ホーム > 園のブログ

カメのひろちゃんブログ

むすび座さんの人形劇♪

9がつ14か もくようび

今日は、はなぞのようちえんに
人形劇団・むすび座さんが来て下さって、
とっても楽しい、とっても面白い、
とってもステキな人形劇を
見せて下さいましたカメカメ~
お写真いっぱい撮ったので、
いっぱい貼っていきますね~♪
お子さんと一緒に見ながら、

お子さんから、お話、聞いてみて下さいカメ!!
IMG_3366
もうすぐはじまります!
ドキドキ☆ワクワク、楽しみ楽しみ♪
IMG_3368     
IMG_3371
IMG_3370
「むすび座さぁ~~ん!!」
みんなの元気な呼びかけに、
出てきて下さったむすび座さん♪
早速始まったお話、ひとつ目は
『とりかえっこちびぞう』ですカメ!!
IMG_3372
ちびぞうは
何でも見てみたい、何でもしてみたい
元気なぞうの子どもです♪
IMG_3373
朝ご飯を食べた後
「今日は何をしようかな?」とちびぞう。。。
IMG_3374
おかあさんぞうに見送られ
今日も「なにか」をしに、散歩に出かけますカメ♪
IMG_3375
IMG_3377
IMG_3378
IMG_3379
お話の中に、どんどん引き込まれていく
はなぞのKIDS。。。

IMG_3380
寝そべっているライオンに出会ったちびぞう
IMG_3381
「ねえ、そのたてがみ、かしてくれない?
 ぼく、かぶって、ゆさゆさしてみたい!!」
IMG_3385
IMG_3390
ライオンのたてがみと、ちびぞうの耳を
とりかえっこ♪
IMG_3392
「ライオンのたてがみをもったぞうだから
 ぼくは、らい・ぞうだ!!」
ライオンは、
ちびぞうの大きな耳でぱたぱたあおいで
「ああ、すずしい」だって

IMG_3394
今度は
草を食べているしまうまに出会ったちびぞう。。。
IMG_3395
しまうまとしっぽをとりかえることに。。。
IMG_3396
IMG_3397
しまうまは、ちびぞうのしっぽをはちまきにして
「おいしいくさがよくみえる♪」だって
IMG_3398
「ライオンのたてがみをもって、
しまうまのしっぽをもったぞうだから、
ぼくは、らい・しま・ぞうだ」

IMG_3400
はじめは、とりかえっこするって聞いた時、
「ええ~っ!?やばい!やばい!!」
なんて声も聞こえたんだけど、もう、
「次は誰と?何をとりかえるのかな??」と
ドキドキのはなぞのKIDSでありましょう

IMG_3404
今度は、わにに出会ったよ
IMG_3405
IMG_3406
わにの歯と、きばをとりかえっこしましたよ
IMG_3407
わにさん、似合いすぎ~

IMG_3410
らい・しま・わに・ぞうになったちびぞう、
今度は、さいに会いました♪
IMG_3411
さいのつのと、ちびぞうのはなを
とりかえっこだって!
IMG_3413
「こりゃ、みずあそびをするのにべんりだな!!」
IMG_3414
みんなのパーツが、
なぜか似合いすぎるちびぞう、
かわいすぎですカメカメ♪
IMG_3415
さいみたいに、いわをこしこし。。。
IMG_3416
ぼくは、らい・しま・わに・さい・ぞうだ!!
IMG_3417

IMG_3419
「おかあさん、ただいま!!
 ぼくはいま、
 らい・しま・わに・さい・ぞうなんだよ!!」
IMG_3420
「おかえり!
 はい、らい・しま・わに・さい・ぞうさん、
 おやつをどうぞ!!」
IMG_3421
たっぷりおやつをたべたあと、
らい・しま・わに・さい・ぞうのちびぞうは、
みんなのところに、とりかえっこしたものを
かえしにいきます♪

