
ホーム > 園のブログ

12がつ15にち きんようび
今日は、クリスマス会でしたカメカメ♪
毎年クリスマス会は、
はなぞのKIDSに楽しんでもらおうと、
先生たちによる
いろいろな出し物を行ないます☆
今年はね。。。♡
ということで、
クリスマス会の様子をご紹介していきますよ~♪♪
こっそり隠れて出番を待つ
園長先生サンタとトナカイツインズ
やる気が伝わってきますカメ☆
タヌキじゃないよ、トナカイだよ(^^;)
さあ、トナカイツインズの先導のもと、
サンタさんがノリノリで登場ですカメ!!
はなぞのKIDSも笑顔いっぱいでお出迎えです♡

どうよ、このダンスのバラバラ感!!
でも、気持ちはひとつ!!

た~のし~ぃ(^O^)♪
☆サンタさんへの質問コーナー☆
はなぞのKIDSから
次々と園長サンタさんへの質問が。。。!!

「好きな色は何色ですか?」
「みどり色です」
「好きな食べ物は何ですか?」
「オムライスです♡」
「好きな動物は何ですか?」
「ヘビはちょっと苦手ですが、
どの動物も大好きです♪」
いろいろな質問が飛び交いますカメ☆

「欲しいものは何ですか?」
「欲しいものって言うか、
みんなが毎日
にこにこの笑顔でいてくれることが
一番うれしいです♪」

質問コーナーが終わると。。。

そういえば、トナカイさんがいないよね?
どこかな~?って思っていると。。。
流れ来るトランペットの音とともに幕が開き。。。
突如、踊り出したトナカイツインズ!!
踊るは、♪星のキラメンコ~☆
さすがはツインズ、息ピッタリ!!
あっ!裾を踏みましたね。。。
しかし、そんなアクシデントもものともせず、
華麗?に踊り続ける、トナカイツインズですカメ☆
♪赤いバラのはなを~ くわえてみたくなる~
で、バラの花をくわえる訳ですカメね。。。 
間奏では、しっかり笑いも取るツインズ
って、最初っからみんな笑ってるよぉ。。。
♪ほしがキラキラき~らめいて~
♪こころゆらゆらゆ~らめいて。。。
♪おどりた~く~なる~ フラメ~ン~コ~
そうか、だからこの衣装なんだカメね(^^;)
♪こんやは~ほ~しの~ キラメ~ン~コ~
♪オレっ!!! お騒がせしました。。。
「星のキラメンコ」
詞・・・新沢としひこ
曲・・・中川ひろたか
☆ハンドベル演奏☆
がんばりま~す!!

伴奏は、トナカイ1号
わくわく☆ドキドキ はじまるよ~♡
ステキな音色ですカメ。。。

♪よろこびのうた
♪もろびとこぞりて
♪オブラディ オブラダ
♪さんぽ
♪ミッキーマウスマーチ を演奏~☆




うっとり~♪
みんな聞き入っていますよ~♡
素晴らしかったね!!
大拍手~☆☆☆
「先生たち、すごーいっ!!」
おつかれさまですカメ☆
さてさて、今度は何が始まるですカメね?
「もう、いいか~い?」
「。。。まあだだよぉ~」
まだまだ幕は開きません。。。
やっと幕が開き。。。
始まったのは、
カエルさんとトナカイ2号によるピアノ演奏♪
1曲目は、モーツァルトの
アイネ・クライネ・ナハトムジーク♪

本物を聞かせてあげたい♡と、真剣です!!
2曲目は、ミーチャム作曲
アメリカン パトロール♪




「みんなしっかり聴いてくれて、
手拍子もしてくれて、うれしかったで~す♪」
って、カエルさんとトナカイ2号が
言っていましたカメよ~♡
さぁて、続いては。。。
ワクワク☆ワクワク
あっ♡このイントロは。。。!!

