ホーム > 園のブログ
来たる11がつ23にちは、
はなぞのようちえんの作品展です!
今、ようちえんでは、作品展にむけて、
いろいろなものを作っていますよ~!(^^)!
そこで最近の、はなぞのKIDS、大張り切りの
作品作りの様子を、ほんのすこ~しだけ、
ご紹介しますカメカメ~♪
こちらは年長さん
こ、これは。。。!
なにが出来上がるのでしょうか~?ワクワクするカメ~!
こちらは、年少さん
上手にのりをぬって、大きな箱にペタペタと
貼り付けていますね
ぺーパー芯を色紙でくるんだものを、
順番にならべて貼っていますよ~!
「何を作ってるの?見せてほしいカメ~!」
と言ったら、みんなこの通りです~!
。。。カワイイね♡
年中さん
ダイナミックに手で絵の具を塗っています!
美しい塗りあがり~♪
たぁ~のしぃ~~(≧▽≦)
この日の年長さんは、紙粘土で作った動物さんに
色をぬっていましたよ~!!
みんな、一生懸命! みんな、楽しそう!!
図鑑で確認しながら、ぬっているおともだちもいますね
ステキに仕上がっていますよ~♡
みんな、素晴らしいっ\(^o^)/
こちらは、手形を押す年中さん
リアルかめのひろちゃんも、うしろの
水槽の中から熱い視線を送っていますよ~!
うふふ、ステキな手形ですカメ♡
笑顔もステキ☆
またまた真剣な表情のこちらは、年長さん
何を作っているのでしょう。。。?
これは。。。!
うわさのフラミンゴだぁ~~!!
こちらは。。。
もしかして、あれですね!
でも、まだヒミツだよ~ん(^^♪
こんなのや。。。
こ~んなのや。。。
こ~~んなのも。。。!!
うひょ~~~っ!な作品が、幼稚園中に。。。!!
そろそろ、遊戯室の飾り付けも始まりますよ~!
作品作りは、まだまだ続きま~す!!
みなさん、引き続き、
応援よろしくお願いしま~す!!
11がつ5か げつようび
今日は、みんなで、木曽川消防署に
見学に行きましたよ~♪
消防車や救急車の説明を聞いたり、
防火・防災についてのお話も伺いましたカメ♡
歩いて消防署に向かう年長さんと一緒に
わたくしひろちゃんも出動!
さすが年長さん!
左右をしっかり確認して、道路を横断します
無事消防署に到着~!!
バスでやってきた年少さんととりぐみさんも、
ちょうど到着~♪
年中さんは、ひと足早くバスで消防署に来ていますよ
さあ、みんなそろったところで、
しっかり並んでごあいさつ!
「よろしくおねがいしますっ!!」
真剣にお話を、うかがっていますカメ♪
そして、いよいよ、待ちに待った消防車の見学です!
年長 ほしぐみ&つきぐみ
年少・満3歳児 はなぐみ&にじぐみ&とりぐみ
みんな、とってもじょうずにお話をきいていますね!
なんと!消防車に乗せていただいていますよ~!
なんて!なんて!!スペシャルなの~(≧▽≦)
ちょっぴり緊張しつつも、
とってもうれしいみんなです(*^^*)
いろいろな質問も飛び出していますよ!(^^)!
とってもやさしく、わかりやすく
お話して下さっています♡
なんと!
ストレッチャーにしおり先生がっ!!
心配そうに見守るみんな。。。
大丈夫なのかっ?しおり先生。。。
ホントに乗せられちゃったよ~?!
消防士さんの
「先生を連れて行ってもいいかな?」の質問に、
みんな声をそろえて、
「ダメ~~~~~っ!!!」
でも、大丈夫!
このあと、ちゃんと救急車から、しおり先生、
降りてきましたカメよん♡
学年ごとで順番に移動しながら、
お話をうかがっていますカメ♪ 見えるかな?
みんな、興味津々。。。!
救急車を見学中の年長さん
場所を移動して見ている先には。。。
ストレッチャー!
さすが、年長さん!
説明を聞きながら、飛び出す的確な発言の数々!!
ま、まき先生も
ストレッチャーに乗せられていますよ(゚д゚)!
どきどきどきどき。。。。
またしても消防士さんの
「先生を連れて行っちゃっても、いいかな?」
の質問が。。。すると。。。
「いいよぉ~~~~!!!」
って、おいおい。。。(^-^;
いやいや、年長さんは、そんな訳はないって、
ちゃ~んとわかっているんですよね(*^^*)
無事に戻ってきた、まき先生&笑顔のみんな
救急車の中も、見学させていただきました(^^)v
ありがとうございましたっ!!
年少さんも、消防車に乗せていただいていま~す♪
よかったね\(^o^)/
と、その時。。。
救急車に出動の指令がっ!!
あっという間もなく、乗り込んで。。。
あっという間に出動~!!
