
ホーム > 園のブログ

6がつ27にち もくようび
今日は、
写真屋さんに来ていただいて、
七夕会のおうたやおゆうぎの
写真撮影をしましたよ~♪
先生手作りの衣装を身にまとい、
うれしそうなみんなですカメ(*^-^*)
年中さん、年長さんはおゆうぎ、
年少さんは、おうたの写真ですよ☆
みんなステキに撮っていただきましたカメカメ♪
そして撮影後。。。
順番にお披露目ですよ~♡

拍手☆拍手☆
ひろちゃんもお帽子を被せてもらって
一緒に☆パチリ
七夕会は7月6日ですが、
すでにみんなバッチリです!!





本番をおたのしみに☆ってことで
今日はこっそり、少しだけお見せしましたカメ♪
今年の七夕会は、
学年での入れ替えはしないので、
みなさんに、
ぜ~んぶご覧いただけるんですカメ!!
ワクワク☆ドキドキ、たのしみ♡たのしみ♡
6日が待ち遠しいですカメ~(*^-^*)♪
6がつ19にち すいようび
今日は、6がつ生まれのおともだちの
お誕生会でした~♪
6がつ生まれのおともだちの
おうちの方にもお越しいただき、
み~~んなでお祝いをしましたカメよん♡
出番を待つ
6がつ生まれのおともだち☆パチリ
たのしみ♡たのしみ♡♡
お祝いをしてくれるみんなの大きな手拍子で
うれしい入場ですよ~♪
年長さんが作ってくれている
アーチをくぐって
6がつ生まれのおともだちは、
舞台の中へ~~♪

そしてそして~
幕があいて、もうみんなおなじみの
大きなケーキの登場で~す(*^-^*)♪

何度見ても、おいしそうですカメカメ。。。♡
6がつ生まれのおともだちが、
次々に登場ですよ~♪


ドキドキしながらも、
うれしそうなみんなです♪

ひとりずつ、クラスと名前を言っていますよ☆



そして~
またまたうれしい登場で~す♡


男の子もいますよ~☆

お名前をどうぞ~♪



みんな、ステキに言えましたね(^_^)v

見守るみんなの熱い視線。。。!!



6がつ生まれのおともだち勢揃い~(*^-^*)
そしてみんなの見つめる先では。。。

ろうそくに
あかりがともされていますカメ(*^-^*)

ひとりずつ、吹き消していきますよ~♪



ごめんね、あっ!っという間で
写せなかったです。。。(^^;)




よかったよかった(*^-^*)♪
最高の笑顔をありがとう~♡
そして、待ってました!の
みんな大好き☆ゲームコーナー!!
大きなカタツムリが出てきましたよ~




みなさんが見守る中~
雨も降ってきましたよ~
そして始まった
でんでんむしリレー!!
の前に、ちょっと練習もかねて
かたつむりとお散歩ですカメ♪



お待たせしました!さあ、行くよ!
よ~い。。。
どんっ!!



楽しそうな6がつ生まれのおともだち!!
応援するみんなも、うれしそうです(*^-^*)


ゴーーーール!!
どちらのチームも頑張って、
結果は引き分けでしたよ~\(^_^)/
「かたつむりさん、ありがとう♡」
なでなでしていますね♪
うれしい笑顔☆パチリ
そしてそして~
お待ちかねのプレゼントをいただきま~す♡
「何が入っているのかな?」
中身が気になるみんなです(*^-^*)
さあ、楽しかったお誕生会も
そろそろ終わりが近づいてまいりました。。。♪
「おたんじょうびおめでとう!!」
お祝いの言葉と、お祝いの歌を
愛を込めてプレゼント~♡
「ありがとう!!」
よかったね(*^-^*)
こうして終わりとなった誕生会☆
またまたアーチをくぐって
喜びの退場ですよ~♪

年長さん、ステキなアーチをありがとう♡
お祝いに来て下さったおうちのみなさまも一緒に
うれしい記念撮影☆パチリ
年中さん
年少さん
年長さん
おたんじょうび おめでとう ございます!!
これからも
げんきもりもり!えがおいっぱい!!
ますます
うれしい たのしい すてきなまいにちを
すごしましょうですカメカメ~♡
はっぴーばーすでー♡♡♡
おうちのみなさまも、
ご協力ありがとうございました~!!
おまけ
ひろちゃん、カタツムリと一緒に☆パチリ
わ~い(*^-^*)
6がつ15にち どようび
今日は、木曽川体育館をお借りして
親子ふれあい参観日ということで、
みんなで小運動会をしましたよ~♪

こちらが木曽川体育館ですカメ☆
こっそり中をのぞくひろちゃん。。。
とても立派です(*^O^*)
たのしみ☆たのしみ
そして始まった小運動会~♪

今日は、
みなさんに5つのチームに分かれていただき
いろいろなゲームをするんで~す!!
園長先生のおはなし

どのチームもやる気満々ですカメ!!
準備体操は、おなじみミッキーマウス体操♪
そして。。。
最初のゲームは、おんぶリレーです(^_^)v
笑顔でスタンバイOKですカメね!!
始まるやいなや、みなさん全力疾走~~!!


