ホーム > 園のブログ

カメのひろちゃんブログ

みんなでおでかけ!園外保育 (^o^)/

10がつ22にち げつようび

今日は、園バスに乗って、みんなで園外保育に
出かけましたよ~!
秋晴れの、さわやかな、とってもいいお天気!!
たくさんあそんで、輪になっておにぎりも食べて、
とっても楽しい一日となりましたカメカメ~♪ 

P1350108
大きな木の下で、
おいしそうにおにぎりを食べるみんな♡
その様子を、一挙、ご紹介~!!
P1350113

P1350115

P1350116

P1350117

P1350118

P1350120

P1350122

P1350123

P1350110

P1350126

P1350128

P1350129

P1350131

P1350133

P1350135

P1350136

P1350138
お部屋で食べるのとは、また違って、
またまたおいしいみたいですカメ!!

いろいろな遊具でも遊びました~(≧▽≦)
P1350141

P1350143

P1350145

P1350153

P1350154

P1350157

P1350159

P1350161

P1350162

P1350172

P1350166
   年長さんは、リレーもしたんですカメ!

おもいっきり走ったり、
幼稚園とはまた違った
いろいろな遊具であそんだりの、
とっても楽しい一日でしたよ~♪♪

 

こちらは、園バスで帰る年少さん♪
P1350179
ノリノリで~す(^^♪
P1350186
でも、いっぱいあそんで、
実はちょっぴりお疲れモード。。。
           だったりするようですカメ(^-^;

おもしろかったカメね~!
P1350176
また、みんなで、あそびに行こうカメカメ~!!

 

 

10がつの誕生会 \(^o^)/

10がつ19にち きんようび

今日は、10がつうまれのおともだちの
お誕生会でした~っ!!
おおぜいのおともだち、先生たち、そして、
おこし下さったおうちのみなさまにも、
一緒にお祝いしていただき、
とってもうれしい、とってもたのしい、
お誕生会となりましたカメカメ~(*^^*)

 年長・ほし組の、おにいさん、おねえさんたちが
ステキなアーチを作ってくれていますよ♪
P1340979
おうちのみなさまも、カメラを用意し、
みんなの登場を、待ってみえます
P1340981
みんなの手拍子にのせて、10月うまれのおともだちが、
喜びいっぱいの入場で~す!
P1340982
舞台の、幕の中に入っていきました~♪
P1340984
そして舞台の中で。。。
P1340986
きんきらきんのかんむりをかぶって、笑顔いっぱいで
出番を待っていま~す(^_^)v

じゃじゃ~~ん!
P1340993
幕があいて、
10がつうまれのおともだちが勢揃いで~す!!

年中のおともだちが、前に出てきました~♪
P1340991

みんなからは大きな拍手がっ!!うれしい(≧▽≦)

そして、次は、年少さんが出てきましたよ!
P1340994
ひとりずつ、順番に、クラスと名前を言っていきます
P1340996P1340997P1340998
ちょっぴり緊張☆
ドキドキしながらも、大きな声で言っています!!
P1340999
P1350001
かっこよく、言っていますよ!
おとなりで見守るみんなも、カワイイですね♡
P1350002P1350003
がんばって言っていますよ!!
P1350004
みんな、エライっ!!

最後を飾る、年長さん
P1350008
おうちの方たちも、笑顔いっぱいで、
見守って
下さっていますね♪
P1350007
さすが、年長さん!!
P1350009
           とっても立派です!!

「おたんじょうび
    おめでとうっっ!!」
P1350020
みんなから、お祝いの言葉と、お祝いの歌の
プレゼントです♡
P1350016
拍手もいっぱい☆

ろうそくに、あかりがともされ。。。
P1350021
ひとりずつ、順番に、吹き消していきます。。。P1350024P1350033
P1350036
この瞬間が、最高にうれしいのです~♡
P1350037P1350038
まき先生も、上手に吹き消していますね(*^^*)
P1350042
    みんな、おめでとうっ\(^o^)/

そして、そして。。。
みんな大好き!ゲームコーナー!!
今日のゲームは、トンネルくぐりリレーです♪
P1350046
年長のおねえさんたちが、
トンネルをささえるお手伝いですよ

P1350047
☆1回戦☆
さあ、赤チーム、黄チーム、どちらが勝つでしょうか?
心の中のBGMは、♪天国と地獄でごらん下さ~い!
P1350050P1350051P1350052P1350053P1350054P1350055P1350056P1350057P1350058P1350059P1350060
赤チームも頑張ったものの、
      ご覧の通り、黄チームの勝利!!