みんな大好き♡ ♪可愛くてごめん ですカメ~!!
先生たち、か~わいい~(*^O^*)
♪ちゅっ♡
うさぎさんとサンタさんも登場~♪
そして賑やかし隊も乱入~☆


園長先生サンタも♪ちゅっ♡

是非BGMで ♪可愛くてごめんを流して、
ご覧下さいですカメ(*^O^*)
またまた登場、賑やかし隊!!
メインのダンスを盛り上げようとしていますが、
うしろなのに、妙に目立っている
微妙なラインダンス。。。(^^;)


楽しい☆楽しい☆☆

いえ~いっ!!
今日も、
ICCさんが取材して下さっていますカメよ♡
そして始まったのは、
先生たちによる劇ですカメカメよ~♪
桃太郎のお話をベースに、
ちょっと違ったストーリーになっていますよ
鬼たちが、
みんなへのクリスマスプレゼントを
持って行ってしまいましたよ。。。


カエルさんとウサギさんがやってきて。。。
大きな桃を見つけましたよ~♪

「たすけて~!たすけて~!!」
桃の中から声がするので、切ってみると~
ばばーーーーんっ!!
桃の中からサンタさんがっ!!
「たすけてくれて、ありがとうっ!!」

サンタさんを探していたトナカイさんと
会うことが出来たサンタさん(*^O^*)
「あれ?みんなのプレゼントは??」
「そうだった!鬼たちが持って行っちゃったんだ!!」
「どうしよう!!」

「二人だけだと、また桃に入れられちゃうよ。。。」
「よおし!一緒に行ってくれる仲間を探しに行こう!!」
仲間を探しに出かけたサンタさんとトナカイさん☆

なかなか仲間は見つかりません。。。

カエルさんとウサギさん、
見つからないように、こっそり隠れていますよ
「あっ!きみたちは、桃から助けてくれた
カエルさんとウサギさんだよね♪」
「一緒に鬼ヶ島へ行ってくれないかい?」
なかなか「うん」と言ってくれない二人。。。
するとサンタさん、きびだんごを取り出して。。。
「おいしい♡おいしい♡」
はなぞのKIDSからもパワーをもらい、
カエルさんとウサギさんも鬼ヶ島へ行くことに♪
「まだまだ仲間を探さなくちゃ!!」

「あっ!」
「あそこで誰かが遊んでいるよ♪」
「ねぇねぇ、
一緒に鬼ヶ島に行ってくれないかなぁ?」
「ええ~っ!?」
「どうしようかなぁ。。。」

きびだんごをもらいましたよ。。。

「一緒に行ってくれるかな?」
「わかった!一緒に行くよっ!!」
「えい!えい!おぉーーっ!!」

みんなの声援を受けながら、いよいよ
鬼ヶ島へと向かうサンタさん一行!!


鬼ヶ島で、いよいよ、
鬼たちとサンタさん一行の対決がっ!!
サンタさん一行の激しい雪玉攻撃!!

ばんばん打ち返す、鬼たち!!
強さ、ハンパないですカメっ!!!

必殺!イガイガボール攻撃!!

えいっ!えいっ!!えいっ!!!

サンタさん一行の大勝利~\(^_^)/
「もう、悪いことはしないか?」
「はい、ごめんなさ~い」
無事にプレゼントを取り返したサンタさん♪
「鬼さんたちも、プレゼントが欲しかったんだよね」
鬼さんたちも、
プレゼントをもらって大喜びです(*^-^*)
めでたし♪めでたし♪
みんなのプレゼントも、ちゃんとあるからね~♡
♪ジングルベル をみんなで歌うよ~☆
楽器片手に~




たのしい♡
うれしい♡

みんなノリノリで~す♪







みんな素晴らしかったね!!
ね~♪
おしまいは、先生たちの歌ですよ

♪見えないおくりもの
詞・・・新沢としひこ
曲・・・中川ひろたか

しずかな やさしい、クリスマスのお歌です♪

みんな、しずかに聴いてくれてありがとう♡
楽しかったクリスマス会も
いよいよおしまいになりますよ~♪
ごきげんなクリスマスの曲にあわせて
サンタさんとトナカイツインズ、
そして、
カエルさんとウサギさんも、
ノリノリでみんなに順番にご挨拶~♡