IMG_3422
「ありがとう、すずしかったよ」
IMG_3423
「これでぼくは、
 しま・わに・さい・ぞうになったよ」

IMG_3426
しまうまとしっぽとしっぽをとりかえっこして
わに・さい・ぞうになったちびぞう。。。

IMG_3427
IMG_3428
わにのギザギザの歯と、きばをとりかえて
さい・ぞうになったちびぞう。。。
IMG_3429

さいと、つのとはなをとりかえて。。。
IMG_3430
IMG_3431
いつものちびぞうになりました!!
IMG_3433

IMG_3434
「今日のなにかは、とりかえっこだったよ。
 いろんなぼくになれて、おもしろかったな」
IMG_3436
IMG_3438
ただいま、おかあさんっ
IMG_3439
よかったね、ちびぞう(*^_^*)

IMG_3440
次のお話までの間に、なんと!皿回し!!
IMG_3442
おみごとでありましょう!!
IMG_3443
IMG_3444
IMG_3445
棒が長くなりましたよ
IMG_3446
IMG_3447
IMG_3448
IMG_3449
おねえさんも♪
IMG_3451
IMG_3452
IMG_3453
IMG_3454
すごいなぁ~♪
IMG_3455
宙を舞うお皿!!
IMG_3457
IMG_3461
IMG_3462
お皿を回している間に。。。
IMG_3464
いつの間にか
次のお話のセットに変わっていますカメ!!
IMG_3466
IMG_3467
そしてはじまったのは
『めっきら もっきら どおんどん』です!!
IMG_3469
絵本で知っているおともだちも、いるようですカメね
IMG_3468
でも、絵本とはまた違うのが、
むすび座さんのすごいところ。。。
IMG_3473
IMG_3472
みんな真剣に見入っていますよ

IMG_3474
かんたは
お宮にある大きな木の根っこの穴へ。。。
IMG_3475
どうなる?かんちゃん!?
IMG_3476
IMG_3478
へんてこな世界にきてしまった、かんちゃん。。。
IMG_3479
IMG_3480
すると、どこからか
へんてこりんな3人組が飛んできたよ~!!
IMG_3481
IMG_3482
IMG_3483
IMG_3485
「わ~い!ともだちみーつけた!!」と3人。。。
IMG_3486
IMG_3489
この世界の住人、
もんもんびゃっこ と
しっかかもっかか と
おたからまんちん の3人です!!
IMG_3490
見た目も名前も不思議ですカメね。。。
IMG_3492
IMG_3493
かんちゃんが
「ばけものなんかとあそばない!」って言ったら
大泣きする3人に、
「あそんでやるから、だまれ!!」とかんちゃん
IMG_3494
IMG_3495
IMG_3496
IMG_3497
IMG_3498
IMG_3499
最初に遊ぶことになったのは、
しっかかもっかか ですよ
IMG_3501
IMG_3502
IMG_3503
IMG_3506
IMG_3508
IMG_3509
風呂敷を首にまいてもらった、かんちゃん。。。
IMG_3510
IMG_3511
な、なんと!なんと!!
IMG_3513
IMG_3514
飛べる!飛べる!!
IMG_3517
すごい!すごい!!
IMG_3518
何度も飛んで、汗びっしょりです♪
IMG_3520
次は、おたからまんちん
IMG_3521
おぉ?
IMG_3522
おおおぉぉ??
IMG_3523
おおおおおーーーーーっっ!!!!
IMG_3524
宝の玉が、いっぱいです!!
IMG_3525
IMG_3528
「お宝こうかんじゃ!
 どれでも、好きなのと とりかえてしんぜる。。。」
IMG_3529
ビールの王冠をもらい、大喜びのおたからまんちん
IMG_3530
かんたがもらったのは、不思議な水晶玉♪
IMG_3536
「のぞいてごらん、海が見えるよ!」
IMG_3537
次はもんもんびゃっこ
IMG_3541
手も足も
びよーーーんって伸びるよ
IMG_3542
そんなもんもんびゃっこは
なわとびの名人!!
IMG_3545
IMG_3546
きゃあきゃあ言って
何回も何回も跳んでいますよ♪
IMG_3548
次は、みんなであそぼう!!
IMG_3549
IMG_3550
みんなが乗ったのは、空飛ぶ丸太です!!
IMG_3553
♪めっきらもっきらどおんどん
♪めっきらもっきらどおんどん
IMG_3554
IMG_3555
IMG_3556
IMG_3558
た~のし~い
IMG_3560
はなぞのKIDSも、一緒に乗りたそう。。。
IMG_3561
IMG_3562
たくさんあそんで、おなかがすくと、
おもちのなる木を見つけて。。。
IMG_3563
IMG_3567
IMG_3568
IMG_3572
みんなで食べていますよ
IMG_3576
おたからまんちんが、
あまりにもおいしそうに食べるので
思わず「おなかすいた。。。」とはなぞのKIDS。。。
IMG_3577
IMG_3578
IMG_3579
そして、そして。。。
IMG_3580
おなかがいっぱいになった3人は
ねむってしまいましたよ。。。
IMG_3581
IMG_3582
IMG_3583
ひとりで月を見ているうちに。。。
IMG_3585
たまらなく こころぼそくなったかんたは。。。
IMG_3586
とうとうがまんできず「お・か・あ。。。」
IMG_3587
すると、飛び起きた3人は
「言うな!」「それを言ったら、おしまい!!」
IMG_3588
IMG_3589
必死で、かんたをおさえようとした3人でしたが。。。
IMG_3590
もう、間に合いません!!
IMG_3591
「おかあさーーーーん!!!」
IMG_3593
あれ?ここは??
IMG_3595
IMG_3598
すると、ちょうどその時、お母さんの声が。。。
「かんちゃーん、ごはんよー!!」
IMG_3599
そして、
おうちに向かって掛けだした、かんたでした。。。