☆2回戦☆
P1350061
♪クシコスポストをBGMに、ごらんくださ~い!!P1350062P1350063P1350064P1350065P1350066P1350067P1350069P1350070P1350071P1350073P1350074
赤チームの健闘むなしく、
     またまた、黄チームの勝利です!!
P1350076
        喜びの黄チーム~\(^o^)/
赤チームにも、惜しみない拍手がおくられていますよ。。。

ゲームの後、舞台に戻ってきたみんなをパチリ☆
P1350078
             うれしいね♪

お待ちかねのプレゼントをいただきました~(*^^*)P1350080
     袋の中身が気になるみんなです。。。

おしまいに、みんなからもう一度、
お祝いの言葉と、お祝いのうたのプレゼント!!
P1350083
P1350085

楽しかった誕生会も、いよいよおしまいです。。。P1350087
喜びいっぱいで、アーチをくぐって退場していきます♪
よかったね♡

おいわいに来て下さったおうちのみなさまと一緒に、
記念撮影をパチリ☆
P1350094
               年中さん
P1350100
               年少さん
P1350101
               年長さん

HAPPY BIRTHDAY!
   みんな、おめでとう~っ\(^o^)/

 

 

 

どうぶつさん、いらっしゃ~い ♪

10がつ15にち げつようび

今日は、ようちえんに、たくさんのかわいらしい
どうぶつさんをつれて『プチZOO』さんが来て
下さいましたよ~(^o^)/

P1340756
どうぶつさん達となかよくなるために、おねえさんから
いろいろなお話を、しっかりとうかがっています!
P1340759
P1340764
          みんな、シンケン!

その間、よいこで待っているどうぶつさん達。。。
P1340772
みんなと早く遊びたいな~♪ってお顔のヤギさん達
P1340749
     いや、ごはんを待っている。。。のかも(^-^;
P1340770
みんなかわいくって、
ひろちゃんも、ワクワク☆ドキドキ

P1340771
うわぁ~!モルモットさんも、いるよ!!

そして、いよいよ、どうぶつさん達とご対面~♡
P1340776
まずは、えさをあげなきゃね!
P1340778
P1340780
もりもり食べていますよ!
P1340781
あまりの食欲に、ちょっぴりドキドキ☆
P1340782
ふたごのひつじさん、ミッキーとヒロッピーも、
おいしそうに、食べています!
P1340785
P1340801
P1340809
みんな、じょうずに食べさせていますよ
P1340816
P1340811
とりぐみさんも、どうぶつさんとなかよくなれたかな?
P1340813

ほし組さんは、乗馬をしていますよ!
P1340790
P1340791
うわぁ、かっこいいカメ~!
P1340792
P1340793
キマってます(^^)v
P1340841
      ポニーのシダールくん、大活躍!!

みんなが見ているのは。。。
P1340795
ハリネズミさん!!
P1340799
        ごまだんごに見えるカメ。。。って、
        おいおい、ひろちゃん。。。(^-^;
P1340800
はずかしいのかな?あんまりお顔をみせてくれ
ないのですが、
一生懸命見ているみんなです
P1340798

おいしそうに、まだまだ、食べるひつじさんたち♪
P1340821
ひつじさんもヤギさんも、とってもやさしくて、
ひとなつっこいんですカメ♪
P1340822
もう、すっかりなかよくなったみたいですね
P1340824

P1340826
みんな、楽しそうで~す♡
P1340829
うさぎさんは、やっぱりにんじんが好きなのかな。。。
P1340830
P1340831
P1340859
モルモットさんは、かごに入れてやさしくなでてあげるのよ♡
P1340833
P1340834
大切そうになでてあげているみんな。。。
P1340836
モルモットさんもうれしそうですカメ!

P1340838
こちらは、なかよしあひるさんS ♪
P1340844
とっても仲よしでラブリーこのスリーショットに
はまっちゃったひろちゃんでありました♪

P1340862
なんのお話してるのかな?