紙吹雪がうれしい~(*^-^*)




園長サンタさんからのリクエストで
2曲目は♪愛は勝つだよ~(*^O^*)


みんなのうれしいお顔を
いっぱい見ることが出来て、
先生たちも、とってもとっても
うれしかったです(*^-^*)
ひとりずつ、サンタさんから
プレゼントをいただきま~す♪


























みんな、よかったね(*^-^*)
卒園アルバム用に
写真撮影☆パチリ の様子を☆パチリ

みんなそろって☆パチリ
とってもうれしい、とってもたのしい、
クリスマス会でしたカメカメ♪
みんなぁ!メリー☆クリスマスですカメ~♪
ICCの七海さん、
またまた、お世話になりました~♡
ステキなオンエア、ありがとうございましたぁ!!
みんなも、見てくれたカメ??
YouTubeでも、
一週間は見ることが出来るよ(^_^)v
3人揃って記念撮影☆パチリ
みんな、ありがとう(*^-^*)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
お給食の後、これまた楽しみにしていた
クリスマスケーキをいただきましたよ~♪
注)ひとりひとつです♪
ちょうど、今からケーキを食べるよ!の
そら組さんを☆パチリ
ラ・カンパーニュさん特製の
ふわっふわの、やさしい甘さの、
とってもおいしいケーキですカメ♡




大きなイチゴも、うれしいですカメ♪
お部屋中、
あま~い、しあわせいっぱいの
うれしいにおいでいっぱい!!
メリー☆クリスマス♪♪
みんなのお部屋も
クリスマス☆クリスマス(*^-^*)
とってもステキだから、見て!見て~!!












サンタさんへのお手紙ですカメ♪
クリスマスは、やっぱりサイコー!!
メリー☆クリスマス(*^-^*)
12がつ8か きんようび
今週は、三日に分けて
学年ごとでおうちのかたにお越しいただき、
幼稚園での はなぞのKIDSの様子を
ご覧いただきましたカメカメ~♪
まず4日 月曜日は、
年中 そら組・ゆき組の参観です\(^_^)/
おうちの方と一緒に
クリスマスツリーを作っていますよ!!
こちらは、ゆき組さんです(*^_^*)

おかあさんと一緒で、
とってもうれしそうなみんなです♡
そして、そら組さん♪


ステキなツリーが出来そうですね♡
写真、少ししか撮れなくて、ごめんなさいですカメ(^^;)
7日 木曜日は、
年少 はな組・にじ組の参観日(*^_^*)

朝の会で、おうたを歌っている様子や。。。
出席をとっているところや。。。

出席ノートにシールを貼っているところも
見ていただいていますね♪
そのあとは、
おうちの方と一緒に おせいさく!!
なにができるのかな??

とってもうれしそうな にじ組さんです♪
はな組さんは、
次の説明を聞いているところですね(^_^)v

にじ組さんをのぞいてみると、
飾りがどんどん出来上がっているようですカメ♡
はな組さんも、
ずいぶんと出来上がってきているようですカメカメ♡
ひろちゃん、おじゃましま~す!!
お写真撮りますよ~♪





かわいらしいクリスマスツリーが
出来ていますカメ\(^_^)/

ステキ♡ステキ♡♡
にじ組さんにも、突撃~♪


いろいろと相談しながら作っていますね♪

やさしいうれしいステキな時間~♡

おともだちも、おうちの方たちも
とってもうれしそうでね、
ひろちゃんもうれしかったですカメカメ♡
そして、今日、8日 金曜日は、
年長 ほし組・つき組の参観です!!
ほし組のみんな。。。
元気よく、おうたを歌っていますカメ♪
つき組さんは、ひらがなが始まるようですよ

今日は「も」と「せ」ですカメ♪
まずは「も」のつく言葉を
おうちの方と一緒に考えて、書き出していますよ




すごいなあ、どんどん書いていますカメ!!
一方、ほし組さんは、遊戯室に移動して
ドッジボールがはじまりました\(^_^)/



どんどん盛り上がってきていますカメ!!