IMG_3600
終始笑いに包まれ、あっという間の
それはそれは楽しい時間でした~\(^_^)/
IMG_3603
拍手~~~!!!
IMG_3607
「もう一度、呼んでみようか?
 出てきてくれるかな??」
「むすび座さ~~~ん!!」
IMG_3610
出てきて下さいました~~\(^_^)/
IMG_3612
「ありがとうございました~~!!」と
お礼を言うはなぞのKIDS♪
IMG_3613
むすび座のみなさんも
「ありがとうございましたっ!!」

遊戯室を後にするはなぞのKIDSを
見送って下さるむすび座さんと人形たち
IMG_3615
IMG_3616
ちょっぴりこわいのかな?
でも、しっかり手を振っている
とり組さんです♪
IMG_3617
その様子を見ていたひろちゃん。。。
「あっ!!この子、私にそっくり!!!」
って言われてね
IMG_3618
た、たしかに!!と言うことで、
記念撮影☆ツーショット、パチリ♪
うれしいですカメ
IMG_3619
続いて、はな組さん。。。
IMG_3620
IMG_3622
にじ組さんも。。。
IMG_3623
「またね~♪」
IMG_3624
IMG_3625
みんなうれしそうです(*^_^*)
IMG_3626
ゆき組さん
IMG_3627
IMG_3628
うれしいハイタッチ\(^_^)/
IMG_3629
IMG_3630
そら組さん。。。
IMG_3631
IMG_3632
よかったね(*^-^*)
IMG_3633
見守るほし組さんを☆パチリ
IMG_3634
つき組さんは、むすび座さんと記念撮影中~♪
IMG_3636
うれしい♪うれしい♪
IMG_3637
IMG_3638
むすび座さんとの距離も、
小さいおともだちに比べると
ずっと近いですカメね♪
IMG_3639
IMG_3640
IMG_3641
ほし組さんも、うれしい記念撮影☆パチリ
IMG_3642
IMG_3645
ステキな写真が撮れましたカメ♪
IMG_3647
IMG_3648
いろいろとお話をしたり
質問もしているようですよ
IMG_3650
IMG_3651
IMG_3652
IMG_3653
「ありがとうございました~~!!」
IMG_3654
IMG_3655
IMG_3657
IMG_3658
IMG_3659
スキップでお部屋に戻るおともだちもいますよ。。。
IMG_3660
後ろ姿からも、楽しかったのが
しっかり伝わってきますね♪

ひろちゃんも、
むすび座の皆さんと
かんちゃん、おたからまんちん、
しっかかもっかか、もんもんびゃっこと
一緒に☆パチリ うれしいうれしい
IMG_3661

とっても楽しい、とっても愉快な
あっっという間の1時間でしたカメ!