ウサギの心音を聞いている、つき組さん
P1340848
P1340849
ウサギの心音を聞く前に、自分の心音を聞いています
P1340850
P1340858
自分の心臓の音と比べて、
ウサギの心音の速さにビックリ!のみんなです

P1340867
笑顔いっぱい!
P1340868
うれしいね♪
P1340869

ほし組さんも、心音を聞いています
P1340879
自分の心音を聞くのも初めてで、はじめはその音に
ピンと来ないおともだちもいたようです。。。

P1340880
P1340876
P1340877
「聞こえた?」って聞くと、静かに、でも、
満面の笑みで「うん」と言うみんなでした

つき組さんの乗馬♪
P1340883
P1340884
見た目ではわからないけれど、お馬の上は、
けっこう揺れているようです!

P1340885
でも、みんな、見事に乗りこなしていますよ~!
P1340887
憧れの乗馬が出来て、
大喜びの年長さんでありました~\(^o^)/

 

おひるからは、遊戯室に集まっての体験学習です
P1340890
♪ プチプチプチプチ プチズー
   プチプチプチプチ プチズー
      なかよし~いきものクラブ
      プチ~ズ~。。。
みんなで、プチZOOさんのテーマソングを歌ってから
はじまったのは「世界ふしぎ発見!いきものクイズ」と
題しての、動物や植物についての〇✕クイズです~!
P1340896
おねえさんの質問に、代表して年長さんが
〇か✕に移動しています!
P1340897
ちいさいおともだちは、手で〇か✕を作っていますよ
P1340895
P1340898
P1340903
簡単そうで、でも、難しい問題の数々!
正解発表の後には、楽しく、わかりやすく、
おねえさんが、説明をして下さいました
P1340917
P1340892
では、その問題の中から、ひとつ。。。
  「ひつじには、しっぽはあるでしょうか?
   それとも、ないでしょうか?」
 よぉく、考えてくださいよ~!
          正解は、後ほど。。。

お別れの前に、もう一度、どうぶつさんたちに
あいに来ましたよ~!
P1340919
P1340920
P1340932
P1340936
ずっと、丸まっていたハリネズミが、顔をみせてくれましたよ
P1340938
ラッキー☆
P1340940
かわいい~♡

ホントにひとなつっこくて、かわいいのです♪P1340922
ずっと、いっしょのミッキーとヒロッピー
P1340925

ハンパないモフモフ感
P1340926
では、ひつじさんが出てきたところで、
先ほどの答えです!

ほらね、ご覧の通り。。。
P1340930
ひつじには、こんなに立派なしっぽがあるのでした~!
よく目にするひつじ、しっぽ、こんなんじゃないよね
ひつじは毛刈りをするので、刈りやすいように
生まれて間もなく、切っているんだそうですよ
P1340945
         あれ?画面がぼやけてるよ。。。
P1340946
そうか、さっき、ミッキー&ヒロッピーを間近で激写した時、
お鼻にさわっちゃったのかも。。。
P1340947
でも、みんなどうぶつさんと一緒で、すっごくうれしそうだから、
のせちゃうよ~ん!

P1340948P1340950
P1340953
やっぱりずっと一緒だね♡
P1340958
でも、何回見ても、どっちがミッキーなのか、
ヒロッピーなのかわからないカメ。。。

そして。。。
みんながお部屋に戻り、しばらくして、

プチZOOさんのトラックがバックしてきましたよ
P1340960
すると、一斉にトラックの方を向く、
どうぶつさんたち。。。!!
P1340961
お家に帰るのが、わかるようです!!
P1340962
なんと!列をなして、
ちゃ~んと乗り込んでいくではあ~りませんか!!

ひろちゃん、感激~!!
P1340964
ヤギさん達もすごい!すごい!!
おりこうさんだね(*^-^*)

プチZOOの、とってもやさしいおねえさん達
P1340972
ありがとうございました~~♪

今日はなぜかコアラになっている、
わたくしカメのひろちゃんも、

     ウサギさんと記念撮影☆パシャリ
P1340973
     ウサギとカメ~♡ やったね(^^)v

P1340976
いろいろなかわいいどうぶつさん達とたくさんふれあい、
なかよくなることができた、とっても楽しいうれしい
『一日動物村』でした~(*^^*)
みんな、よかったねっ♪

 

ということで、ようちえんに来てくれたどうぶつさんたち、
なにがいたのかな?