もう、どんどん写しちゃったから
もう、どんどん貼っていきま~す!!











「おおーっ!!」「きゃあ~~!!」
一球ごとに歓声がっ(^O^)(^O^)(^O^)



もう楽しすぎ~♪






おともだちチーム、最後のひとりとなり。。。
でもでも、頑張っていますよ!!

あああ~~~。。。あたってしまいました。。。
でも、すっごく頑張ったですカメ!!
ということで、
おかあさん、おとうさんチームの勝ち~!!
さて、つき組さんはどうしているかな。。。
順番に「も」のつく言葉を発表していますよ!!


みんな立派ですカメよ~(*^O^*)




おうちのみなさんも、
とってもうれしそう(*^-^*)

もちろん、みんなもうれしそう~(*^O^*)
やっぱり、おうちのかたが幼稚園に来て下さると
うれしいなぁ~♡としみじみ思うひろちゃん。。。
かたや、ほし組さんは、二回戦の真っ最中!!

最後のひとりとなった、ドキドキの場面です!!






この熱い戦いも、おうちの方チームの勝ちでした~!!
そしていよいよ、親子一緒のチームでの戦いです!!






おかあさんたちも、大張り切りで臨んでいただき
ありがとうございました~♡
つき組さんは、「せ」の言葉集め
おうちのみなさんが発表中~♪

笑顔いっぱい!ありがとうございますっ!!


このあと、
つき組さんがドッジボールを
ほし組さんがひらがなを
行ないましたよ~(^_^)v
はじめは、
ちょっぴり緊張していたみんなでしたが、
おうちの方たちに、あたたかく見守っていただき、
たくさんご協力いただき、
とってもたのしいうれしい参観日となりました♪
こうして、3日間の参観はおしまいとなりました
どの日も、すっごく楽しかったですカメカメ~♪
短い時間ではありましたが、
こうして
幼稚園での様子をご覧いただくことが出来て
わたくしひろちゃんも、とってもとっても
うれしかったです(*^-^*)
みなさま、ありがとうございました~♡
12がつ5か かようび
今日は、年長さんが
『グルメ有楽 URAKU』さんに行き
テーブルマナーを
教えていただきましたカメよ~♪
『グルメ有楽』さんは
一宮商工会議所さんにありますカメ♡
以前は、名鉄犬山ホテルさんでおこなっていたこの講習、
今も、名鉄のホテルさんにお世話になっていますカメよん♡
会場は、3階の大ホールですっ!!
お部屋に入るやいなや、
「うわぁ~~~っ(*^O^*)♡」の大歓声!!
うれしすぎの年長KIDSでありましょう♪
ちょっぴり緊張しつつも
しっかりとお話を聞いています!!
教えて下さるのは、おなじみ土谷さん♡
よろしくお願い致しま~す♪
ドキドキドキ。。。
わくわくが止まらないですカメ~♪
でもね、
まだまだごちそうは出てきませんよ。。。
まずはテーブルマナーのこと、
しっかり聞いておかなくちゃですからね!
はじめにナプキンを半分に折って
おひざにのせますよ♪
その間、
こっそりとパンフレットを確認するひろちゃん。。。
おおおーーーっ!!
ひろちゃんの好きなものばかりですカメ!!
すーーっごく、うれしいですカメカメ~!!!
オレンジジュースが運ばれてきましたよ~♪
わくわくわく。。。♡
おいしそうですカメ♡♡
そして、いよいよお料理登場~\(^_^)/
ひと品目は、
「カニかまぼこのサラダ みかん添え」♡
みんな、おいしく、
そしてお上品にいただいていますカメ♪








つづいてのお料理は。。。
「コーンクリームスープ」♡



これがまた、なんともおいしいんですカメ~♡


音をたてないように、
気をつけていただいていますよ♪
パンも登場~♪
「バターロール」でありましょう(*^_^*)
手でちぎって、バターをぬって、
お品良くいただいております(*^_^*)



これもまたおいしくてね、
あっという間にふたつとも完食!!の
おともだちが何人もいたのでありました♪
やさしく教えて下さるおにいさん(*^_^*)
そして、いよいよ、魚料理の登場~♪
「海老フライ タルタルソース添え」

ナイフとフォークで頑張って食べていますよ!!