年少さん、とり組さんは、
人形劇を見るのは初めてっておともだちが
ほとんどだったと思いますが、
みんな終始にこにこ笑顔で、
見ることが出来ました(*^-^*)

年中さん、年長さんは、時には大爆笑~!!
とってもうれしい時間となったようですカメ

今回は、久しぶりにマスク無しでの観劇で、
みんなの表情がステキで、
人形劇もだけど、
はなぞのKIDSのことを見ているのも、
とっても楽しくて、うれしかった
わたくしひろちゃんでありました~♪

むすび座のみなさん、
今回も、
素晴らしい人形劇を見せて下さり
本当に本当に
ありがとうございましたぁ~~!!

ステキなサインいただきました
IMG_3669
 
     ありがとうございます!
      大切にしますカメカメ!!

IMG_3664
来年も、よろしくお願いしますカメカメ!!
今から、楽しみにしていま~す(*^-^*) 

        

おてがみ投函~♪

9がつ13にち すいようび

もうすぐ敬老の日!!
ということで、今日は、
おじいちゃん、おばあちゃんに作った、
愛いっぱいのカードを
ポストに投函しましたカメカメ~♪

幼稚園に郵便ポストが登場~!!
IMG_3299
かわいいポストに
朝から大騒ぎだったはなぞのKIDSの
投函の様子を、少しだけ、ご紹介~!!
    撮った写真に宛先が写っていたりして、
    少しだけになっちゃって、ごめんなさい(^^;)

トップバッターのそら組さん投函中~!!
IMG_3305
IMG_3306
IMG_3302
IMG_3303
ポストの中も、ちょっぴり気になる~♪

先生の説明を聞いているのは、にじ組さん
IMG_3307
IMG_3309
IMG_3311
大切に、思いを込めて、ポストへ~~

はな組さんもやって来ました☆
IMG_3312
IMG_3314
わくわく☆ドキドキ
IMG_3321
みんな真剣ですっ!!
IMG_3322
IMG_3323
IMG_3324
            よかったね

とり組さんも♪
IMG_3328
順番にしっかりと投函できました!!
IMG_3331
みんなそろって、はい☆パチリ
IMG_3333
   今日がブログデビューの
   とってもかわいいとり組さんです

先生のおはなしを、
じっと聞いているのは、ほし組さん。。。
IMG_3335
せっかくなので、
投函前にみんなそろって、はい☆パチリ
IMG_3338
男の子から、投函~♪
IMG_3340
IMG_3342
女の子も投函~♪♪
IMG_3343
IMG_3345
そして、つき組
IMG_3347
まずは、記念撮影~!!
IMG_3349
そして、しっかりとお話を聞き。。。
IMG_3354
次々とポストへ~!!
IMG_3356
おじいちゃん、おばあちゃん、
きっと喜んでくださるよね~(*^_^*)

ゆき組さん
IMG_3358
IMG_3359
IMG_3360
IMG_3361
みんなとっても元気な声で
「おねがいしますっ!!」って言いながら
上手にポストに入れていましたカメよん☆
IMG_3364
おじいちゃん、おばあちゃんに届くのが
とっても楽しみですね
IMG_3365
おじいちゃん、おばあちゃん、
待っていて下さいカメカメ~♡♡♡

☆もちろん、これは本当のポストじゃないからね、
 このあと、園長先生が、木曽川郵便局に
 投函しに行って下さいました(*^_^*)
(はなぞのKIDSも、
 本当のポストじゃないことも、
 どういうことなのかも、
 しっかりわかっている。。。と思いますカメ)

第4回 ちびっこ広場 (*^_^*)

9がつ2か どようび

今日は、令和5年度 第4回目の
未就園児さん対象 園開放日、
ちびっこ広場でしたカメカメ~

今回は、
令和6年度の
ご入園についての説明もさせていただく
ということで、まずはみなさま、
遊戯室にお入りいただき、園長先生からの
お話を聞いていただきました♪
IMG_3274
IMG_3275
その後は、先生たちと一緒に
いろいろな手遊びをしましたよ~!!
IMG_3280
IMG_3282
楽しいね~!!
IMG_3283
IMG_3289
おとうさま、おかあさま方も
元気にご参加、ありがとうございました
IMG_3284
そしてその後は、
2チームに分かれて保育室に移動して、
ブロックやままごとなどで遊びましたカメカメ♪
先生たちも、
みなさんと一緒にたくさん遊ぶことが出来て
とっても楽しかったです(*^_^*)
ありがとうございました~♪

★ご入園について、ご質問等ございましたら、
 いつでもお気軽におたずね下さい。
 また、随時、見学もしていただけますので、
 ご希望の方は、お問い合わせ下さいね!!

 ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆

次回のちびっこ広場は、
10月18日 水曜日を予定しています!
移動動物園の日なので、
いろいろな動物さんに会いに
是非遊びに来て下さいね
  ※時間は、11:30から12:00の間になります
  ※南門からお入りいただきます
   11:30に南門にお集まり下さい
  ※予約はいりません
  ※雨天の場合は、延期となります

 

 

2学期がはじまりましたよ~♪

9がつ1たち きんようび

いよいよ
2学期がはじまりましたカメカメ!!
IMG_3256
元気いっぱい登園してきたみんな!
「ぼくは、やるぞ!」
「わたしは、やるわよ!」って
やる気満々なのがしっかり伝わってきて、
とってもうれしかった
わたくしひろちゃんでありましょう(*^_^*)

始業式
IMG_3254
園長先生のおはなしを
みんなしっかり、聞いていますよ

そのあと。。。
今までずっと
お絵かきをご指導下さっていた、
長谷川公茂先生が亡くなられたお話をしました
IMG_3259
とっても真剣に聞いてくれたみんな。。。
「お空にいる長谷川先生に、
 ありがとうの気持ちを伝えましょう」と、
みんなで目を閉じています。。。
IMG_3260
それぞれがそれぞれに、
先生に思いを伝えているようです。。。
IMG_3261
長谷川先生、ありがとうございました。。。
ずっとずっと、大好きです(*^_^*)

おしまいに、始業式恒例、
 ♪こどもの世界 を張り切って歌うみんなです
IMG_3262
IMG_3263
IMG_3264
IMG_3265
IMG_3267
そして
みんなそろって、はい☆パチリ
IMG_3269
2学期も、にこにこ笑顔でがんばりましょう!!

 

 

8がつの誕生会 \(^_^)/

8がつ25にち きんようび

今日は、8がつ生まれのおともだちの
お誕生会でしたカメカメ~♪
IMG_3095
出番を待つ
8がつ生まれのおともだちを☆パチリ
IMG_3086
そして、いよいよ
元気いっぱい入場で~す!!
IMG_3088
IMG_3089
足どり軽く、るんるんるん♪
IMG_3090
IMG_3091
ちょっぴりドキドキ、るんるんるん♪
IMG_3092
みんな、頑張ってね~

大きなうれしい手拍子の中、
年長ほし組さんが作ってくれているアーチをくぐって
舞台の幕の中へ。。。♪
IMG_3093
IMG_3094
ほし組さん、ありがとうですカメ(*^_^*)

幕があくと、
おなじみのお花畑が出てきましたよ~♪
IMG_3098
IMG_3097
8がつ生まれのおともだちのおうちの方も、
やさしく見守って下さっていま~す!!
IMG_3101
みんなで、お花に水をあげると~
IMG_3102
8がつ生まれのおともだちが登場ですっ!!
IMG_3105
ひとりずつ順番に
元気いっぱい、クラスと名前を言っていますよ♪
IMG_3106
IMG_3107

つぎは
「おはよう~~!!」って、みんなで声をかけると~
IMG_3109
またまたおともだちが登場~~!!
IMG_3114
IMG_3115
うれしそうですカメ
IMG_3116
IMG_3118

幕が閉まり。。。まだおともだち、出てくるかな?
IMG_3121
わくわくドキドキ
IMG_3122

魔法の呪文で~~
IMG_3124
登場~~!!!
IMG_3125
IMG_3127
IMG_3128
IMG_3133
頑張ってお名前、言っていますよ~♪
IMG_3134