すっご~い!超・迅速~~!!
うわぁ~!!!と思いつつも、
いってらっしゃ~~い!!のはなぞのKIDS
おしまいに、みんなで防火・防災のお話をうかがい、
そのあとは、みんなからの質問コーナーですよ
見学させていただいたからこその質問の数々が!!
あれもこれも、気になります
そして最後は。。。
「火遊びは絶対にしませんっ!!」
との一言が、
はなぞのKIDSから飛び出しましたよ\(^o^)/
しっかりと消防士さんのお話を聞いていたからこその
一言ですね!!
拍手~~~!!
こうして、楽しかった消防署見学はおしまいに。。。
「ありがとうございました~っ!」
わかりやすく、そして、やさしくユーモアたっぷりに、
いろいろ教えて下さり、とってもうれしいとっても楽しい
消防署見学となりました~!
年長さんは、消防士さん達と消防車と一緒に
記念撮影☆パチリ
これまた、とってもうれしい記念になりました♪
よかったね(*^^*)
そして、消防署をあとにする年長さん。。。
とってもやさしい消防士さん♪
もちろん、帰りも歩きます!(^^)!
野府川には、カモがたくさんいましたよ!
年中さんを乗せたバスに手を振ります♡
とってもステキでとってもかっこいい、
木曽川消防署の消防士さんたちをみて、
大きくなったら、消防士さんになりたい!と
思ったはなぞのKIDSも、大勢いたようですカメ♪
木曽川消防署のみなさん、
たいへんお世話になりました~!
ありがとうございました~~!!
これからも、お仕事がんばってくださいね!!!
11がつ2か きんようび
9月に元気な男の子を産んだ陽子せんせい♡
今日は、その赤ちゃんと一緒に、幼稚園に
遊びに来てくれましたよ~!
そら組のお部屋で、
みんなに囲まれる陽子せんせいとあおくん
みんな興味津々♪
「指がたくさんあるね!」
生まれた時から、5本ずつあるカメよ~(^-^;
だんだん増えると思ってる。。。?
「まだ男の子なの。。。?」
えっ?
途中で変わるひともいるけど。。。
突然の先生とあおくんの登場に、
嬉しいびっくりのみんな!!
そのせいか、不思議な発言が次々と。。。!!
でもね、とってもステキな
ひと時でありましたカメよ~ん(*^^*)
元気でがんばっているみんなに会えて、
陽子せんせいも、とってもうれしそうでしたよ!
陽子せんせい、あおくん、
また、遊びに来て下さいカメね~♪
11がつ1たち もくようび
今日は、待ちに待った親子遠足でした!!
みんなで東山動植物園に行ってきましたカメよ~♪
大きな観光バスに、おかあさんやおとうさんと
一緒に乗るのを楽しみにしていたはなぞのKIDS♪
バスではお歌を歌ったり、クイズをしたり、
手遊びをしたりして楽しく過ごしましたよ~♪♪
1時間ほどで、東山動植物園に到着~(^^)v
たくさんの動物さんがいる東山動植物園♡
早速、動物さんに会いにレッツ・ゴー!!
みんな、何を見ているのかな。。。?
あっ!カバさんがいますね!!
水の中から、かわいい目と耳が見えますよ(*^^*)
こちら自然動物館には。。。
大きなゾウガメさんがいました~!
ひろちゃん、うれしいビックリ!!
カメになって、ニッコニコのみずかが先生♪
。。。って、おいおい(^-^;
お友だちと元気いっぱい、園内をまわっていますね!
うれしい笑顔がいっぱいです♪
チンパンジーだぁ!生きているみたいだぁ!!
こちらは、シャバーニですよ!!
やっぱりイケメンだあ~♡
ぞうさんと一緒にパチリ☆
みんなが持っているのは、スタンプラリーの台紙ですね
大張り切りで、園内をまわっていましたよ!
美しいフラミンゴにくぎ付けの、
園長先生とまき先生としほ先生♡
年長さんは、作品展で作る作品に、
フラミンゴがあるんですって♪
いろいろと相談しながら、見ていた先生たちでした
みんな大好き♡かわいいコアラ
気持ちよさそうに、眠っていますね
ひろちゃんも、見たいよぉ~(^-^;
こちらを向いてくれたよ!とってもプリティ♡
今日は、木を登っているところ、ジャンプして
木を移っているところ、後ろ足でカイカイって
しているところ。。。と、活動的なコアラを
見る事が出来た!と言っていたはなぞのKIDSが
多かったですよ!!よかったね(^^)v
バードホールでは、すぐ近くに鳥さんが来てくれます
うれしい!
こちらは、ホウジロカンムリヅルですね
ホッキョクグマのサスカッチ♪
真っ白でモフモフで、やさしいお顔ですよ
ペンギンさんと一緒にパチリ☆
みんなのうしろに、
オウサマペンギンのキンペーがいま~す♡
ジャガーのアスカは大人気!眠っているのかな?