エビちゃんが、それはそれは、ぷりっぷりでね、
すーっごくおいしいですカメカメ♡


さわやかな いい緊張感の中、
とってもたのしく進む、テーブルマナー講習です♡
お食事をいただく中でも、
ポイントポイントをしっかりと
わかりやすくお話くださっていますよ♪



やさしい土谷さん(*^_^*)
メニュー確認中。。。
「どれどれ、今度は何が出てくるのかな?」
先生も、おいしそうに食べていますよ~♪
そしてそして。。。
待ってました♡の肉料理の登場でありましょう!!
先生もうれしそうなので、またまた☆パチリ
「ミニハンバーグと鶏からあげ
ウインナーとポテトフライ」!!
わたくしひろちゃんも、
園長先生に教えていただきながら、
ハンバーグをいただいていま~す♪


おいしい顔がいっぱい(*^_^*)♡



「おいしいものばっかりで
しあわせな気持ちになるね♪」
って、その言葉にひろちゃんはしあわせだよ~♡
はじめはぎこちなかったけど、
だんだん上手にナイフとフォークが
使えるようになってきたみんなですカメ☆
そして。。。
デザートですっ♡

「苺のムース」


おいしいね♪



うれしいね♪

ひとつひとつ愛を込めて
大切に大切に作って下さっているのが
しっかりと伝わってくる
おいしい うれしい やさしいお料理の数々に
ずっと感謝と感動しまくりの
わたくしひろちゃんでありました(*^_^*)
「ごちそうさまでしたっ!!」
「みなさん、
今日のテーブルマナー講習はいかがでしたか?」
「おうちに帰ったら、
たくさんお話ししてあげてね!!」 」

こうしておしまいとなったテーブルマナー講習♪
おいしく うれしく いろいろなマナーを
教えていただくことが出来ました(*^_^*)
ほんとうにありがとうございました!!
おいしかったね~♪
楽しかったね~♪


みんなのこの笑顔からも
ほんっとにすばらしい時間を
過ごすことが出来たことがわかりますカメね♡
しっかりとお礼を言って会場を後にします。。。





さようなら~ばいばーい(^o^)/
スタッフのみなさんと一緒に
うれしい記念撮影☆パチリ
つき組
ほし組
写真を撮りおわって、立ち上がろうとした時、
男の子が声を揃えて「よーいしょ!!」って言ったのが、
とってもおもしろくて、かわいかったです♡
ごちそうをいっぱい食べて、
おなかも重くなっちゃったもんね(^^;)
おかわりをしたおともだちもいたしね。。。
みんなやさしい いいかたばかり。。。♡
みなさん、ありがとうございました~♪
もはやおきまり、
土谷さんとのツーショット★パチリ
るんるんが止まりません。。。!!


バスのお迎えは、まだかな?
はーい!気をつけてね~♪


バスの窓からも、満面の笑みが。。。!!

さようなら~~!!
さようなら~~~!!!
おいしくごちそうをいただきながら、
お食事のマナーをしっかりと学ぶことが出来、
とってもよい、とっても貴重な経験に
なったことと思います(*^_^*)
やさしくていねいに
教えて下さったスタッフの皆さん、
本当にありがとうございました\(^_^)/
大変お世話になりました♡
教えていただたことを忘れずに、
これからもマナーに気をつけて
たのしく、おいしく、お食事しまーす♡♡
12がつ2か どようび
今日は、花園幼稚園を卒園した6年生のみんなが
久しぶりに、幼稚園に遊びに来てくれましたカメ~♪
平成29年度 第62回 卒園生です(^_^)v
大勢来てくれて、ありがとうですカメ♡
ちひろ先生としほ先生の司会で、
会が始まりました♪
先生たちも嬉しそうです(*^-^*)
久しぶりの再会に、
ワクワク☆ドキドキしながらの近況報告です!!