幕が閉まり、準備の間。。。
IMG_3139
不思議なメガネで、もしかしたら、中が見える。。。かも?
IMG_3138

お待たせ~!幕があきましたよ~!!
IMG_3140
IMG_3141
8がつ生まれのおともだち、勢揃い~~♪
IMG_3143
IMG_3145
「おたんじょうび おめでとうっ!!」
IMG_3148
ろうそくに あかりがともされ。。。
IMG_3149
ひとりずつ吹き消していきますよ~♪
IMG_3150
IMG_3152
IMG_3153
とってもうれしいこの瞬間 \(*^O^*)/
IMG_3158
IMG_3160
IMG_3163
IMG_3165
IMG_3167
おめでとう~!(^^)!
IMG_3168

そして。。。
IMG_3171
みんな場所を移動して。。。
IMG_3170
お誕生のおともだちは、
赤と黄色の2つのチームに分かれて。。。
IMG_3172
ルールの説明を聞いて。。。
IMG_3173
みんな大好き!
待ってましたの、
ゲームコーナーが始まりましたカメ!!
IMG_3176
積み木つみゲームですカメよ!!
IMG_3177
順番に、積み木をつんで行くのであります
IMG_3178
戻って来たら、
次のおともだちと交替のタッチも忘れないでね~!!
IMG_3179
動画でお見せできないのが残念ですが、
是非とも頭の中で、
超軽快なBGMを流しながらご覧下さいですカメ~♪
IMG_3180
IMG_3181
IMG_3182
「がんばれ!」「がんばれ!!」
IMG_3183
IMG_3184
黄色チームは、いよいよアンカーのようですよ!
IMG_3185
IMG_3186
黄色チーム、ゴール!!
IMG_3187
がんばれ!赤チーム!!
IMG_3188
速い!速い!!
IMG_3189
「今の勝負。。。」
IMG_3191
「黄色チームの勝ち~~!!」「いえ~い!!」
IMG_3192
おやおや?
何か違うものが、セッティングされていますカメ。。。
IMG_3195
第2回戦は、トンネルをくぐり積み木をまわって、
帰りにもトンネルをくぐって来るんだって!!
うひょーーっ!!!
IMG_3196
用意~、ドン!!
IMG_3197
IMG_3198
すごいよ!すごいよ!!
IMG_3199
手に汗握る、大接戦~!(^^)!
IMG_3200
IMG_3201
IMG_3202
IMG_3203
赤勝て!黄勝て!!どっちも頑張れ~~!!!
IMG_3204
IMG_3205
赤チーム、はやくもアンカーですっ!!
IMG_3206
IMG_3207
トンネルが吹っ飛ぶくらいの
ものすごい勢いであります!!
IMG_3208
黄色チームも、アンカー登場!!
IMG_3209
しっかり、完走~~!!
IMG_3210
「ただ今の勝負。。。」祈っていますが。。。
IMG_3211
「赤チームの勝ち~~!!」「やったぁ~~!!!」
IMG_3213
おしまいには、みんなから、
赤チーム、黄色チーム、どちらの頑張りもたたえる
大きな拍手が送られました~

舞台に戻って来たところを☆パチリ
IMG_3215
IMG_3216
IMG_3217
うれしいね (^_^)v

みんなの見つめる先は~
IMG_3218
お待ちかね♪の
プレゼントをいただいていますよ~!!
IMG_3222
IMG_3224
「おめでとうございますっ!!」

♪お誕生日のうた
IMG_3227
IMG_3228
♪ハッピーバースデー おめでとう いえいっ!!
IMG_3229
「ありがとうっ!!」
IMG_3230
 
          拍手~~~~

こうして
うれしい たのしい 誕生会はおしまいに。。。
IMG_3232
アーチをくぐっての退場で~す♪
IMG_3233
IMG_3234
 
        よかったね(*^_^*)

お祝いに来て下さったおうちの方と一緒に
記念撮影☆パチリ
IMG_3236
 
             年少さん
IMG_3243

IMG_3246
 
             年長さん
IMG_3247 

IMG_3245
              年中さん
おめでとうございま~す!!

8がつうまれのおともだち、
おたんじょうび おめでとう ございます!!
これからも、
げんきもりもり! えがおいっぱい!!
ますます
うれしい たのしい げんきなまいにちを
すごしましょうですカメカメ~♪
IMG_3252
はっぴ~ば~すでい~♡♡♡

 

« 新しい記事を見る  前の記事を見る »

0586-86-2059

Copyright © 2025 学校法人花園学園 木曽川花園幼稚園 inc. All Rights Reserved.