいさん、おねえさん、ありがとうございます♡

P1090005
消防服の説明を聞いて。。。
P1090018
ちひろ先生も消防士さんに変身!
P1090014
めぐみせんせいも、かっこいい!
P1090022

消防士のおにいさん、おねえさんは、とってもやさしくて、とっても面白い方ばかりで、とってもとっても楽しく見学させて頂きました♪ また、年長さんと年中さんは、おみやげに消しゴムを頂き、これまた嬉しいみんなでした(≧▽≦)

 

さいごに年長さんは、消防署のみなさんと一緒に記念撮影(*^^*)
P1090023
とってもいい記念になりました
P1090027

大変お世話になりました!木曽川消防署のみなさん、ありがとうございました~!! これからも、お仕事頑張って下さいね(*^^*)

 

帰りも歩く年長さん
P1090029
バスで帰る、小さいお友達に手を振ってま~す!

 

 

元気いっぱい!園外保育

10がつ19にち

きょうは、とっても鮮やかな青空のもと、元気いっぱい、遊んできました~!
おもいっきり走ったり、幼稚園とはまた違った、いろいろな遊具で遊んだり、とっても楽しい一日でしたよ(≧▽≦)

P1080788
遊具目指してGO!
P1080790

P1080794
ジャンプ!ジャンプ!!
P1080821
おもしろいね♪

P1080817

P1080845
ぐるぐるまわって楽しいよ!
P1080840

 

P1080756
みんなで輪になって、お弁当を食べました(^^)v
P1080760
おにぎり、おいしいね!
P1080757
もりもり食べてます
P1080774
お外で食べるお弁当は、また格別♡
P1080767

P1080769

 

年長さんは、リレーにも燃えていましたよ!(^^)!
P1080854

P1080875
はやい!はやい!!
P1080860
すばらしいフォーム!!
P1080884
大接戦っ!
P1080894

 

P1080784
とり組さんも、大張り切り!!

P1080823
そら組さん
P1080827
ゆき組さんも、はい、ポーズ!

 

P1080905
すてきな笑顔がいっぱいです(*^^*)
P1080851

 

P1080912
おっ!タイタニックか?
P1080921

P1080917
ハンカチおとし、やってます

『ねずみのでんしゃ』みたいだね(^^)v
P1080753

またみんなで遊びに来ようね(*^^*)
P1080924

 

 

 

10月の誕生会

10がつ16にち

きょうは、10がつ生まれのおともだちの、お誕生会でした(*^^*) たくさんのおともだち、せんせいたち、そしてお家のみなさんにお祝いをして頂き、嬉しい楽しい誕生会となりました!!

 笑顔いっぱい元気いっぱい、組と名前を言っています
P1080692

みんなからのお祝いの言葉とお歌のプレゼントのあと、順番にろうそくの火を吹き消します
P1080704

今日のゲームは、バスリレー!
P1080712
よぉい、どんっ!
P1080719
白熱の戦い・・・!(^^)!
P1080720
おたんじょうのお友達はもちろん、応援するお友達も、先生たちも、おとうさん・おかあさん方も、ものすごい盛り上がりです!!
P1080721
2回とも、赤チームの勝利(^^)v でも、黄色チームも、大活躍のバスリレーでした♪

お待ちかねのプレゼントを手に、みんなからまたまたお祝いのお歌を歌ってもらい、嬉しさ倍増(≧▽≦)
P1080731

ほし組のおともだちが作ってくれたアーチをくぐって、ニコニコで退場です♪
P1080736P1080739

おうちのみなさまも、おめでとうございま~す♡
P1080741

10がつうまれのおともだちと、まき先生
P1080748
おたんじょうび おめでとうっ!!

一日動物村♪

10がつ14か

今日は、幼稚園にたくさんの動物を連れて『プチZOO』さんが来て下さいました!

まずは、動物さんと仲良くなるために、お話を聞きます
P1080578
みんな真剣に聞いていますよ!

おなかをすかせた動物さんに、えさをあげます
P1080596
いっぱい食べてね♡
P1080590
。。。ドキドキ!
P1080612
たべるかな。。。?

P1080587
どの動物さんにあげようかな。。。とり組さんも張り切ってます!
P1080632
おいしいよ!

P1080639
食欲旺盛なひつじさん
P1080606
あっちでもらい、こっちでもらい、モリモリ食べてます!

P1080618
お友達に圧倒されて?みんなで集まるチャボとウコッケイ。。。(^^;)

ねんちょうさんは、ポニーのポポちゃんに乗せて頂きました
P1080581
うれしいっ(*^^*)
P1080660
かっこいいね!
P1080662

 

P1080627
ちょっぴり重いけど、だっこは嬉しいね♡
P1080658
動物さんの説明も、しっかりチェック!
P1080584
どの動物さんとも、もう、すっかり仲良しです(*^^*)
P1080582

柴犬のすばるクン
P1080651
とってもおとなしくて、ちょっぴりはずかしがりやさん
P1080654
でも、園長先生には、自分からすりすりしに行くすばるクンです

みんなが興味津々の七面鳥
P1080668
「にらめっこしてるみたいなお顔だね」って、ちいさいお友達が言っていましたよ(*^^*)

おひるからは『爬虫類の絵合わせ教室』ということで、カメ、ヘビ、ワニの面白い、卵のおはなしを聞いたり、パズルを通して爬虫類のことを学んだ年長さんでした
P1080680

P1080670

P1080674

P1080676
完成(^^)v

ひとりずつ、ウサギの心音を聴診器で聞いています
P1080685
「とってもはやいんだね!」
ウサギの心音を聞く前に、自分の心音も聞いていたので、そのはやさに、よりビックリ!

P1080659
ひつじ・やぎ・うさぎ・モルモット・あひる・バリケン・七面鳥・ウコッケイ・チャボ・コザクラインコ・セキセイインコ・柴犬。。。たくさんの動物とふれあい、仲良くなれた、とっても楽しい『一日動物村』でした~(^^)v
P1080652


★ちびっこ広場にも、大勢お越し下さり、ありがとうございました(*^^*)

 

« 新しい記事を見る  前の記事を見る »

0586-86-2059

Copyright © 2025 学校法人花園学園 木曽川花園幼稚園 inc. All Rights Reserved.