あらためてご紹介しますカメカメ~!
P1340746
              もるもっと
P1340748
   あひる  ばりけん  しちめんちょう
P1340745
              やぎ  ひつじ
P1340750
             せきせいいんこ
P1340751
              はりねずみP1340752
              こざくらいんこ
そして
P1340807
    とってもキュートな、いぬのメラくん
P1340747
そして、そして、
     うさぎ  ちゃぼ  うこっけい
              でしたカメ~

みんな、また、来てくださいね~~!!

 

 

いっぱい掘れたよ!おいもさん\(^o^)/

10がつ12にち きんようび

今日は、うれしい☆たのしい、おいもほりでした~!
年長さんが、大張り切りで、大きなおいしそうな
おいもを、いっぱい掘ってきましたよ~(^o^)/

いも掘り日和のいいお天気~♪ うれしいっ
P1340664
おいもを作って下さったおじさん達に、まず、
ごあいさつです(^-^)
「よろしくお願いしますっ!!」

さあ、さっそく掘り始めましたよ~♪
P1340667
掘りやすいように、おいものつるは、
おじさん達が前もって切って下さっています
P1340670
少し掘ると、おいしそうなおいもが、顔を出しましたよ~!
P1340673
でも、ここからが、たいへん!
おいものまわりを、ていねいに、掘っていきます
P1340701
頑張ってま~すっ!!
P1340675
なかなか奥深いので、おじさんたちが、
おいものまわりを、シャベルで掘って下さって
いますよ
P1340711
P1340713
そして。。。
P1340679
おいしそうなおいもが掘れました~(^^♪
P1340699
P1340692
笑顔いっぱい!楽しいね!!
P1340681
P1340688
P1340690
まだまだ頑張るっ!(^^)!
P1340694
活気に満ち溢れる、おいも畑~
P1340697
掘っていると、いろいろなものが。。。
P1340717
P1340704
虫やカエルにも、大盛り上がりでありましょう
P1340708
P1340709
まだないかな?と探すみんな。。。
P1340722
粘り強さ、発揮中!!
P1340723
やったぁ~~♪
P1340718
かわいいおいもちゃんを、見つけましたぁ~~!
P1340714
もうないんじゃないカメ。。。?
でも、なかなかあきらめきれません(^-^;

P1340721
そして、おいも畑はまっさらさらに。。。
P1340736
すべて、掘り切りましたぁ~♪
はなぞのKIDSのパワー、おそるべしっ!!

やったね!大収穫!!
P1340715
うれしい重さ♡
P1340725
          満面の笑み~(≧▽≦)

最後はみんなで、ハイ☆パチリ!!
P1340728
               ほしぐみ
P1340733
               つきぐみ

とっても楽しかったおいも掘り♡
おいしそうなおいもが、いっぱい掘れて
よかったね♪

袋いっぱいのおいもを、笑顔いっぱいで
持ち帰った
年長さん。。。
しばらくは、おうちの食卓に、いろいろな
おいも料理が
並ぶことでありましょう♡

お世話になりました!
P1340735
    いつも、ありがとうございます♡

P1340740
笑顔とおいもを乗せて発車~っ♪
P1340742
ありがとうございました~~(^o^)/

 

 

がんばったね!運動会!!

10がつ6か どようび

今日は、運動会でした~!
みなさんの、たくさんのご協力のおかげで、
うれしい楽しい運動会となりましたカメカメ~~!!

P1340440
心配していたお天気。。。朝は、雨もあがっていて
「よしっ!」と思っていました

P1340441
         お空もいい感じ。。。♡
でも、準備が出来て、みなさんにお入りいただくべく、
黒田小学校の門を開けようとする少し前に、

ザーーーーー!っと、
    雨がぁぁぁーーーーー!!

もう、なんてことぉぉぉーーーー
        ーーーー!!!

でも予報では、午前中は、なんとかお天気もちそうだし、
お外でやりたいし、で、様子をみていました。。。

そして雨もやみかけ、よし!開会式だっ!!と思っていたら、
またまた、雨が。。。(>_<)
とうとう、みんな雨から避難し、おうちのみなさまにも、
体育館にお入りいただくことになりました。

が、しかしっ!!
みんなの作ってくれた、たくさんのてるてる坊主パワーと
絶対やりたいパワーの威力はすごかった!!!

しばらくすると、もうまるで奇跡のように、
雨が
小降りになって来たのです!!