はやい!はやい!!
もう、速過ぎて、ピントもあいません(^^;)

でも
せっかくなので、お写真貼っていきますカメ♪
でもでも、
みなさんのこの勢いは
おわかりいただけますよね!!


ピンクチーム、アンカーですっ!!!
アンカーは、
先生が小旗を振って一緒に走るのが
おなじみ、はなぞのスタイル~(^_^)b
次々と、アンカーですカメ!!
ピンクチームの大勝利~!!おめでとうっ!!
どのチームも素晴らしかったです!!
応援、ありがとうございました~!!
次のゲームは。。。
大バトンリレーですね~☆
またしても
うれしい やる気満々~\(^_^)/

がんばれ!がんばれ!!

これまた素晴らしい速さ!
みごとなチームワーク!!
すごい!すごい!!


どのチームからも
目が離せませんっ!!

おおーっ!!
赤チーム、アンカーですよ!!!



次々にゴーーーール(*^-^*)♪

一位は、赤チームでした~!!
おめでとう!おめでとう!!
どんどん行きます!!玉入れです!!

年少はな組さんは、
男の子が赤、女の子が白に入れますよ~~♪
まずは、子ども達から~

赤も白も大張り切り~~!!
でも、入れるのは、なかなか大変~!!
おとうさん、おかあさんは
かごが高くなりますよ~☆
すでに玉をたくさん持って、
やる気満々のおかあさま方。。。(^_^)bいいね!
おとうさま、おかあさまは、
丸の外から投げますよ~☆
さすがです!どんどん入っています!!
さあ、数えますよ~☆
い~ち。。。に~い。。。さ~ん。。。

ドキドキで見守るみんな。。。

34対24で、
男の子の赤チームの勝ち~\(^_^)/
白チーム、残念でしたカメカメ。。。
でも、頑張りました!!

続いては、年中さん☆
そら組が赤、ゆき組が白ですよ~♪


各チーム、拾っては投げ、拾っては投げ。。。!!

う~ん、どうカメ?
おなじぐらい入っているように見えますカメよ
かごをあげて~
おうちの方達が投げま~す!!
どんどん入っています!!
いくつ入ったかな?みんなで数えますよ~☆
赤のそら組は、43個!!すごいです!!
白のゆき組は、まだあるようですよ♪
。。。45。。。46。。。47。。。
。。。48。。。49。。。50!!!
大接戦でしたが、
ゆき組さんの大勝利でしたよ~\(^_^)/
さあ、いよいよ年長さんの対決です☆
白はつき組ですよ!!

さすがは年長さん!
しっかり狙って、どんどん投げていますよ!!
赤はほし組です!!

がんばれ!がんばれ!!
そして、おとうさま、おかあさまの出番ですよ!!

おうちのみなさんは丸の外から投げるので、
年長KIDSは、玉を拾って渡していますね☆


赤も白も、たくさん入っていま~すっ!!
数えますカメ♪

白のつき組44個!!
赤のほし組50個!!
ということで、ほし組の勝ち~~!!!
そしてそして~
小学生の
おにいちゃん、おねえちゃんの出番です!!
白チームですね♪
よ~い、スタート!!
さすがです!!どんどん入っています!!!
対する赤チームは。。。
先生たちチームですよ!!
少ない人数ながら、ものすごい勢い!!
これは、本気ですカメよ!!!

いやいや、白もたくさん入っていますカメカメ!!
さあ、数えます!!
ドキドキしながらも、
しっかり見守り、数えるみなさん。。。
結果は~
先生たちチームの勝利でしたぁ~!!
喜び大爆発~\(^_^)/の先生たち!!
小学生のみなさんも、ありがとうございました♡
続いては、かけっこです!!
ゴールでお待ちくださっている
おとうさん、おかあさんに向かって
走るのですカメカメ!!

最初は年少さんですよ~♪
こっちこっち~!!

うれしいゴール♡
しっかり走ることができましたよ(*^-^*)
年中さんも走る!走る!!
そら組さんです☆

うれしい♡うれしい♡
ゆき組さんです☆

笑顔いっぱい(*^O^*)
そしていよいよ年長さん!!
ほし組さんスタート!!

さすがに速い!!
やったね(^_^)v
そしてそして、つき組さん☆
おとうさん、おかあさんの待つ
ゴール目指してまっしぐら~~!!