すこし、お顔を見せてくれましたよ♪
今日はおなじみのブイぽんぽんは、やらないみたいですね
こちらも大人気のケイジくん♪
「あーーーーーーーーーっっ!!」の声が
響き渡っていましたカメ~♪
楽しい時間はあっという間に過ぎていき。。。
みなさん、集合して下さっていま~す!
やっぱりみんな、笑顔!笑顔!!
順番にバスに乗り込みま~す!(^^)!
ただいま~♪
お天気にも恵まれ、
とってもうれしい、とってもたのしい
遠足となりましたカメカメ~~(^_^)v
はなぞのKIDSはもちろん、
おとうさんも、おかあさんも、先生たちも、
ニッコニコ~(≧▽≦)
やっぱり、いいよね、遠足~♡
やっぱり、いいよね、動物園~~♡♡
みなさん、お疲れさまでした~!
たくさんのご協力、ありがとうございました♡
10がつ30にち かようび
今日は、年長さんと一緒に、名鉄電車に乗って
妙興寺にどんぐりをひろいに行ってきましたカメカメ~♪
電車に乗る前に、駅長さんから、
駅のお話や電車のお話を伺っていますよ
みんな、しっかりとお話を聞いていますね
興味津々です
さあ、ホームにやってきましたよ
ちょうど、みんなが乗る
須ヶ口行普通電車がやってきました!
発車まで、いろいろなお話を伺っていま~す♪
中部国際空港行の特急が来ました~!!
車掌さんのお仕事について、
駅長さんがお話して下さっていますよ
車掌さん、カッコいい~♡
さようなら~(^o^)/
駅長さんと記念撮影☆パチリ
貴重なお話、ありがとうございました~(*^-^*)
10:18発の電車に乗りましたよ
うれしいね♡
とっても上手に乗っていますよ
みんな、楽しそうですカメ~♪
ひろちゃんも、うれしいですカメカメ~♪♪
にっこにこ~(*^^*)
一宮駅からご一緒下さった駅員さんとお外を見るひろちゃん♪
一番先頭!いいなぁ、ひろちゃん。。。
10:27妙興寺駅に到着
いよいよ妙興寺に向かいますよ!
お世話になりました~!
ありがとうございました♡
歩くこと、5分ほど。。。もう少しかかったかな?
無事、妙興寺に着きました~\(^o^)/
紅葉もキレイですカメ♪
しっかりお参り。。。
仏さま。。。はなぞのKIDSをよろしくですカメ~♪
お堂の中をのぞくひろちゃん。。。
うわぁ~!立派な仏さまがいらっしゃいますカメ♡
天井の龍もステキです♪とってもカラフル(*^^*)
そして、いよいよ、
どんぐりひろいがはじまりましたよ~!
大きなどんぐり、カワイイどんぐり、
いろいろなどんぐりがたくさんおちていますよ!
こんにちは、狐さん♡
しばらくやかましいけど、お許しくださいませませ。。。
こんなのを拾ったよ!見て見て~!!
たくさんひろう事が出来て、満面の笑みですカメ!
でも、まだまだ、ひろいますよ~!!
さらなる収穫をめざして、場所移動~♪
おおっ!ここにも、たくさんのどんぐりが。。。!!
早速ひろっていま~す!!
木に実っているどんぐりにも注目っ!!
ひろう!ひろう!!ひたすらひろう!!!
きれいな葉っぱもゲット~(^_^)v
まだまだひろう!ひたすらひろう!!
うわぁ、たくさんっ!!
数多くひろって、その量に命を燃やす?おともだち、
色や形にこだわってひろうおともだち、それぞれですカメね
この頃から、みんな、カメラに向かって
ポーズする余裕も出てきたようですカメ♪
妙興寺駅まで迎えに来て下さっていた駅員さんに
ひろってきたどんぐりや葉っぱを見てもらっていますよ
これがまた、すっごく盛り上がっていたですカメ~!!
話したくて仕方がないみんなです(^-^;
電車が通過~!!
すっごい速さと音と風に、みんなびっくり!!
電車の通過後、みんなからは自然と拍手が。。。!!
11:57発の岐阜行普通電車がやってきましたよ
車掌さんも、笑顔で迎えて下さっていますね
帰りも、立派に乗っていま~す(^^)v
やっぱり楽しいみんなですカメ♪
12:06 無事、新木曽川駅に到着~!!
ただいま~!!
どんぐりでいっぱいになった袋を手に、
幼稚園に戻りま~す♡
お天気にも恵まれ、
とっても楽しいおでかけとなりました~!
名鉄電車のみなさん、妙興寺の方々、
電車で一緒になった方々、ほか、
みなさん大変お世話になりました~!!
ありがとうございました~~っ!!!
また、みんなでお出かけしたいカメね♡