そこで、とにかく、
外でしか出来ないものから、
やるぞ~っ!ということで、
みなさまにもご協力いただき、プログラムを大幅に
変更して、
まずは、年長さんのおゆうぎから始めました~♪

年長さん  ゆうぎ『やってみよう!!』
P1340444

キラキラポンポンを持って、
元気いっぱい!笑顔いっぱいで、
みんなで心をひとつにして、踊っています!
P1340447
画像は暗いけど、みんなからの明るいピカピカパワーは
しっかりと伝わってきますカメ~っ♡
P1340448
次々となされる隊形移動!さすが、年長さん!!
P1340449
途中では、全員で並ぶ撮影ポイントも♡
P1340450
途中、雨がパラパラと降ってきたりもしましたが、
みんなの頑張りに、みなさまからは、割れんばかりの
大きな拍手が!!
ほんとうに、素晴らしいパフォーマンスでありました~!!

つづいて『親子リレー』です
P1340453
選手となった園児の代表さんと、その保護者の方に
ご参加いただいて、
4つのチームにわかれて、
優勝トロフィーめざして
競います!

P1340454
うわぁ、速い!速い!!
P1340455
手に汗握る、大接戦!!
P1340456
優勝、赤チーム!!       ここ
        素晴らしい、お父さんのガッツポーズ♪

DSCN2410
優勝チーム 記念撮影☆パチリ おめでとうっ!!

そして、そのまま、年長の『チーム対抗リレー』です
P1340460
空も、明るくなってきましたよ~♪
P1340461
P1340463
フォームもキマってますカメ!
P1340464
P1340467
P1340468
がんばれ!がんばれ!!
P1340469
みんなの頑張る姿に、大きな声援がっ!!
P1340470
みんな、かっこいい!!
P1340471
黄色チーム、ゴーーール!!おめでとう!!

年中さん『玉入れ』
P1340472
ゆき組が白!そら組が赤!!どっちも頑張れ~!!!
P1340473
1回目は、赤の勝ち!
2回目は、白の勝ち!!でしたカメよん(^^)v

こちらは、お手伝いをしてくれている
    小学生のおにいさん、おねえさん達♪♪

P1340443
やる気満々で、てきぱきと手伝ってくれました!
さすがです!!ありがとうございました~♪

年長さん『つなひき』
P1340474
白はつき組、赤はほし組です!
P1340475
あか勝て!しろ勝て!!どちらも負けるな!!!
P1340476
どちらも頑張りましたが、結果は2回とも
白のつき組の勝ちでした~\(^o^)/
       正座の後ろ姿は、やさしく見守る園長先生。。。

未就園児さん『ちびっこ集まろう』
P1340479
幼稚園に入る前のおともだちが、おうちの方と一緒に、
ゴール目指して走ってま~す!カワイイ(*^^*)

P1340480
おみやげをもらって、ニコニコのみんなでした~♪P1340481
大勢のご参加、ありがとうございました~♡

『頑張れ!1年生』
P1340483
今年の春、卒園したみんなが、お友達と力を合わせて
デカパンリレーをしていますよ
P1340484
P1340485
ものすごい盛り上がりですっ!
P1340486
1位は、黄色チーム!!
P1340487
久しぶりに会えて、そして、一緒にゲームができて、
とっても嬉しかったですっ

ここで、保護者会会長・野﨑さんのお話♪
P1340488
ステキなお話、ありがとうございました~!
    会長さんの笑顔とともに、
    お日さまも顔を出して
くれましたよっ(≧▽≦)

そして『かけっこ』
年中さん、年少さん、満3歳児さんの順に走りました~♪P1340490
ゴール目指して、がんばれ!がんばれ!!
P1340491
 ↑ しおり先生、キマってますね~!さすが、陸上部!!
P1340492
P1340493P1340494
笑顔でゴーーール!!
P1340495
P1340497
みんな大張り切りで~す!!
P1340498P1340499
うれしい♪うれしい♪♪
P1340500
P1340501
とり組さんも、張り切っていま~す♪
P1340503
やったね、ゴール\(^o^)/
P1340504

年少さん ゆうぎ『まっかなライオン』
P1340506
P1340515
みんな、かわいいライオンになりきって、
元気いっぱい踊っていますよ!
P1340516
もうもう、かわいいったらないカメカメ~♡
P1340517
とっても上手に踊れました~\(^o^)/
大きな拍手、たくさんのご声援、
        ありがとうございました~♡