今、頑張っていることや、将来の夢など、
いろいろと話してくれていますよ!!

おはなしを聞きながら
みんなの幼稚園時代のことも、
たくさんたくさん
思い出されて来ますカメ。。。


みんなの、堂々と発表してくれるその姿に
うれしさ倍増です!!

将来の夢も、なんだか、
今どき(って言葉はもう死語カメ?)のものも多くて
ずっと「へ~」「ほ~」「なるほど~」って
思っている、わたくしひろちゃんでありましょう。。。




大きな拍手~♡
みんなの席をまわって☆パチリ

みんな、背が伸びて、大きくなっているんだけど
笑顔は幼稚園にいた時と変わらないよね~♪


大人っぽくもなっているんだけど、
みんなやっぱり、かわいいな♡









ステキな笑顔をありがとー(*^-^*)
そして始まった、大ビンゴ大会~!!
机の上には、賞品が並んでいますカメよ♪

ビンゴ目指して、頑張って~♪
これが、はなぞのビンゴマシーン♪

次々とナンバーが発表されていきますが。。。

なかなか揃わない。。。

リーチになったおともだちが、やっと、ちらほら。。。
ビンゴの合間に☆うれしいパチリ
やったね!ビンゴ、おめでとうっ!!
ビンゴになるとね、記念撮影ですカメ☆パチリ

次々と、ビンゴ~♪
おめでとう~っ\(^_^)/

まだかな?まだかな??
やったね!ビンゴ!!
おめでとーっ♡
うしろに飾られている、
卒園の時のクラス写真を見て
盛り上がる男子。。。♪

熱唱!バックナンバー!!

大きな拍手~♡
感動!タップダンス!!
やんや、やんやの盛り上がり~♪
みんなのやさしい連帯感で、
終始、うれしいあたたかい雰囲気のなか、
たのしく過ごしてきた同窓会。。。
でも、そろそろ時間です。。。
園長先生のおはなし♪
しほ先生のおはなし

ちひろ先生のおはなし

こうして、
楽しい時間は、あっという間に過ぎ。。。
同窓会はおしまいとなりました(*^-^*)
おみやげのお菓子ですカメよ~♡
みんな、ひとつずつ、持って帰ってね♪

せっかくだし~♪と、
写真を撮りまくるわたくしひろちゃん。。。










懐かしの教室へ。。。


園庭でも、遊ぶみんな。。。

大きくなったみんなに会うことが出来て、
先生たちも、とっても嬉しかったです 。
4月からは、いよいよ中学生!!
中学校へ行っても、元気もりもり、
ますます、勉強に、運動に、
頑張って下さいね~~!!
先生たちは、いつもいつも、ずっとずっと、
みんなのことを応援していますからね(*^-^*)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
みんな、ありがとう♪
また、いつでも、
幼稚園に遊びに来て下さいね~!!
待ってまーす\(*^O^*)/
12がつ1たち きんようび
幼稚園に、
特大アドベントカレンダーが登場~♪
年長のほし組さんとつき組さんのおともだちが
作ってくれたんですって!!ステキ♡ステキ♡

22にちが終業式なので、
クリスマスではなく
22にちまでになっていますカメ♪
でね、だれが扉をあけるのかというと。。。
とり組のおともだちが、
毎日ひとつずつあけていくんだそうですよ♪
あっ、ちょうど、
ももか先生が説明をしているところですカメ!
今日は1たちだから、
1の扉をあけてみましょう(*^-^*)
とり組のおともだちが扉をあけると~
わぁ~☆すてきなサンタさんがいましたよ~♪
いいね!いいね!!
毎日の楽しみがまたひとつ出来ましたね♡