よかったね(*^-^*)♡
そしておしまいは。。。
園長先生のところまで、
小学生のみんなが猛ダッシュ~~!(^^)!
みんなを受け止めるべくストレッチ中の園長先生♪
そして~♡
うおおぉぉ~~!!ものすごい勢い!!
みんな、ありがとうございました~!!
おしまいは、家族集めゲームでーす♪
家族ごとでアリーナ中を曲にあわせて歩き、
音楽が止まったら、先生の言った数の家族で
集まりますよ~☆




みなさん声を掛け合って、すぐに数がそろっています
回を追うごとに、集まる数も増えていきますが~
「ええ~~っ!?」って言いながらも
すぐに集まっておられますよ~♪

おともだちと一緒になることもあれば~
はじめまして♪の方もみえるようですね
でも、もう、これで
みんなみんなおともだち~♡


そしてそのまま、
なが~い汽車を作って、出発!進行~~!!

先生たちの作っているトンネルをくぐりますよ~♪

どんどん貼っちゃいま~す☆







全部のトンネル、くぐれたかな?





なが~い汽車が、たくさんっ♪




楽しかったね♡
みなさま、ありがとうございました~♪
こうして、うれしい時間は
あっという間に過ぎ去り。。。
帰りの会ですカメ♡

園長先生のおはなし
「みなさん、ありがとうございました~♡」

ぱちぱちぱち☆
みんなそろって、記念撮影☆パチリ
みなさん、
ありがとうございました~~~♡♡♡
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
おとうさん、おかあさん、おにいちゃん、
おねえちゃん、おじいちゃん、おばあちゃん。。。
おうちのみなさまにも大勢ご参加いただき、
元気いっぱい、笑顔いっぱいの、
うれしい素晴らしい
ふれあい参観日になりました☆
わたくしカメのひろちゃん、
感謝の気持ちでいっぱいですカメ♡
みなさん、たくさんのご協力、
ありがとうございました~~!!
木曽川体育館のみなさまも、
細やかなお心配りの数々、本当に
ありがとうございましたですカメカメ~♡
みなさん、とってもやさしくて、
ひろちゃん今年も
大感激でしたカメカメ(*^-^*)
5がつのなかばに
ツマグロヒョウモンの話をしてからというもの
花壇チェックが日課となっているはなぞのKIDSも
大勢いるようですカメ♪
「つまぐろひょうもん いたよ!!」
「はっぱをたべてるよ!!」
「さなぎになってるよ!!!」
大騒ぎでうれしそうに報告に来てくれます♪
まだ「つまぐろひょうもん」って
しっかりとは言えない小さいおともだちも
張り切っておはなしを聞かせに来てくれてね、
それはそれは、とってもうれしい
わたくしひろちゃんでありましょう(*^-^*)♡
今日も花壇をチェック中のひろちゃん。。。
あ、いるいる!!
見えますか?矢印をつけてみましたカメよ
太い矢印にしてみました~☆
見つけにくいかな?って思っていましたが、
モリモリ食べて、ずんずん動き回っているので、
けっこう簡単に見つけられるんですカメよん♪

ひろちゃんの手にのるツマグロヒョウモン♪

大きく育っていますカメ(*^-^*)♡
そして、今日も
見に来てくれたおともだち。。。

「かわいいね~♪」って言ってくれるのも
うれしいですカメ(*^-^*)
お写真☆パチリ
パンジーはどんどん食べられちゃってるけど
ツマグロヒョウモンは、
しっかりと育っていますカメ!!
これからも
熱烈応援のひろちゃんでありましょう!!
がんばれ!ツマグロヒョウモ~~ン!!!
6がつ6か もくようび
今日は、年長さんが
あさがおのたねまきをしましたカメカメ♪
お部屋で
たねまきのお話は聞いてきたみんなですが
まく前にもう一度確認中です☆
うんうん、なるほど~!!
うえきばちに土を入れていますよ
お話のとおり
土と土の間に、肥料も入れました(^_^)b
準備はバッチリ!!のようです(^_^)v
たね!たね!!たね!!!並んでますカメ!!!
たねを入れる穴を
人差し指であけていま~す☆
そしてたねまき~(*^O^*)

ひとつぶ ひとつぶ 大切にまいています♡


みんなしっかりと
まくことができましたよ~!!
そして、うえきばちは、
そら組のお外のところに運ばれていきました♪
ステキ☆ステキ☆
お当番さんが
お水をあげていますよ~~(^-^)

そして再確認中?のみんな。。。
はやく芽が出るいいね~♡
あさがおのたね、
おうちにも持って帰りました☆
大切に育てて下さいカメカメ(*^-^*)♪
前の記事を見る »