年中さん ゆうぎ『ドラえもん』
P1340519
星野源さんのこの曲、『ドラえもん』が
大好きなみんなです♪

P1340520
P1340526
モンキータンバリンを持って、ノリノリで踊っていま~す♪P1340527P1340529P1340530
元気いっぱい!笑顔いっぱい!!
P1340531P1340532P1340533
とってもステキに踊ることができました~(^^)v

『はなぞのパレード』
P1340535
年長さんの演奏に合わせて、年中組・年少組のみんなが、
4色のポンポンを持って踊っています
P1340542
素晴らしい演奏に、
おひさまもしっかり出てきてくれましたよ~!

♪メリーさんのひつじ
♪ロンドン橋 の2曲を演奏しました
行進も、とってもかっこよかったですっ!!

 

『みんなではしろう』
P1340543
小学生のみんなが、全速力で走っています!!P1340545
やっぱり、速いなぁ~(≧▽≦)
P1340546
おしまいには、園長先生も、ダァァ~~~ッシュ!!P1340548
大勢ご参加下さり、ありがとうございました~~っ!!

ここで、お弁当タイムで~す(*^^*)
P1340549
体育館の中は、おいしそうな、いいにおいでいっぱい~♡P1340550P1340551
いっぱい食べて、おひるからも、がんばりましょう!!P1340552
     あ、ひろちゃん、お口からよだれが。。。(^▽^;)


お昼からは、体育館の中で、
親子競技『バスでGO!!』で~す!

P1340553
まずは、年長さん!!
P1340555
おともだちがバスに乗り、おとうさん、おかあさんは、
バスの後ろを持って走りま~す!(^^)!
P1340567
つづいて、年少さん&とり組さん
P1340572P1340573
うれしいね
P1340578P1340579P1340580
大盛り上がりですカメ~\(^o^)/
P1340581P1340583
P1340595P1340601P1340613
年中さんも、張り切っていますよ~\(^o^)/P1340604
P1340614
みなさま、もうおなじみの花園ルール!
アンカーの時には、先生も旗を持って一緒に走ります!
ゴールしてから、アピールポイントに先生が立った順で
順位が決まりま~す(^^♪
P1340615
さちこ先生、アピール完了!
P1340616
ということで、年中さんは、赤チームの優勝~!!

おしまいは『みんなでおどろう』
     feat.おじいちゃん・おばあちゃん
P1340624
実は、おじいちゃん・おばあちゃんの競技は、
玉入れを予定していました。
でも、体育館の中では、
外用の玉入れかごと玉は使えないので、みんなで
♪ダンシングヒーロー の盆踊りをしましたよ
P1340631P1340632
青コースのバスのおじさん、松本さんを中心に
みんな、とっても楽しそうですカメ~!!
P1340634

おじいちゃん、おばあちゃん、そして、
おとうさん、おかあさん方と一緒に踊れて
うれしさ倍増!の、はなぞのKIDSでありましょう!!
P1340636
あ~、面白かったぁ~~(≧▽≦)

そして、めでたく閉会式♪
P1340641
「よく頑張ったね!」
先生からひとりずつ、ピカピカメダルをかけて
もらっていますよ

P1340643P1340646
うれしいね
P1340648P1340649P1340651
P1340653P1340654P1340655P1340656P1340659
みんな、よかったね♪
P1340660
メダルにくぎ付け状態のみんなでありましょう(^^♪

♪ありがとう
P1340661
みんな心を込めて、元気いっぱい歌っていますね
P1340663
ステキな歌声です(*^^*)

雨もいっぱい降って、たいへんな状況にもなりましたが、
はなぞのKIDSの頑張りと、みなさまの、たくさんたくさんの
ご協力と暖かいご声援のおかげで、今年もまた思い出に残る、
ステキな運動会となりました!

ほんとうに、ほんとうに、
ありがとう
  ございましたぁぁ~~~っ!!
P1340438
                    大感謝~♡

2学期は、まだまだ、いろいろ、
    楽しい行事がいっぱいです!
みなさま、これからも、ひきつづき、
   どうぞよろしく
    おねがいいいたしま~すっ!!

 

 

 

« 新しい記事を見る  前の記事を見る »

0586-86-2059

Copyright © 2025 学校法人花園学園 木曽川花園幼稚園 inc. All Rights Reserved.